fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

インバースに注目!

日本企業の業績は好調・・・だけど世界情勢が不安定。

で、とりあえずトレンドがはっきりするまで、
手持ちのポジションは整理して、しばらく市場から撤退するか?
とも考えていた。

なんだけど、株式投資って、もちろん資産を増やす目的でやってるけど、
やっぱ”楽しい”よね。

ここで撤退というのもつまらない。

って事で、日経平均が下げた場合の保険を掛けれらないか?
と考えたのが、日経平均インバース。

日経平均とは逆の動き、”上がれば下がる”、”下がれば上がる”っていう投資信託だ。

市場の反対の動きで、2倍・3倍とレバレッジをかけられるタイプもある。

で、実際買ってみたのが、「楽天日本株トリプル・ベア3」ってタイプ。

こちら日経平均の反対の動きでなおかつレバレッジが3倍という商品だ。

昨日は、当然日経平均が下げたので、基準価格が上がっている。

まぁ、このインバース(逆)のタイプの商品はいろいろあるんで、
最近のような不安定な状況なら、検討してみるのも面白いのでは?



スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2017/05/19 08:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

今週のトレード

今週は、模様眺めから一転、少し動いてみた。

ビックカメラが窓開けてさらに陰線を付けるという急落に気付かず、
一気にマイナス圏内に突入!・・・ w(゚ー゚;)wワオッ!!

という事態になったから、下落局面の銘柄を慌てて売却したってのが
本当のところだ。

皆さん。急落には気を付けよう!

吉野家、ヤフー、すかいらーくは、利益確定。
すかいらーくは、急落で対応できず、2千円ぐらいの利益だけど、ヤフーとすかいらーくはそれぞれ1万円以上利益確定!

慌てた ビックカメラは大きく窓開けているんで、
埋めに来たところを損切りする予定。

明らかに失敗・・・・結局この銘柄は性に合わなかった。

失敗と言えば、アステラス製薬もヤバい。
しかし、こちらは底値で陽の抱き線が出現したしファンダメンタルは悪くないので、様子見だな。

反面、アミューズは、連日急騰が止まらず、含み益が6万円を突破!
株主権利確定後の急落に備えるかなぁ。

まぁ、逆に楽天の含み損が5万円以上あるからね。
儲かってはいないんだけど。(_ _|||)

さて、今週は、株主権利確定日が3月末に設定されている銘柄が多いので、
株価の変動から目が離せない。

特にアミューズがどう出るか?
ここに注目だ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2017/03/26 09:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

現在の悩みは・・・、

最近の株高傾向のおかげで、
年末の損切り分は、なんとか取り戻せそうな雰囲気。

現在の悩みは・・・、
コメダ(3543)を損切りするか?6800円の損だけど、株主権利確定したので、配当2,500円と、1,200円の優待券が貰える。
差し引きすると、やっぱ損だし、反転上昇を狙えるか?うーん。

もう一つ、
20万円ほど、資金が残っているんだけど、
ここで全力投球するか否か?

3月末の権利確定日銘柄を狙うか、逆に、そこを過ぎて、
下がったところを狙うか・・・。

大きく下げた時の保険に、このまま現金で持っておくという手もあるんだよなぁ。

ミサイルも飛んでくるし、
なんか不安要因の方が多い、相場がなんとなく不安を誘うんだよねぇ。
(-。- ) フゥ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2017/03/07 07:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

がんばれ!楽天!!

がんばれ!楽天!!

・・・と言っても、野球の話じゃないんだよなぁ。

今、僕が保有している銘柄で、大きく負けているのが楽天なんだよ。
なんと2年で5万数千円の含み損!... (_ _|||)

含み益が、16万だから、いかに足を引っ張ってるかって感じだ。

2月13日に決算発表があった。

うーん、利益は出してるんだけどね、
純利益で前年比11.8%のダウンか・・・。

まぁ、昨日は、世界情勢の影響で株価は上昇しているけど、
力強さがないなぁ。

がんばれ楽天!

国産のネット通販大手は、君しかいない!!
なんとか盛り返してほしい!!

フレーフレー 楽天!!・・・野球じゃないけど。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2017/02/14 08:45 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

相続・自分で登記 PARTⅢ 法務局

法務局 登記相談の予約時間に行ってみると、
”おばちゃん”というには失礼な、きれいな女性が迎えてくれた。

はっきり書くと・・・ 予想の数倍良かった\(^o^)/

いや、役所も変わったなぁという印象だ。

昔だったら、
”なんで素人に説明しなきゃいけないんだ”とか、
”素人なんだから司法書士に頼めよ。ケチくさいな。”とか、
なんて感じで応対されていたんじゃないかと思うんだけど、
そんな事はない。すごく好印象だった。

きちんと最初から最後まで説明してくれるし、
書類もあらかじめ用意されていて、次々に出してくれる・・・、
さらに細かい書き方も指導してくれると、まぁ至れり尽くせりだ。

もちろん、トンチンカンな質問にもちゃんと答えてくれる。
ちなみに、隣のブースの爺ちゃんは、もっとトンチンカンだった。o(⌒0⌒)o

という事で、判ったのが以下の事だな。

①書かなければいけない書類は、以下のとおり

   ・登記申請書
   ・委任状
   ・遺産分割協議書

②用意しなければいけない書類は以下のとおり

  ・関係者の住民票、戸籍謄本
  ・亡くなった人の住民票除票・戸籍謄本(生後から全部)
  ・印鑑証明
  ・名寄せ(土地家屋課税台帳)

普通の人は、???だろうね。
自分も判らなかったし。
でも、ここで焦る必要はない!
どの書類がどこで手に入るか、ちゃんと説明してくれる。

多分、なんの知識もなく、手ぶらで行ってもなんとかなる!
・・・とは思うが、やはりスムーズなやりとりのためには、
ある程度の知識があった方がいいね。

それも、高い書籍を買う必要はない、↓こちらのサイトで確認できる。

法務局  不動産登記申請手続

これは、あくまでも自分の印象だけど、
書かなければいけない書類はダウンロードできるけど、やらない方が良いね。

ダウンロードできる書類は、万人用に作られているので、
余分な事が書かれている。

結局、役に立ったのは、法務局の相談でもらえる見本だったよ。

複雑な書類ではないので、ダウンロードより、白紙から打った方が早い。

という事で、予約から相談まで、ドキドキした割には簡単に終わってしまった。

正直言って、この程度の事で司法書士に高い金を払うのはもったいない
とマジで思ったね。

書類を書いたり、役所に取りに行ったりと、
これからが大変になるんだけどねぇ。







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/10/25 07:54 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。