fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

楽天 株主クーポンはイマイチ使えない。

楽天の株主優待が届いたので、先日出張に使おうとしたのですが・・・。

支払の画面になっても”使えるクーポン”の欄に表示されないんです。
なぜ?

ホテル予約も、パックツアーでも使えない。
なぜ???

有効期限内なのに、なぜか使えない。

予約の仕方が悪いのかと、あれこれ試しましたが、
やっぱりダメ。

”これは何か根本的な問題だ”と考え、さっそく株主優待を調べてみました。

楽天 株主優待制度

これがですねぇ、ちょっと読んだだけでは判らないんですよ。
下の方に、薄い字で、

楽天トラベルのクーポンは2名様以上のご旅行にご利用いただけます。

と書いてるんですよねぇ。w(゚ー゚;)wワオッ!!

やられたぁ!
これでは出張に使えないじゃん!!」

そんなホイホイ、家族旅行なんていけないよねぇ。
それに二人以上ってことは、金額もそれなりで、
宿泊1,500円のクーポンってことは、一人当たり750円。

まぁ、割引がないよりマシだけど、
なんか納得できないなぁ。

ということで、期待した割には、イマイチな株主優待でした。(_ _|||)




スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/10/11 08:06 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)
 

イオン株主優待返金引換証が届いた。

イオンの株を100株以上持っていると
「OWNWR’S CARD」 というのが届く。

これは、持っている株式数に応じて、イオンの買い物が割引になるとう、
とってもお得なカードなんだな。

その割引になった分、イオンの場合、
その場で安くなるわけではなく、半年ごとに、割り引いた分
現金で返ってくる仕組みになってる・・・
というか、なっているようだ。

実は、初体験なんだよねぇ~。  (;^_^A アセアセ・・・

僕の場合は、100株しか持ってないので、
3%分がバックしてくる。

その案内がコチラ↓

イオン株主優待返金引換証

3千円ほど、返ってくるという事は、10万円ぐらい使ってるってことだねぇ。
けっこう買ったなぁ。

とはいえ、その場で割引よりは、
なんか、実感というか得した気がするんだよね。

配当金を貰ったようで、ちょっと嬉しいんだよなぁ。(*^o^*)

ちなみに、オーナーズカードの詳細は、コチラ↓

イオン オーナーズカード


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/10/16 10:31 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)
 

タイムズ、株主優待

最近、桐谷広人さんの影響か、株主優待の注目がスゴイね。
書店などでは、関係の冊子が所狭し!って感じで並んでいる。

で、僕も、少々トレンドに便乗しようかなと思い、
株主優待を楽しんでみようと思う。

で、今日はパーク24(4446)の株主優待をご紹介。

こちらはタイムズの駐車券が貰えるんだな。(レンタカーなどもOK)

タイムズ駐車料優待券

優待の内容は以下のようになっている。(これは年2回分です)

100株以上  2,000円分
1,000株以上 5,000円分
5,000株以上 10,000円分

実際は半年ごとに送られてくるので、
半額の優待券が半年ごとやってくる。
100株の場合、千円分が年に2回来るってことだね。

さて、これを貰った優越感がどうか?ってところだけど、

うーん、千円分ぐらい、1日でぶっ飛んでしまうなぁ。
しかも200円ごとで、お釣りが出ないので、
100円の端数が出ると、もったいなくて100円使ってしまう。

まぁ、少しは嬉しいけど、このために大金をかける必要はないと思う。

ところで、
パーク24の株価は、年末あたりからかなり上昇している。

僕の場合、権利確定しあた後に売ってしまったんだけど、
それでも10%以上の運用益があった。

落ち日以降も上昇トレンドが続いているんで、
優待とは関係なく、オイシイ銘柄だと思うな。

優待よりは、こちらの方が良かったな。(*^o^*)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/06 09:06 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。