fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

月極駐車場の駐車料、初振込み!!

先日、駐車場管理を委託していた不動産屋から振込があった。
契約者全員から料金を徴収できたようだね。
さすが、プロは違うなぁ・・・。

とりあえず、これで駐車場に関しては放っておいても
家賃収入が得られる・・・めでたしめでたし。o(⌒0⌒)o

でもないんだよなぁ・・・。

現状、契約台数が少なくて、固定資産税を払うと、
ギリギリ、トントンの状態なんだよねぇ。

まぁ、集金と現場を見に行く手間がなくなったんで、
”心配事がなくなった”という意味では良かったな。

あとは、期末で契約車がどれだけ増えるか?減るか?
そこのところが問題だ。

それと、今回の事があったから、土地の相続がしっかりできた。
自分で登記を再び経験できたしね。

まぁ、前向きにやっていくかな。


スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2017/01/24 08:19 ] 月極駐車場経営 | TB(0) | CM(0)
 

月極駐車場経営 PART7

先日、妹からメールがきた。

”看板ができた”・・・・(^_^;)

一応、報告はしてくれたわけだ、ありがたい。

という事で、一応、不動産屋は仕事をしてくれた。
あとは、契約者がスムーズに現金から振込に変更してくれるだけだ。

と、そのような状況の中、不動産屋から電話がかかってきた。

”空いているところを教えてください”との問い合わせ。

なんと、看板を立てるなりの速攻問い合わせ。

まぁ、これまでも看板はあったけど、
電話をかけても誰も出ない状況だったんで、
車を置きたくても、問い合わせができなかった人はいるだろうね。

という事で、早くも1台契約をゲットできそうだ。

順調な滑り出しになっているかなぁ・・・。

で、いつから完全移行できるか、はっきりするために
もう一度、不動産屋に行くことになった。

長かったけど、そろそろ終わりに近づいているかな。\(^o^)/

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/12/14 08:30 ] 月極駐車場経営 | TB(0) | CM(0)
 

月極駐車場経営 PART6

昨日は、みずほFG、三井物産、日産の買い注文を入れた。
結果、みずほFG、三井物産は買えたが、日産はNG。
一方的に上げたみたいだなぁ。

2銘柄は買えたわけだけど、上昇が続いていて、乖離率が大きく、
少々心配なんだよねぇ。

というのは、ともかく月極駐車場経営の話だけど、
せっかく不動産屋との契約まで漕ぎつけたのに、
現在、駐車場を借りている人達と連絡が取れないという事態に・・・。

連絡先が判らないことには、これまでの現金集金から、
口座振り込みに変わるというのを伝えられない。

よくもまぁ、これまでトラブルもなく集金できていたもんだねぇ。

とにかく連絡先をなんとか調べるように妹に頼むと

一件、一件、家を回らないと判らん!・・・それは面倒だ!

と、つれない返事、 \(-_-)/。

もう、これはどうしようもないので、
もう一巡集金が終わるのを待って、契約者が現金を持ってきたときに
住所なり、電話番号を聞くしかないね。

ということで、不動産屋にも納得してもらって、
契約ができたわりには、集金など実務が滞っている。

なかなか大変なものだねぇ。。。。。

ま、その大変な中にも、小さいながら、”良いニュース”も入ってきたんだよね。

続く。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/12/09 07:31 ] 月極駐車場経営 | TB(0) | CM(0)
 

月極駐車場経営への道

昨日、米大統領選前に慌てて売却した
”みずほFG”と”三井物産”を買い戻そうとしたが・・、

指値が高過ぎて失敗・・・  O( ` _ ' )ノ 以上。

気を取り戻して、月極駐車場の話へ戻ろう。
株で失敗しても、軌道に乗ればコチラは固いだろう。

さて、無事に相続に伴う登記が終了したので、
土地の所有者の一角に自分の名前が載ることになった。

これで文句はあるまい・・・って事でさっそく不動産屋へ。

アポイントを取って、交付されたばかりの登記書を持って

イザ! 

と気合を入れて乗り込んだものの・・・
メールでの打ち合わせ通り、

・駐車場の管理(補修費などは、オーナー持ち)
・契約者の募集
・契約者から駐車料の徴収⇒オーナーの口座へ振り込み。
・未納者の督促及び、未納料金補償のための保険契約
・手数料5%

  ⇒⇒⇒ 詳細はコチラ

などの条件を確認しただけで、あとは、普通の世間話。

「後程、契約書を送るので捺印して送り返してほしい」
ってな感じで、早々に終了だ。

なに?登記書はチェックしないの?

・・・苦労したのに?? (-。- ) フゥ

自己申告がなければ、とっとと契約できてたのか。

ま、相続はいつかしなければいけないので、
いいきっかけにはなったけどね。

という事で、2~3日後に契約書が到着。
特に問題もないので、とっとと捺印して送り返した。

”これで、終了!”

”あとは金が入ってくるのを待つだけ”

と思いきや・・・・。

”現在の契約者の連絡先が知りたい”と不動産屋が言うので、(当然だが)
妹に聞いてみると、

マサカの”知らない”という答え!?

なに、毎月お金を受け取っているのに知らない????

「だって、いつの間にか持ってくるもん」

と、納得できるような、できないような、頼りにならない答え。
こりゃ、駐車場管理なんかできんわなぁ。

という事で、順風満帆とはいかないんだよねぇ。 \(-_-)/







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/12/07 07:53 ] 月極駐車場経営 | TB(0) | CM(0)
 

相続・自分で登記 PART4

いよいよ相続登記申請書の提出だ。
必要な書類は揃ってるし、記載事項も完璧・・のはずだった。

書類はほぼ間違いなかったけど、記載事項がなぁ・・。

住所の書き方が違ったり、場所が違ったりと、いろいろ。
確かに難しいと言えば難しい。

なんだけど、登記相談のお姉さんは嫌な顔一つせずに、
”今、訂正しても良いですよ”と、その場で、修正させてくれた。

ポイントは、”印鑑を持ってる”ってところだね。
修正すると、修正印が必要だからね。

本当にもう、あっちこっち修正印だらけになってしまった。

最大の間違いが登記手数料だった。

土地の価値で手数料が決まるんだけど、
うちの場合、およそ12万円だった。

それがなんと、”半分で良い”と言われた。
カラクリはこうだ・・・。

現在、うちの土地は、父・母の持分1/2ずつになっている。
父が亡くなったので、父の持分を僕と妹の2人で分けるので、
母:僕:妹=2:1:1
の割合になるわけだな。

ここで、大事なのは、母の分が1/2というのは、変わらない、
無くなった父の分を兄弟で分けるだけ・・・ってところ。

なので、全体として12万円かかるところが、半分しか相続しないので、
登記手数料も半分になったってわけ。

なんと、いきなり6万円浮いたことになる。
これはラッキー!!

という事で、6万円強の収入印紙を貼って、
修正印だらけの申請書を提出して待つこと3日間、
無事に登記が終わった。

この仕事を司法書士あたりに頼むと、20~30万円ぐらいかかるらしい。
それはもったいなよねぇ。
登記は自分でやるべし!

これでめでたく、土地の名義に自分の名前が入ったので、
不動産屋と契約する事ができる。

やっと今回の本題のテーマに戻るってわけだな。o(⌒0⌒)o
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/11/29 08:16 ] 月極駐車場経営 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。