今回の案件は「
過払い」・・・過払い???
自分には、関係ないって思いました。
だって、何の事か判りませんでしたから。
でも、説明を読んで思い当たりました、いわゆるサラ金のグレーゾーンの事なんですね。
実は、これ、知り合いに借金の相談を受けたことがあるんで、
全然関係ないってわけじゃないんです。
その人は、
借金で、借金の返済をやっていたらしく、
5つぐらいのサラ金に借金がありました。
1月の支払いが50万を越えたぐらいで、どうしようもなくなったようで、
僕に相談がありました。
その時、僕の頭にあったキーワードは
「多重債務」でした。
で、このキーワードで検索すると、その対策っていろいろある事がわかりました。
最終的には、破産という手があるらしいのですが、行政に相談窓口があったんで、
とりあえず市役所に行く事を勧めました。
こっちは親切で、いろいろ調べたんですが、向こうとしては、
僕にお金を貸して欲しかったみたいなんですよね。
だから、「市役所に行って借金が返せるんなら苦労せん」と逆ギレされましたよ。
「金貸してくれないんだったらもういい!!」って完全に無視ですよ。
僕も「こりゃヤバイ」と思ったんで、ちゃんと説得して、
市役所の問い合わせ電話番号、窓口の場所など、詳しく教えました。
その時、一応メモを取っていたんで、ちゃんと行くか心配でしたが、
しつこいと逆効果だと思って、その時はそのままだったんですね。
それから1週間ぐらいして、その人から電話がかかってきたんです。
そりゃ、明るかったですよ、その時の声。
僕は、あまり期待してなかったんですが、ちゃんと
市役所に行ったらしいんです。
そしたら、第一声で、「なんで早く来ないの?」って怒られたらしいんですよね。
その後、サラ金業者から次々に電話がかかって「もう振込みしなくていい」って
言われたらしいんですよね。
とりあえず、動き始めた感触でした。
で、さらにもう一週間後、また電話がかかってきて、その後の報告がありました。
その人の話によると、市役所で、サラ金業者を集めて、円卓会議があったらしいのです。
その席で、最初の1社以外は、債権放棄が決まったそうです。
最初の一社(優良企業らしい)も、かなり返済が終わっていたので、
残りが少なく、残金を払ってしまったそうです。
という事で、なんと破産する事なく、全面的に解決してしまいました。
いやぁ、自分も世の中の役に立ったような気がしましたね。
その人からも、お礼にお土産をもらったりしたのですが、
そんな事よりも、明るくなってくれたのが嬉しかったです。
これで判ったのは、
泣き寝入りだけは絶対ダメって事です。
なんとかしようと思えば、なんとかなる。
みんな、がんばりましょう。
\(^ω^)/・・と、ここまで書いてなんなんですが、
↓のように弁護士に相談する方法もあるんですね。
これなら
過払いの分を取り返せるかも。
うーん、これは知らなかったなぁ。知人には悪い事したかも?
過払い金、
過払い請求の事なら過払い金.jpへ!
この記事はブログルポの
過払い特集の依頼により執筆。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。