fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

アウトドアをおしゃれに・・

ブログプレスは、けっこう興味ある題材が多いなぁ。
興味のないのって、原稿料が高くても書く気が起こらないんですよね。
で今回「書く気」にさせてくれたのは、アウトドア・アイテムのブランド
コロンビア」の「ヘッジホグシューズ」です!

これからシーズン冬のアウトドアと言えば、僕はスキーなんですよね。
スキーに行くと当然、駐車場からゲレンデまでは雪が深いですよね。
これで困るのが、雪の中を歩くと、靴の中に雪が入ってきて、これが冷たい!!
それと、レストランの入り口あたりが凍っていたりすると、滑る滑る!!
という事で、普通のスニーカーでは、ちょっと物足りない。
でも、雪の中でもOKの長靴のような防寒ブーツ。
あれはゲレンデなら良いのですが、普通に履くのには・・・・ですよね。
コロンビア」の「ヘッジホグシューズ」で、これは良いわ!って思ったのが
足を入れるところをローダウンすると、普通の靴のようになってけっこうオシャレ!
上に伸ばせば、雪も入りにくいだろうし、凍ってるところもOKでしょう。
こいつは注目です。
ごっついブーツを考えていたんですけどね。。。。

なんだか、今年はいつまでも暑くて、全然スキーモードに入らないのですが、
気がついたら11月ですよ!!
こういうウィンター・アイテムの情報が入ると、
白い世界に夢広がりますね。
去年ぐらいから、ただ滑るだけでなく、こういうルックスにも
気を使うようになって、自分ではイケてるのでは?と
思ってるのですが・・・・どーかなぁ???

スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/31 15:50 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

フィジーに留学!こんなのアリ?!

社会人になって「ちゃんとやるべきだった」と、何度も後悔するのが英語です。
奥さんは「英語ができる人」と決めて、ちゃんと、そういう人にしたぐらい、
英語にはかなりやられました。

で、今回紹介の依頼があったサウスパシフィックフリーバードなんですが、
このページを見たら「反則だ!!」って素直に思いましたね。
語学留学でフィジーに行ける!!
フィジーですよ、フィジー!!
普通、旅行で行くでしょ。新婚旅行とか、ツアーとか。
そこに留学ですよ。
しかも59,800円からぁ????
頼むよ、なんで今頃、こういう情報が入ってくるの??
うー、今からでも行きたい・・。
最近、スキューバ・ダイビングを始めたんで、これはかなりきました。
留学でなくても行きたいぐらいなのに、これで語学留学かい!
うーん、いい世の中じゃのぅ・・・。
↓こんなん見ると、ヨダレが出そうです。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/31 13:01 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ルーの一押しスキャナー

今回の紹介依頼は、「PFU」(富士通系の会社だった)の「ScanSnap」という商品。
さっそく、紹介ビデオを見ました。
このビデオ「ルー大柴」が出てるんですよ。
最近面白いですよねルー大柴

で、ビデオを見た感想。
まず、最近のスキャナーってFAXみたいなんですね。
自分の中では、コピー機の小さい感じの形で終わってました。
正直言って、コピー機があれば、スキャナーはいらないだろうと
思っていたのですが、持ち運べるという所で俄然注目ですね。
気に入ったのは名刺整理の機能です。
出張先で名刺の整理がほぼ自動的にできてしまうのは、かなり便利です。
出張に行く度に膨大な名刺をもらうんですが、
その後、全然整理する気が起こらないんですよね。
ホテルで名刺整理ができるとは・・・・。
これは、とっても便利かも!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/23 07:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

デザイン優先も考え物ですよ。

この記事は家を建てるなら、こんな間取りがおすすめのテーマに投稿しています。

あんな家がいいな、こんな家がいいなって、
家に夢や希望を持つってとっても大事な事だと思います。
 でも夢や希望って、家のエクステリア、インテリアだけ
 頭の中に描いていませんか?
 でも、ここであえて、書かせていただきます。
 家は、生活する場所です。
 もちろんデザインも大事ですが、まず住み安くないと大変ですよ。
 服もそうでしょ。 デザインも大事ですが、
やはり暑くない、寒くない、 気安いなど色々な要件があるはずです。
我が家にも、こういう家が良いなと思っていても、
 いろいろリサーチして、断念したものがあります。
 それをご紹介しましょう。

まず、リビングの吹き抜け
 これ希望する方多いでしょうね。
 たしかに天井の高いリビングは気持ちいいです。
 しかし、それは春と秋だけですよ。
 夏はクーラーが効かないし、冬は暖房が効きません。
 それでも、冷暖房設備を充実させて快適に保つと
 今度は電気代が大変な事になります。
 これは良く検討されてください。
 リビング階段もそうです。やはり冷暖房効率が下がります。

次に断念したのは、対面式キッチンです。
「次は絶対対面式」と思っていたのですが、結局止めました。
 理由は・・ ・ダイニングが部屋が狭くなる。
 ・リビングに油が飛ぶ ・夫婦二人でキッチンに立てない。
 ・ダイニングテーブルの上で料理の下ごしらえをすると  手が届かない。
 ・料理してる間にテレビや、子供など、結局見ない。
 というところですね。
 唯一、キッチンを散らかせないのが難点なのですが、
 対面式にすると、散らかっていても目立たないので、
 いつまでも散らかったままになるようです。
 これも、良くない事ではないかと思います。

リビングと言うと、南向きのイメージがありますが、
 経験上、南向きはあまりお勧めではありません
 夏はとにかく暑いし、部屋の中に直射日光を入れると、
 床や壁、家具など、どんどん色あせてきます。
 ですから、一般的には、カーテン閉めっぱなしで、
 結局暗くなります。
 また、西向きは、夏場は西日が最悪に暑いので、
よほど夕日を見たい人でなければ 止めておいた方が良いと思います。
 お勧めは、東、次は北です。
 東向きは、朝暖かいので、朝食を明るく取れます。
 暑い西日も入ってきません。
 北向きの窓は、良くないようですが、 直射日光が入ってこないので、
大きな窓にできますから、 部屋の中は十分に明るくなります。
 南と西に大きな窓を付けた場合。
 朝は、寒いし、昼間は直射日光を避けるためにカーテン閉めっぱなし、
 夕方になれば西日で、サウナ状態と、最悪ですよ。

 いかがですか?
 一般的に「良いな」って思われるような間取りにも 意外に欠点があるでしょ。
 高い買い物ですから、自己満足ももちろん大事ですが、
 実際の生活も頭の中に入れて検討してください。

[ブロ記者]
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/22 20:12 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

オレはファンキーに生きたいんだ!!

シェアブログuriに投稿

この記事は、この記事は、賃貸マンション・アパート情報│ドッとあーる賃貸 福岡版が主催するブログ記事コンテストに参加中です。

ドッとあーる賃貸 福岡


シェアブログdotarleに投稿 頼むから作ってくれぇ?!
 思いっきり音が出せる部屋!!

僕のアパートに、バンド仲間がワイワイ部屋にやってきて、
ついついギター(アコギですよ)を弾いてしまった事があるんです。
 これで目を付けれれてしまった。
 上の部屋からは、足踏みでドンドン音を鳴らされるし、
 下の部屋からは、モップか何かで天井をゴンゴン突かれている音が始まった。
 
確かに、始めは悪かった。
すまんm(_ _)m

しかし、その後は絶対普通に生活していたと思うんですよ。

 それが、ちょっと椅子を動かしただけでガンガンガン!!
 テレビを付けると、ドンドンドン!!
ドアが風でバタンと閉まったら、ゴンゴンゴン!!
そんなん、しょうがないやん!! と思うのですが、
最初に騒いだ負い目があるので、開き直るのも恐い( _ _ )..........o

 特に下の階の人がうるさかった(モップ攻撃の人) 年配の夫婦で、

朝も夜も早い!!
9時過ぎぐらいには寝るんで、その後、音を出そうものなら、とんでもない!!
 モップ攻撃も当然だし、しまいには管理人が飛んできます。
 しょうがないので、床に防音の敷物をしたり、椅子の足に 防音用のカバーを付けたり、
とまずは、防音対策。
 さらに、部屋に帰ってきたらドアはそっと閉める。
 部屋の中は爪先立ちの抜き足差し足で歩くなど、 極度の気を使いました。

 しかし・・・・一人の時は良いんですが、やはり友人が来ると、
 始めヒソヒソ話でも、酒が入ると、だんだんとボルテージがあがってくるもので、
 そしたら、またまた上から下から

ガンガン、ドンドン、ゴンゴンゴン!!
 
そんなん普通じゃねえかベラボーめぇ?o(`ε´)=====〇

だんだんエスカレートしてきて、
バイクで帰ってきたら、
 「エンジンを切って押して帰って来い」(250CCのバイクを坂道で、ですよ)とか
仕事で遅くなったら
 「早く寝ろ」とか、無理難題まで言い出しました。
 はっきり言ってイジメだったのではないでしょうか?
 あれは、「静かにしろ」ではなく「出て行け」と言う意味だったのでは、
と今では思います。(*'へ'*)
そのアパートは仕事を変わったおかげで引っ越しましたが、
 あれは酷い思い出でした。
 向こうも「あいつは酷かった」と思っていたんでしょうねぇ。
僕の方は、それ以来、この件がトラウマになって、
 引越しが決まるとすぐに、隣の部屋、上下の部屋に挨拶をするようになり、で
きるだけ音を出さないように神経質になってしまいました。

 ここで、副作用が発生!!

あまりに神経質になったがために、今度は僕が回りの音が気になり始めました。
 「あ、上が帰ってきた」「テレビを見始めた」「洗濯を始めた」など、いちいち気になります。
 こんな事は以前は全くありませんでした。
 それもこれも、あの夫婦のせいだと思います。
 あまりに神経質になるのも大変な事ですよ。

 賃貸住宅をこれから作ろうとしている方々にぜひお願いしたします。
 完全防音の部屋を作ってください!!
 ん、これは建設会社にお願いすべきなのかな????
 とにかく、音が漏れると性格が歪みますよ。カンベンしてください。
 本当ならバイクでツーリングして、バンド仲間でワイワイやって、

朝まで飲み明かしたいんですよ。
 そういう独身時代の野望をぜひかなえてください。

そうか、ここまで書いて判ったぞ!!
 あの老夫婦だけが原因じゃない。

 あのオンボロ・アパートが
僕のファンキーな青春を奪ったんだ!!

 くそぉ、アパートはちゃんと選ぶべきだった。 (-。-;)ボソ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/20 17:52 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

過払い?

今回の案件は「過払い」・・・過払い???
自分には、関係ないって思いました。
だって、何の事か判りませんでしたから。
でも、説明を読んで思い当たりました、いわゆるサラ金のグレーゾーンの事なんですね。

実は、これ、知り合いに借金の相談を受けたことがあるんで、
全然関係ないってわけじゃないんです。
その人は、借金で、借金の返済をやっていたらしく、
5つぐらいのサラ金に借金がありました。
1月の支払いが50万を越えたぐらいで、どうしようもなくなったようで、
僕に相談がありました。
その時、僕の頭にあったキーワードは「多重債務」でした。
で、このキーワードで検索すると、その対策っていろいろある事がわかりました。
最終的には、破産という手があるらしいのですが、行政に相談窓口があったんで、
とりあえず市役所に行く事を勧めました。

こっちは親切で、いろいろ調べたんですが、向こうとしては、
僕にお金を貸して欲しかったみたいなんですよね。
だから、「市役所に行って借金が返せるんなら苦労せん」と逆ギレされましたよ。
「金貸してくれないんだったらもういい!!」って完全に無視ですよ。
僕も「こりゃヤバイ」と思ったんで、ちゃんと説得して、
市役所の問い合わせ電話番号、窓口の場所など、詳しく教えました。
その時、一応メモを取っていたんで、ちゃんと行くか心配でしたが、
しつこいと逆効果だと思って、その時はそのままだったんですね。

それから1週間ぐらいして、その人から電話がかかってきたんです。
そりゃ、明るかったですよ、その時の声。
僕は、あまり期待してなかったんですが、ちゃんと市役所に行ったらしいんです。
そしたら、第一声で、「なんで早く来ないの?」って怒られたらしいんですよね。
その後、サラ金業者から次々に電話がかかって「もう振込みしなくていい」って
言われたらしいんですよね。
とりあえず、動き始めた感触でした。

で、さらにもう一週間後、また電話がかかってきて、その後の報告がありました。
その人の話によると、市役所で、サラ金業者を集めて、円卓会議があったらしいのです。
その席で、最初の1社以外は、債権放棄が決まったそうです。
最初の一社(優良企業らしい)も、かなり返済が終わっていたので、
残りが少なく、残金を払ってしまったそうです。

という事で、なんと破産する事なく、全面的に解決してしまいました。
いやぁ、自分も世の中の役に立ったような気がしましたね。
その人からも、お礼にお土産をもらったりしたのですが、
そんな事よりも、明るくなってくれたのが嬉しかったです。

これで判ったのは、泣き寝入りだけは絶対ダメって事です。
なんとかしようと思えば、なんとかなる。
みんな、がんばりましょう。\(^ω^)/

・・と、ここまで書いてなんなんですが、
↓のように弁護士に相談する方法もあるんですね。
これなら過払いの分を取り返せるかも。
うーん、これは知らなかったなぁ。知人には悪い事したかも?


過払い
過払い金過払い請求の事なら過払い金.jpへ!

この記事はブログルポの過払い特集の依頼により執筆。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/19 17:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

YouTube Fan

ブログ募集のサイトに登録してくると、いろいろ覚える事があって、面白いですね。
 今回は、 YouTube Fanです。
 YouTubeは、けっこう見ますが、よくよく考えると、ブログに張ってあるものを見たり、
メールのURLをクリックしたりと、
 結局誰からかに教えてもらった物ばっかりだったんですよね。
 それがYouTube Fanを使えば、「自分の見たいもの」が簡単に捜せるんですよ。
 思わず、亀田一家関係の動画を見まくってしまいました。

YouTube Fanの中のYouTube日本語版を見ると、youtubeの全容が簡単に判るし
YouTube動画保存では動画の保存方法(普通に保存ってできないんですね、ビックリ)
YouTubeダウンロードでは、動画のダウンロードを支援してくれます。
(これまた、ダウンロード支援ツールがないと簡単にダウンロードできないんで驚き)
 僕も、これからお世話になりそうな便利なサイトです。
 これで無料ですから、ありがたい事です。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/19 16:38 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ブログで稼げるか?

前にも書いた事があるんですが、ブログを書いて原稿料をもらうというプログラムに登録しています。↓





元々は、「どうしてネットで儲かるんだろう?」という素朴な疑問で、いろいろ検索してきたら、引っかかったのが二つのキーワードです。

ブログで稼ぐ
アフィリエイトで稼ぐ。

ブログで稼ぐは判りやすい。
ブログで宣伝をかけば原稿料をもらえる。これは簡単。
で、さっそくやってみたのが上記のブログルポなんです。
これが意外と簡単で、しかも面白い。
1ヶ月で7,000円ほどの収入になったのは別記のとおりです。
今では、もう少し稼いで8,000円強ですね。
で、調子に乗っていろいろなところに登録してみました。
例えばブログミ↓
アフィリエイト ブログ

これは「こういう記事を書いて欲しい」というのが明確で、
しかも、ストレートに広告主の評価をするものが多いようです。
なので、「気に入らない広告主」の場合、全然書く気が起こりません。
それがまたイマイチ興味のない広告主ばっかりなんですよ。
これで、最初に書いたブログルポがいかに自分に合ってるかってのが、判ったんですけどね。

と言う、わがままな僕の性格のせいで、プログルポ1本で、やってきたのですが、
世の中には、月に○万円とか、年に○十万円とかの方がたくさんいらっしゃいます。
そこで、好奇心旺盛な僕としては、もう一つのキーワード、
「アフィリエイト」に興味が移ってきたわけです。
で、アフィリエイトを色々調べてみました。
そして判りました、アフィリエイトとはストレートに言えば
バナー広告なんですね。
昔は、バナーのスポンサーは自分で捜さなければならなかったんですが、
今では代理店のようなASPと呼ばれる会社が、無料で紹介してくれます。
この場合、バナーを張っておけば、ブログのように更新する必要はないという事なので、
物は試し、評判の良さそうな↓A8ネットに登録してみた。




↑メッチャメッチャ判りやすいバナーで笑っちゃうでしょ。
これ読んで、その気になったんですが、全然要領を得ません。
ちゃんと動いているのか全然判らないんですよねぇ。
とりあえず、害はないので、張ってみたんですが、こんなんで
本当に儲かるのだろうか?
誰か、やってる人、いませんかぁ????
って、自分の成果も書かないとですね。
これから、ちゃんと報告していくことにします。
しかし、本当に儲かるのか?こんなんで???
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/18 18:07 ] ブログで稼ぐ | TB(0) | CM(0)
 

家作りのこだわり

この記事は新築一戸建 どこにこだわりましたか?のテーマに投稿しています。



うちの場合、急に建てることになって、とにかく資金が足らなかったので、
1番のこだわりは、「安くあげる事」かな?(-。-;)ボソ

 ・・と書くと、夢も希望もないので、実際建てることになってこだわった点をいくつか。
 もちろん、経費をかけられないとう大前提があった上でのコダワリですよ。

まず、予算の関係でボツになった第一希望の「ログハウス」
ログは幻となってしまいましたが、設計士さんにお願いして、
 なんとかウッディな感じを演出してもらいました。

安価な造りだと、普通はビニールの壁紙を使うでしょ。
 僕がこだわったのは、玄関から廊下、そしてリビングに至るまで、
木の板の壁にしてもらったんです。
 木目の印刷じゃないですよ、杉板を使った、本物の木の壁
 建築中は、イメージできなかったんですが、出来上がってみると、
 壁に杉板を使ったというだけで、十分ウッディな雰囲気なんですよ。

 さらに、大工さんに無理を言って、カウンターや、テレビ台、 FAX台など、
同じ材質の木で手作りしてもらいました。
 これでリビングは完璧に木に包まれた部屋になり大満足です。
\(^ω^)/

ウッディという意味では、もう一つこだわったのが、温か味です。
 具体的には塗装なんですが、床など完全防備の塗装をすると、
 確かに痛みにくいんですが、足が冷たいんですよね。
 そこで、塗装は最小限のワックスのみ、としました。

 ワックスは、最初のうちは、どんどん染み込むので、塗るのが大変でしたが、
木の温か味があるだけでなく、肌触りもよく、
 夏などは、床の上にそのまま横になると、かなり気持ちいいです。
 冬でも、ほとんどスリッパの必要がないほど、暖かいし、 大満足です。

 ・・・なんですけど、やっぱりちょっと痛みやすい。(--、)
 ここは、こだわりを取るか、実用的な塗装を取るか 悩むところですが、
今のところワックスのみのこだわりを 貫き通しています。

[ブロ記者]
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/18 16:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

クイズで当たるらしい

「iタウンページ」の中にある「クイズタウンQ」 これ、けっこうハマりました。
オープニングのニワトリがちょっと恐くてイイカンジ。

いわゆる、地域情報のページなんですが、ちょっと変わってるのが、クイズ形式になっているところ。
お店紹介のページを読むついでにクイズに答えると1万円が当たるらしいです。
クイズ自体簡単なんで、次々にやってしまうんですよねぇ。
これで本当に1万円当たってしまったら絶対クセになりますよ。

こういう地域情報のページって、そんなに見なかったんですが、
クイズに釣られて見てたら、へぇ?ってお店、意外とあるんですね。
なるほどぉ!!と、ツボに入ってしまったのは、お寺の紹介!!
葬式や、法事の案内なんですけど、今やお寺もネットで宣伝する時代なんですねぇ・・・ビックリ。

あとはですねぇ、「iタウンページ」の「ブログパーツ」と言うのがあって、これって、自分でいろいろお店を紹介できるブログパーツを作れる機能なんですよ。
自分のページへ呼び込みもできるんで、使ってみてもよいかも。

クイズに答えてるうちに、こういう面白いのに当たって楽しいんだけど、
さらに1万円当たってくれるともっと楽しいんだけどな。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/18 15:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

海外ウェディング

今回は、海外ウェディングというサイトの紹介です。

実は、奥さんの妹さんの結婚式がサイパンであったので、
これに出席しました。
結婚式に出席ったって、海外旅行ですから、そりゃ楽しかったですよ。
会社には「結婚式です」と言えば休みをゲットできますから、楽勝でした。
普通に、海外旅行では、なかなか休めませんよねぇ。

それで、参加してみてどうだったか?
いやぁ、やはり日本とは全然違いますね。
なんてって雰囲気が違います。
神父さんも現地の方で、そりゃもう、厳かに式を進行してくれました。
式の後の披露宴も、現地の方と交流できるし、いや、感動しました。

でも海外で結婚式って自分では躊躇しますよねぇ。
僕もいろいろ不安があったんですけど、例えば
<a href="http://www.wedding-abroad.net/">海外ウェディング</a>
のようなサイトがあると、やってみようかと思ってしまいます。
って、僕はもう終わってるんだった。(;^_^A アセアセ・・・

でも、もしって事で、考えないといけないので、
「一味違うウェディングスポット」を読んで、考えました。

やっぱり僕は海が好きなんで、船上でのウェディングがいいなぁ。
地中海に浮かぶ豪華クルーザーでの結婚式。
そのまま、スキューバ・ダイビングやウィンド・サーフィンをやったりして・・・。
船の上では、地中海の海鮮料理フルコースディナーなんてどうでしょうか?
いいなぁ、夢広がるなぁ。。。。
結婚式だけ、もう一度やるって、無理???

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/15 17:26 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

アクア・ミュージアム

熱帯魚ブログパーツ「アクアミュージアム」の紹介というから、見てみたんですが、
これは良いですね。
 さっそく作って自分のHPに張ってみました。 ↓ http://www.coara.or.jp/~ichiroh/column/scuba1.html

実は金魚を飼ってるんですが、本来は熱帯魚希望なんですよね。
子供が金魚スクイですくってきたもんですから水槽を取られちゃって・・・。
でも、水槽ブログパーツ「アクアミュージアム」を使えばPC上で熱帯魚が飼える。
しかも、変に大きくなく、その辺に表示できるのが気に入りました。
餌をあげると、ちゃんと食べてくれるし、水槽をコツコツをやると、
熱帯魚が手の方に寄って来ます。

作り方が簡単なのがまたいいですね。
パーツをドロップするだけなんで、自分のやりたいようにできました。
ブログに張れば、見てくれた人も、餌をやってくれそうですよね。
これから、HPやブログのあちこちに張ってみたいと思います。(^-^*)/


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/15 16:31 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

スローなお料理は焚火から

この記事は手軽にできる、スローライフ術のテーマに投稿しています。

実は、けっこう料理にハマっています。
 元々は、キャンプでバーベキューばっかりで飽きて、
 いろいろな料理を始めたからなんですが、これが 意外と面白いんです。
アウトドアで料理というと炭を使う人が多いと思うんですが、
 楽しいのは、焚火です。
 焚火の炎って、いろいろな形に変化して
ボーと眺めていても 飽きないんですよねぇ。
 薪をくべながら時々、たまった灰を火バサミで、いじくっていると、
 仕事の悩みとか、バタバタの毎日とか、そういうのが消し飛んで、
 なんだか体の力が抜けてくるんですよ。(´_`。)

 ダッチ・オーブンを使って、焚火の火で煮物とか作るでしょ。
 そうすると、良いにおいがしてくるんですよ。
 そこで慌てないで、焚火の横でシシャモなんかを焼いて、
 それをつまみに、焼酎をグッっとやるわけです。
 大分名物のカボスなんかを絞ると、そりゃもう、香りが最高!!

 いい気分で、焚火をいじくりまわしてると、そのうち料理ができあがり!!
 先日は、ロースト・チキンを作ったんですが、これまた つまみにグッド!!
 調子にのってワインなんか空けてしまいました。

スローフードって、食べるだけじゃなくって、
作るまでの時間が楽しい
んですよね。
 焚火の炎、パチパチと弾ける火花、煙、ダッチオーブンから 上がる湯気と香り、
見上げると、夜空に輝く星!!
 これ全てスローフードのおかずですよ。

くわぁ、書いているとまた何か作りたくなってきた。
 そろそろ、寒くなってきたんで、海鮮鍋なんかがいいなぁ。
 今度は、日本酒の熱燗がいいなぁ。
んー!!想像するだけで、たまらんですよ (@^ー^@)

[ブロ記者]
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/15 16:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

これは良い!!節約術!!

今回紹介の依頼が来たのは節約ガイドです。
なんじゃこりゃ?というサイトが多い中、これは気に入った!!
自分では、かなり節約をやってるつもりだったんですが、
世の中には、まだまだ、いろんな方法があるもんですね。
いや、目からウロコです。

中には実践しているものもあったんですが、へぇ?というのが多い。
特に落ちにくいスタイリング剤はシャンプー前にリンスで撃退
には驚きましたね。
まさか、自分ではシャンプーの前にリンスを使おうなんて
思いませんよね。
でも、読んでみると「やってみようかな」という気になってきます。

では、自分で既にやってる事を紹介しますね。
まず、お風呂のお湯の再利用!!
節約ガイドでは、
食器洗いに利用する方法を紹介してますが、僕の場合、
庭で野菜を作っているので、水やりに使っています。
晴れた日が続くと、水道代もバカにならないので助かります。

部屋の電灯は白熱灯はやめて、全部蛍光灯にしました。
最近は、一見白熱灯に見える、優しい蛍光灯もあるんで、
インテリア的にも全然問題ありません。

車に乗るときは、できるだけエアコンを使わないように工夫しています。
暑い日に駐車場に車を置いておくと、車内がすごく暑くなるでしょ。
その状態で、エアコンをかけても、なかなか冷えませんよね。
そういう場合は、窓、ドアを全開にして、とりあえず、
熱い空気を外に追い出してからエンジンをかけるようにしています。
リモコンのエンジンスターターで、あらかじめ冷やしておくなんて
そんなもったいない事できませんよ。
エンジンかけっぱなしで車を離れるとかもってのほか!!
がんばってエコ・ライフやってますよぉ!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/12 11:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

弁当だけじゃ心配ですよね。

プレス・ブログというのに申し込んでみました。
なんか、ブログにハマっちゃってるんですよねぇ・・・。

で、掲載依頼があったのが、「ミニッツメイド」の新製品ビューティーミックスです。
「サビない毎日へ」って、コメントが付いてるんですが、体って錆びるの?
錆びると困るよねぇ。ビューティーミックスを飲むとサビないわけですね。

ビューティーミックスをクリックしたら、「ミニッツメイド」って俺けっこう飲んでる事が発覚。
そういうブランドだったんだ、シラナカッタァ ヾ(- -;)

こういう野菜と果物のジュース好きなんですよ。
とにかく野菜ってなかなか取れないでしょ。
特に忙しくて弁当ばっかりの時なんかは、ムリムリ!
そういう時に、こういうの便利ですよねぇ。
それに美味しいし。

錆びたら困るんで、ちょくちょく飲んでみま?す!!




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/11 20:03 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ユニセラをゲット!

以前から欲しかったユニセラをゲットしたので 紹介しますね。
我が家では、以前からバーベキューと言えば、 卓上コンロを使っています。
 バーベキューと言えば、ほとんどの方が大きなバーベキューセットを使っていると思います。
 実は僕も使っていたんですが、ある時、七輪を使って、 火力の高さと、
効率がいいので炭持ちが良いのに驚いたんです。
 でも、七輪って、熱くなって片付けが大変。
 なんで、ホームセンターで売っている卓上のコンロを使っていたんです。
 でも、これもかなりくたびれてきたし、誕生日に何か買ってくれると言うので、
山渓へGO!早速ゲットしてきました。

これって小さいんですよねぇ。
折りたたみ式で、 持ち運ぶ時は、もっと小さくなります。

587854265_226.jpg
 
熱効率の良さは定評があるところで、炭持ちも確かに良いです。
 大人4人ぐらいなら、十分ではないでしょうか。
うちでは、野菜を炒めるために100スキを使っています。
これがなかなか便利が良いんですよね。

587854265_144.jpg

とまぁ、性能も申し分ないのですが、なんと言ってもステンレスが綺麗ですよね。
なんとなく、ちょっと良いものを使ってるぞ、という実感があります。
普段は適当に片付けるんですが、気合いれてフキフキしちゃいます。

誕生日とはいえ、我が家的には、ちょっと贅沢だったので、
末永く使いたいと思います。

うちの近くのアウトドア・ショップ山渓です。↓


ブログアフィリエイト
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/10/10 17:46 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。