fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

身近な印刷物

今度のテーマは、「身近な印刷物」かぁ・・・。
今、一番印刷で身近なのは、なんてったって年賀状ですよ。
デザインを考えるところまでは楽しいんですが、うちのプリンターがボロで、
とにかく遅いし、油断すると赤いスジが入るんですよね。
解像度も低くて写真の顔がイマイチなんですよ。
その点、印刷業者に頼むとやっぱり綺麗なんですよね。
この辺はプロと家庭用の違いかな。
印刷業者の中にはカード印刷で、デザインをデータで受け付けて、
印刷だけしてくれるところがあるようです。
来年はこれかなぁ、なんて思っているところです。

印刷と言えば、ポスター印刷なんかは、
家庭用のプリンターでは無理ですよね。
カタログ印刷フリーペーパー印刷など、とても家庭用プリンターでは
対応できそうもないものも
データで受け付けてくれるのはありがたいです。
でっかいオリジナルのカレンダーなんか欲しくなりますね。
来年の話をすると鬼が笑うかな?
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/29 17:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

キャッシュ・カード

銀行に口座を作るとき、銀行をどうやって選びますか?
今まで僕は、自宅や会社の近くにあるからという理由で
銀行を決めていましたがオンライン・バンキングの時代になって、
そういう事は関係なくなりましたね。
「シティバンク」の「eセービング」の説明を見ると、
驚くことばっかりです。
口座の開設もネットでできるし、ATMは、国内で約100万台あり、外国でも使えるらしい。
個人的にはセブン銀行のATMが使えるのは嬉しいですね。
明細も通帳の代わりにメールで届くそうです。ビックリ!!

口座を開設するとやってくる、キャッシュ・カードも大事だと思いませんか?
あまり気にせずに、便利さだけで銀行を選ぶと、なんだかダサいデザインのカードで、
人に見せられないものに当たってしまいますよね。
「シティバンク」のキャッシュカードは、透明のカードという斬新なデザインで、
これだけで欲しいと思ってしまいます。
便利でオシャレ!これいいです!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/24 14:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ホテル検索

どこかへ旅行という場合、どうやってホテル検索やってますか?
今回はホテルMatchというサイトの紹介です。
地域ごとに目的の場所のホテルの一覧が表示されますから、なんてったって早い!!
地図上から地域を選べるのが親切だと思います。
希望のホテル、旅館が見つかればそのまま予約画面に入れるので、
急いでいる時でも簡単ですよね。
ちなみに僕の住んでいるところ
大分県のホテルも出るし、
今一番行きたい北海道のホテルも楽勝で出ました。
北海道には何しに???もちろんスキー!!ですよ。

気に入ったのは目的ごとの検索です。
個人的には、ビーチ・スキー場に隣接しているホテルなんかが気になるんですが、
残念ながら出張・ビジネス・ホテルの検索が一番多いでしょうね。
やっぱ、スキーに行きたいな、スキー!!
誰か連れて行ってくれないかなぁ。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/24 13:35 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

結婚指輪

結婚と言われると、昔のような気がしますが、結婚指輪←のようなページを見ると、
まるで昨日の事のように思い出します。

僕の場合ワケアリで、急に結婚が決まったので、心の準備もお金の準備もできていなかったんです。
でも、結婚指輪だけはなんとしようとがんばったのを覚えています。
ウィンド・サーフィンのボードを買おうと思って貯めていた資金があって、結
局指輪に全部回してそれでも足らなかった覚えがあります。
慌てて、お金かき集めたなぁ。
結婚指輪の紹介サイトなど見ると「こんなに高かったんだ!」って改めて思いますね。
それでも、なんとかなるのが結婚ってものかな。

そうそう、結婚指輪って、二人で買いに行くでしょ。
結婚式場と、この買い物だけは、楽しかったんですよね。
男って、こんな事もないとジュエリーショップなんて行かないじゃないですか。
知らない世界を見るようで楽しかったですねぇ。
店員から、「おめでとうございます」とか言われて嬉しかったし、
気分だけはリッチになるんですよねぇ。

なんか、もう一回結婚したくなったなぁ・・・・ナイナイ!ヾ(- -;)
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/21 13:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

照明は、こだわっやいますね。

最近家を新築したんですが、予算の関係でインテリア、エクステリア共に、
かなり割り切って作りました。
でも、インテリア照明だけはこだわりました。
何故って、家にいる時間は圧倒的に夜の方が多いでしょ。
しかも、同じ部屋でも照明で全く雰囲気が変わります。
やっぱ、こだわっちゃいますよねぇ?。

リビングは、シーリング・ファンを付けたので、照明器具は、かなり悩みました。
いろいろ悩んだあげくに採用したのは、壁に取り付けるブラッケットタイプです。
これだと、横方向からの光になるので、反対側にも付けないといけないのですが、
ここは思いっきり頑張りました。
まぁ、それだけ照明にはこだわったという事ですけどね。
さらに、どうしても欲しかったのは、間接照明。
これも夜のヒーリング・タイムには絶対欲しいんですが、
明るいリビングとは両立しないんですよね。
ですから、やっぱり別に取り付けてしまいました。
さらに、カウンターの上に手元照明をネットで購入したので、
リビングだけでも、かなりこだわったと思います。

もう一つのこだわりは、玄関の照明です。
うちでは、唯一の吹き抜けになっている場所で、ここも吹きぬけ用の照明器具を選びました。
玄関を吹き抜けにすると、家の外から、照明が見えるんですよ。
なんで、インテリアとしてだけでなく、エクステリアの演出にも一役買っているわけで、
けっこう満足しています。
やっぱり照明だけは、贅沢しておいて良かったと思います。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/21 12:57 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

海外ウェディング

一度だけ海外ウエディングに出席したことがあります。
これって、はっきり言って、自慢できますよね。
なかなか周りにはいませによ。
ご招待してくれたカップルには感謝です!!

で、感想ですよね。
まず、雰囲気が違う!!
とりあえず外国でしょ。
緊張感の中に華やかさがあって、そりゃもう感動です。
この時は、ホテル内の海外挙式だったんですが、宿泊客もスタッフもほとんどが外国人でしょ。
それが皆、声を掛けてくれるんですよね。英語だったり日本語だったりですが。
こりゃ嬉しいですよ。

そしてパーティ!!
当然ホテルの料理もすごかったですし、リゾートだったので、周りの夜景も素晴らしい!
生演奏のサービスなどもあり、それはそれは楽しいひと時でした。

翌日からは、当然観光です!!
海水浴やクルージングなど、けっこう楽しめました。
暑い中、スーツを持っていくのが、ちょっと大変でしたが、
そんなのは、全然関係ないと思えるぐらい楽しいひと時でしたよ。
本当に招待してくれて、「ありがとう!!」っていう気持ちでいっぱいでした。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/19 08:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ご飯がおいしくないとね。。

実は、元々ご飯・・特にお米にはあまり関心がなかったんです。
ところが今は、気に入った米があったら袋(30キロ)単位で注文してしまうほど、
ご飯にこだわるようになっています。
そのきっかけは、あるキャンプです。

そのキャンプ場は、農家の方が経営しているキャンプ場で、
僕がサイトに泊まった時、たまたま「収穫祭」をやっていました。
野菜もたくさんあったんですが、目を引くのは、ドーンと積み上げられた米袋だったんです。
キャンプ場の方の話では、「ほとんど予約」との事でした。
「何?米を予約?」
当時、僕は米と言えば、スーパーの特売で買うものだと思っていましたから、
わざわざ予約してまで購入するものだとは、想像すらしていなかったのです。
その時、驚いたのと同時に興味も出てきて、
ものは試しと、10キロほど、購入してみたんです。
それを、うちに帰って食べたら驚きました。
こんなに違うものかと・・・。
今まで食べていた、ご飯は何だったんでしょうね。
とにかく「飯が美味い!!」と感じたのはおそらく初めてだと思います。
強いて言えば、旅館に泊まったときなどに、「ああ、ここのご飯は美味しい」と
思ったことがあったような気がします。
でも、「大量に炊けば美味くなる」と勝手に思い込んでいて、
それがお米の差だとは思わなかったんですよね。
家に帰って、慌ててキャンプ場に米の予約の電話をしたのですが、
時既に遅しで、全部JAに卸した後でした。

それからというもの、「美味いお米」を捜す日々が始まりました。
捜せばあるある、「美味いお米
捜すと、だんだん楽しくなってくるものです。
このお米は、どうだ、とか比べるようになるんですよね。
今は、お米 通販もやってますから、
いろいろ買うも簡単になってきました。

うちのお米の選び方なんですが、
産地や、銘柄ももちろん大事。
しかーし、ここで強く言いたいのは、生産方法と収穫方法で全然味が違うという事。
さらに、ブレンド米の場合、ブレンドの仕方で、
美味しいお米が、さらにおいしくなる事もありますが、逆にぶち壊しになる場合もあります。
こういう事を考えるとですね、信頼できるお米 販売を利用しなければいけません。
そういう情報を得られたら、それはラッキーですよ。
絶対、美味しいご飯は大事ですよ。ウンウン!!
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/19 08:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

転職かぁ?

今回は、お仕事川柳を募集ということなので、さっそく一句。

 「好きでもね 給料下がれば 続かない」

まぁ、好きで続けていた仕事だったんですが、今年になって年収が激減!
世の中、景気が悪いのはわかってるんですが、同級生などの話を聞くと、
やはり差があるんですよね。
自分的には大きい会社だと、人が多くて苦手な意識があったんですが、
安定という意味では、ある程度、大きな会社の方がよかったかもですね。
いちいち景気の影響を受ける会社は困りものです。
皆さんも、「あんな仕事がしてみたい」とか「こういう仕事が希望です」など、
夢はたくさんあるかもしれませんが、現実、手取りが悪ければ生活が大変です。
勢いやイメージだけで就職や転職を決めるのはやめましょうね。


転職特集
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/19 07:41 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

冬支度

いよいよ寒くなってきましたよねぇ。ワクワク!!
何がワクワクかって、そりゃもうスキーでしょ。
で、そろそろ九州地方でも準備を始めないとですよね。
今年は、スタッドレスを新調しました。
今回は、ボーナスが減った(--、)事もあり、予算が削減されたので
かなり価格重視に傾いておりました。
NEC_0046.jpg


ブリジストンのREVO-1です。
REVO-2が希望だったんですけどねぇ。高すぎで手が出ませんでした(--、)
ネット検索の他、○ー○バックス、○○ローハット、○イヤ館と、telしまくり、
安いところを捜す捜す!!
そして結局大方の予想を覆し、某地元のガソリンスタンドが激安でした。
なんでガソリンスタンドが最安なんだろ???
タイヤ屋が高いってのはどういう訳???
良く判らんがとにかくGSが一番安かった、不思議だ!!
タイヤ交換の方は紹介しますよ!!

NEC_0047.jpg

寒くなってくるとやりたくなるのが焚火。
昨日はお休みだったので、マッタリと火遊びです。
近所の工事現場で、廃材をもらってきて、それを燃やせば幸せになるんで、
なんて安上がりの趣味なんだろうって、思ってしまいます。
今回は、角煮の具を入れたところを写してみました。

NEC_0048.jpg


まずは、あらかじめ湯通ししたお肉の表面を焼きます。
NEC_0049.jpg


その他の具(ゆで卵、ダイコン、余ったニンジン)をボンボンと入れる

これに酒をドバー!!、ミリンをドブドブ入れて、「しらだし」を
味を見ながら少しずつ入れて、30分もすれば、出来上がり!!
すっごく安くて実用的な趣味なのでした!!
石油の値上がりのおかげで燃料代が高騰しておりますが、
近所で新築の家ができるかぎり、この場合の燃料代はタダ!!
いい趣味だねぇ。。。。。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/18 17:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

守って欲しい、僕の愛車

今回は、愛車を守るカーポートがテーマという事ですね。
実は、マジで欲しいなと思ってるんですよ。
正直言って、車が古いんで、我慢してるのが正解。

実は、うちの駐車場は困った問題があるんです。
一つ目は、駐車上の横が高さ7メートルほどの擁壁(ようへき)になっていて、
その上が公園になっています。
引っ越して来た当初は、公園の桜が綺麗なので、気に入っていたのですが、
この桜が大問題でした。
桜が咲き終わって散り始めたら、その困った問題が発生しはじめます。
まず、花びら!!
散っているところは「花吹雪」とか言って、綺麗で楽しいものですが、
ちょうど、駐車場の上に咲いているので、降ってきた花びらは全て車に注がれます!!
花びらって小さいでしょ。
車の隅々にまで良く入り込んでくれて、なかなか取れないんですよね。
さらに雨が降ると最悪!!
ピッタリとボディーに張り付いて、これまたなかなか取れない!!

夏になると、草が生えてくるでしょ。
そうすると、市役所の人が「草刈」にやってくるんですが、
草刈機って、かなり迷惑なんですよ。
草を刈るだけではなく、小石をバシバシと一緒に飛ばすんです。
上から、小石がバラバラと降ってくるので、車に小さい傷がたくさんできました。
最初は何が起こったのか判らなかったのですが、
今は、草刈=小石飛ばし、という事が判ったので、すぐに草刈のおじさんに、
注意するのですが、しばらくすると、また草が生えてくるでしょ。
また刈るんですが、違う人だと、また同じ事をやるんですよ。
気が付いたときは注意すればいいのですが、外出先から帰ってきたときに、
駐車場が石だらけになってると愕然となりますよ。

そして秋!!
世間では紅葉を楽しみにしていると思いますが、
うちでは、落ち葉との格闘になります。
次々に車に降り注ぐ落ち葉・・・、どうしろってんだぁ???
マジでカーポート欲しいです。
愛車を守って欲しいなぁ。

という感じで、上からの攻撃も凄まじいのですが、
正面からの攻撃もあります。
家の前って袋小路になってるんで、車が来ないということで、
子供がよくキャッチ・ボールをやるんですよね。
そのボールがよく車に当たるんですよ。
全然知らない子だったら文句も言うのですが、近所の子でしょ。
しかも大人も一緒だし、自分も何か迷惑をかける可能性もあるんで、
なかなか言えないんですよねぇ。
そうなると欲しいのがゲートですよねぇ。
ボールが飛んできても、ビクともしないゲートが欲しいなぁ。

僕の車、古いんで、今更なんですが、
もし新車にしたら絶対ゲート付きのカーポートを設置したいと思います。
でないと、心配でたまらないですよ、きっと。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/15 17:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

転職

転職で重要なのは、情報とタイミングです。
僕は入社5年目に転職を体験してますから、
その時に感じた事を書きたいと思います。

まず、転職情報をとにかく集めました。
僕の時は、インターネットなどなかたのので、新聞、雑誌などがメインの情報源でしたが、
今は、転職サイトがあるので、
これは簡単でしょう。
勤務地、職種、年収など、チェックする項目はたくさんあります。
注意して欲しいのが、「勤務地優先」の場合です。
せっかく希望の勤務地に就職できても、転勤の多い会社では、
あまり意味がありません。
また本社が地方にある場合でも、東京や大阪などに支社を置いているケースがあり、
地元に就職できると思ったところ、いきなり東京支社勤務になったという話もあります。

次にタイミングですね。
目的の会社があるのに求人がない場合、「待つ」というのも手です。
もちろん見込みがあるかどうかの情報を掴むのが大事なのが言うまでもありませんが、
根性で入社した人も、たくさんいらっしゃいます。
また新会社の創立の情報を掴んだ場合、準備室ができるまで待つ方法があります。
実は、僕の場合これでした。
新規の会社の場合、年収などは、あくまでも見込みですが、
それでも、創業に立ち会えるのは感動です。
また若い社員が多く、昇進が早いのも特徴でしょう(昇給が伴うとはかぎりませんが・・)

最後に付け加えますが、やはり「資格」があると有利です。
いろいろアピールはあるでしょうが、目に見える「資格」ほど強烈なアピールはありません。
目的の業種があるなら、「資格」は絶対取っておくべきです。
「資格」が取れるまでがんばるのも一案ですよ。


転職情報はDODAで捜してみてください。
簡単だし、良い情報がたくさんありましたよ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/14 07:34 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

年賀状

今年もそろそろ年賀状を書き始めないとマズイ時期になってきました。
年賀状って、めったに会えない人でも、「この人とは、まだ繋がりがある」っていう
証明書みたいなものだと思いませんか?
もう、何年も会えていない人でも、年賀状一枚送っておくだけで、
気軽に連絡を取れたりしますよね。
ですから僕は、長く会っていない人については優先的に年賀状を出すようにしてます。
家族の写真入り年賀状など
送ると、「ああ、家族が増えたんだなぁ」とか、「おお、子供が大きくなってる!」とか
楽しみも広がります。

さて、うちの2008年 年賀状のテーマは、「がんばりマウス」です。
基本的に家族の写真なのですが、ネズミ年にかけて、それぞれ「今年も目標」を
表現したいと思っています。
ミッキーの帽子などをかぶって写真を撮ると、楽しそうでしょ。
皆さんは、どんな年賀状ですか?

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/11 07:13 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

伝えたい時に、いない。

この記事は、シチズンホールディングス協賛のブログ記事コンテストに参加中です。


シチズンホールディングス



シェアブログcitizenに投稿

卒業して、2?3年ぐらい経った頃だったと思います。
思わぬ凶報が入りました。
それは、学生の頃の恩師が亡くなったという知らせでした。

学生の頃、僕はどちらかというと、あまりマジメな方ではなく、
特に、寮生活について、その先生とは言い争いが絶えませんでした。
卒業が近づいてきたら、就職についても、僕が資格にこだわっていたのもあり、
就職試験を受けないことについて、益々、言い争いが絶えなくなってきました。
僕はどうしても資格を取得して、その資格を生かして就職したかったのですが、
僕の成績が悪いこともあり、その先生は、頭から僕が試験に通らないと決め付けていたんです。
ちょうどバブルの頃で、条件の良い求人はかなりありましたから、
「とりあえず就職しろ」というのが先生の言い分だったんですね。
僕の方は、この先生とのやり取りのおかげで、意地になってしまい。
「絶対取ってやる!!」という気持ちに火がつきました。

そして、卒業までのワンチャンスで、なんとか合格!!
・・・なんですが、やはり就職は間に合わす、就職浪人となってしまいました。
周りの人は「なんで就職しないんだろう?」って感じでしたが、僕としては満足してたんですよね。

で、その先生の反応・・・・それが良く判らなかったんですよ。
まぁ、就職が決まらなかったんで、機嫌が悪いのかと思っていたのですが、卒業後に他のクラスの同級生から聞いたことがあります。
他のクラスの授業で「スゴイやつ(僕の事らしい)がいた」と言っていたらしいのです。
その先生は、やはり僕の成績では資格取得は無理だと思っていたそうなんですね。
ところが、予想に反して合格してしまったものだから、かなり驚いて、しかもかなり褒めていてくれたらしいんです。
授業中に「みなさんも、これを見習って、がんばればできる」というような話しをしてくれたらしいのです。
僕は間接的に聞いたとはいえ、すごく嬉しかったのを覚えています。
やはり、気にかけていてくれたんだなぁって思ったんですよね。
直接言ってくれたのは、「おめでとう」ではなく「就職もがんばれ」だったのは、後で考えると先生らしいなぁって思ってしまいました。
あれで、精一杯褒めてくれていたんだろうなぁって。

卒業後、3ヶ月ほどして、例の資格を生かして就職が決まりました。
中途採用だったので、バタバタとなって、学校にも行けず、
そのままになっていましたが、ある日、この先生が亡くなったという知らせが届きました。
脳卒中で、突然の事だったらしんです。
思えば、「早く就職を決めろ」の言葉に反発したおかげで、
今の自分があるわけで、
そういう意味でも、先生にはすごく感謝しています。
就職が決まったお礼も言ってないのに、亡くなってしまうとは、非常に残念でした。
遠方だったため葬式にも出席できませんでしたが、
同窓会の時に学校に立ち寄ることができました。
屋上に上がった時に、その先生の事を急に思い出して、
会ってちゃんとお礼を言いたかったなぁって、思ったんですけどね。
その人はもう、学校にはいない。
今までの人生の中で、後悔している事の一つになってしまいました。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/09 11:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

オーダーカーテン

3年ほど前に今のところに引っ越したのですが、
最初のカーテンは、慌てていたので、
とりあえずリビングだけ窓にピッタリのカーテンが簡単に作れるという理由で、
オーダーカーテンにして、
ササッとオーダーしてしまいました。
で結果、けっこう良い!!
とりあえず、満足だったんですが、この後がまだあるんです。
他の部屋も当然カーテンがいるので、引越し後、しばらくして
落ち着いた頃に、ホームセンターを回って、安いカーテンを捜したんです。
最初は余裕で、捜していたのですが、1件、2件と回るうちに、
全然良いのがないんで焦ってきました。
元々、僕はインテリアには、そんなにこだわらない方だったのですが、
その時ばかりは、どうしても気に入らなかったんですよね。
何故か?
実は、最初にバタバタとオーダーしたカーテンが良すぎたんですよね。
最初に良いものを見てしまったので、その辺のお店で売ってるカーテンは
どうしてもチャチに見えるんです。(-。-;)ボソ
奥さんと話たんですが、安いという理由だけで買ってしまうと、
絶対に後悔するっていう事になり、ここは奮発してオーダーするという事になりました。
でも、ネットにはあるんですよね。カーテン 激安でオーダーできるところ。
当時は知らなかったんで、けっこう懐に堪えましたよ。
良いものは高い・・・ではなく、良い物を安く購入しなきゃですよね。
やはり慌てたり、焦ったりするとダメです。
ちゃんと良い物を選びましょう!!(^-^*)/
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/07 17:53 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

海中は夢の世界か?

僕がダイビングを始めたきっかけは、仕事で一緒になった方に体験ダイビングを誘われたからで、特に海中に魅力を感じていたからではありませんでした。
「とりあえず無料でいいから」という事で、近くの海で潜らせていただいたのでした。

その辺の海なので、沖縄のように熱帯魚がいるわけではありません。
全然期待していなかったのですが・・・・これがビックリ!!スゴイ!!
まず、水の中の浮遊感に驚き!!
簡単に浮いたようにフワフワと海中に浮いていると体重も、上も下も全く感じません。
地上ではできない逆立ちも簡単!!
そんな事に感動していると、目の前をデカイ魚がスゴイ勢いで通り過ぎる。
後から聞いたところでは、大分名物の関アジだったらしい!!
なんと、野生の関アジが目の前に現れるとは・・・。
その後も、カレイを発見したり、良く判らない魚に餌をやったり、
それはそれは初回から感動したのでした。

ビーチに上がったあと「どうだった?」聞かれたんですが、
何をしゃべったか判らないぐらいベラベラしゃべったのを覚えています。
それぐらい感動したんですよ。
で、そのままダイビングスクールに申し込んじゃいました。
知り合いからすれば、自分のスクールに入ってくれたんで、「してやったり」だったんでしょうけど、
自分では、「また潜りたい!!」っていう一心でした。

その後は、バタバタダイビングライセンスを取得して、沖縄へGO!!
初沖縄ダイビングでは、ジンベエザメとランデブーしましたよ。
半年前には、憧れの慶良間諸島「阿 嘉 島(あかしま)」で、潜ってきました。
もちろん魚達も綺麗なんですが、僕は海底から見る太陽が好きですね。
自分の吐く息の泡がキラキラと輝いて、その間を魚泳ぐでしょ。
あの光景が好きなんですよねぇ。

次はどこで潜ろうかなぁ。
国内なら近場で四国、海外のモルジブなんかも行ってみたい!
まだまだ夢広がるなぁ・・・。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/06 19:09 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

今が、チャンス!!

ブログ・ルポにハマるきっかけになった、「ブログ・コンテスト」が開催されています。
最近、コンテストは少なくなってるので、チャンスです。
一つブログを書いて、1万円のチャンスというのに魅力ですよ。
運ではなく、実力で勝負しましょう!!
いきなり一位は難しいですが、がんばれば30位以内、500円ぐらいは、簡単にゲットできます。
コンテストは↓で開催中!!
http://www.blogrepo.net/sb/jobdepa4/

まず、エントリーしている他のブログを読んで、
自分のブログを考えるのがコツだと思います。

登録はコチラ↓です。



ぜひ、チャレンジしてください!!

あ、ついでと言っては申し訳ないんですが、
僕がエントリーしてる分にも投票していただけませんか?
タイトルは「モテモテな冬のバイト」です。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/05 08:08 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

沖縄、好きです。

半年ぐらい前沖縄旅行に行ってきました。
目的はスキューバ・ダイビングです。

沖縄で初めて潜ったのは、「ジンベエザメ」のツアーでした。
読谷村という所から船でジンベエザメを飼っている生け簀にいって「ジンベエザメと泳ぐ」という、
沖縄ならではのツアーでした。
とにかく巨大なジンベエくんは、口をガバッ!と空けたまま、大接近!!!
顔というか口が目の前を通り過ぎるのは、そりゃ迫力ありますよ。
ガイドの方から「ヒレに注意してください」と言われたのですが、
とてもじゃないけど逃げ切れません。
そこで、ガイドの言ったトラブルの避け方、「ジンベエ君に背を向けて、
ひれはタンクに当たるようにする」というのを実行。
そしたら、もろにヒレがタンクに当たって、ゴンと押されたのを覚えています。
そんな感じでアタフタもしたのですが、
しっかりジンベエ君に「タッチ!」もしてきましたよ。
なんと、ジンベエ君は、鮫肌でした!!\(*^0^)ゞ

というような体験をした翌日、「美ら(ちゅら)海・水族館」にて、
またまたジンベエくんと遭遇。
実は、生け簀の中では、あまりに近づきすぎて、口とか、
ヒレとか、そういう部分が大きいというのは判ったんですが、
全体の大きさはイマイチつかめなかったんですよ。
それが、巨大な水槽をユウユウと泳ぐ姿を見て、
「あぁ、ジンベエザメって、こんなに大きかったんだぁ」って
感動したものです。

それからというもの、すっかり沖縄でのスキューバ・ダイビングにはまりまして、
前回の沖縄旅行は、慶良間諸島の阿 嘉 島(あかしま)に行ってきました。
沖縄の海は本島でも、十分綺麗なんですが、さすがに慶良間はもう一段階上です。
とにかく透明度が高く、平気で30メートルぐらい先まで見えます。
海底から、太陽がサンサンと輝くのが見えるんですよ。
その間を無数の熱帯魚が泳ぐのがなんとも幻想的で、夢のような世界でした。

それから、まだ半年しか経っていないんですけどね、
もう、遠い昔のような気がします。
あぁ、また行きたいよぉ!!
今度は、マンタか、クジラと遭遇したいです!!
僕って、大物狙い?!

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/04 17:33 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

薪ストーブ

今回、ブログミの募集は「薪ストーブ 販売」!!
いつもなら、原稿料はいくらか?とか気になるのですが、
今回は、タイトルだけで書く気になりました。ゲンキン??(*^o^*)

実は、今の家に本気で付けようとしたんですよねぇ「薪ストーブ
僕はキャンプが趣味なんです。
子供が小学生になったとたん、なかなか行けなくなってしまいました。
そこで、考えたのが、「薪ストーブ」なんです。
キャンプの面白さって、いろいろあるんですが、
僕の場合一番は、「火遊び」なんですよ。(危なくないですよ)
単純に焚火をしてるだけでも楽しいのですが、
自然の火を使って、暖まったり、料理をしたりというのが楽しいんです。
炎って、いろんな形に変化するんで、見ていて飽きないでしょ。
そういう炎を見ながら、ダッチオーブンの料理ができてくると、
良い臭いがプーンって香ってくるじゃないですか。
もうたまらんです。

ところが、なかなかキャンプに行けない⇒焚火ができない、
という事になってきましたので、では、と思いついたのが、
「自宅で焚火したい」という事でした。
以前、「蒔ストーブ」が付いたロッジを借りたことがあるのですが、
とにかく、薪をどんどん燃やすだけで楽しい!!
しかも、蒔ストーブの上にヤカンを置いておくと、
あっという間にお湯が沸くんで、感動しました。

そんな事もあって、家は、蒔ストーブ付きのログハウス希望でした。
正直言って、蒔ストーブはリビングにあるというだけで絵になります。
蒔ストーブの炎があれば、それだけで満足ですよ。

「煙突のある家」って、憧れませんか?
サンタさんじゃないけど、何か夢をみさせてくれそうですよね。
でも「蒔ストーブ 煙突」は、単純に飾りじゃないですよ。
煙突は、蒔ストーブに火を入れると、熱くなるんで、
ちゃっかり2階の暖房にもなります。
ですから、各階に暖房など必要なく、一つの薪ストーブで
家全体が暖かくなるんです。

という事で、もしログハウスを作るなんていう事になったら、
その時は、絶対「蒔ストーブ」を導入するでしょうね。
今回紹介している「薪ストーブ 販売」のサイトを見たりなんかすると、たまりません。
これがあると冬が楽しくなるでしょうねぇ。
灯油も上がってることだし、考えるなぁ。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/04 12:59 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

モテモテな冬のバイト

この記事は、求人情報サイト「ジョブデパ!」が主催するブログ記事コンテストに参加中です。


ジョブデパ!



あなたの探している希望の仕事がきっと見つかるジョブデパ

シェアブログjobdepa4に投稿

冬のバイトの思い出で絶対外せないのはスケート場でのバイトです。
 オールナイトで滑ってる時にスカウトされたんですよ。
 氷上整備、貸し靴、ショップなどを交代でやります。

 時給は低かったんですが、これが楽しい!!
なんてったってスタッフジャンバーを着ているだけで、女の子にモテます。
 普通、スケート場でうまい人を見かけても「教えて?」て声かけづらいでしょ。
 なんだけど、スタッフジャンバーは威力がある。
 次々に「教えて?!」がやってきます。

 土日は、子供ばっかりだから疲れるんですけどね。
 しかし、オールナイトはそんなことはない、女の子のグループが多い割には、
 子供はいないし、野郎が「教えてくれ」などとは言ってこないので、
かなり楽しいですよ。 (゚∇^*)
スキーと違うのは、手を取って教えてあげるところですね。
 周りを気にする事なく、堂々と手を取って教えてあげるでしょ。
 さらに、さらに・・、こけそうな女の子は、向こうから抱きついてきて、
「すいません」とか言われるんですよ。
 「すまない事はないよう・・・どんどん来て!!」と、
思っても顔には出せませんけどね。(*^o^*)

普通にこけている女の子にも「大丈夫ですか?」なんか言いながら、
手を差し伸べると、しっかり喜ばれます。
 そのうち、何度も会う子が現れて、名前と顔が一致するようになるんです。
 氷上整備の途中で、手を振ってあげると、
喜んでくれるんですよ・・へへへ\(^ω^)/

あ、つまんない事ですが、スケート場には、ゲーム機も置いてるでしょ。
 休みの時、タダでやらせてくれていたんですよ。
 なんで、ゲームがメチャうまくなったんですよね。
 ま、何の自慢にもなりませんけど。。(;^_^A アセアセ・・・

最近では、当時のように滑るのは無理ですが、
 それでも、時々「教えて!」と声をかけられることがあります。
 やっぱ、人よりちょっと上手だと得ですよねぇ


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2007/12/01 11:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。