fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

中古パソコン

パソコンが欲しいなぁとは思っていたんですが、
個人的には、今は買いではないと思っていました。
というのは、大きな字では書けないんですが、「WindowsVista」の評判が良くないんですよねぇ。
さらに、今使っている、XP対応のソフトがうまく動作しない可能性もあって、
どうも「WindowsVista」の導入には消極的になってしまうんですよねぇ。
でも、今普通に売ってるPCって、「WindowsVista」ばっかりでしょ。
新品のPCは、購買意欲が湧かないんですよねぇ。

そういう状態に時に来たのが中古パソコン販売店『リユースPC』の紹介依頼。
「これはいいかも」と思いました。
だって、ほとんどのPCがXPなんですから、何の問題もありません。
しかも、僕が今使ってるPCより良いものが安い!!
この値段なら、「繋ぎ」に購入してみるのもいいかもしれません。

中古と言えば、中古車ぐらいしかイメージできませんでしたが、
中古パソコンも狙い目かもしれませんね。
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/30 15:00 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

保険ガイド

正直言って、保険って健康保険ぐらいしか使うことがないので、良く判らないですよね。
先日も社会保険というのが
どういうものか、良く判ってないという事が発覚して、大恥をかきました。
やはり直接関わることがなくても、将来のために、ちゃんと保険の事を知っておいたほうがいいですよね。

今回は「よくわかる保険ガイド」というサイトの紹介という事で、
このサイトを見て、いかに自分が全然知らないかって思い知りましたね。
保険の種類だけでも健康保険労災保険国民年金保険厚生年金保険
共済年金介護保険雇用保険など、といろいろありますが、
それぞれ、ちゃんと理解してますか?
厚生年金保険って、厚生年金会館を利用するので、知っているぐらいだし、
介護保険がニュースで話題になっているので、
言葉を聞いたことがあるぐらいであとはサッパリです。・・・(;^_^A アセアセ・・・
でも、「よくわかる保険ガイド」を読むと、本当は自分に関係する
重要な保険だったりするわけで、ちゃんと知っていて、理解しとかないといけないんです。
いや、ちょっとどころか、かなり反省です。
これからサイト内をじっくり見させていただいて、勉強します。(^-^*)/
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/29 14:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

資格、就職

今回は、介護・医療分野の資格講座の『まなびネット』の紹介です。
このサイトは、医療事務ホームヘルパーベビーシッターなどの資格・講座案内のサイトです。
こういう分野って、今の時代にぴったりだと思いませんか?
医療関係も介護も保育も、どこも人手不足で、これからも求人増えそうな分野ですよね。

資格と言えば、実は僕も資格を持っていたから今の仕事があって、
今の生活ができています。
元々は別の資格取得を目指していて、その過程で取れた資格なのですが、
以外にも最後の最後で、ついでに取ったような資格で就職できました。
就職活動をするまでは、「資格よりも実力」だと思っていたときもありましたが、
いざ就職活動を始めると、資格をもっていると、水戸黄門の印籠のように、
ものすごい威力を発揮しました。
あるのと無いのとでは、天と地の差ですよ。
資格取得は、オススメできます!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/28 13:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ネットバンク

皆さんネットバンクを利用していますか?
実は、僕も最近始めたばかりなんですよ。
皆さんネットバンクについて、
僕が一番勘違いしていたのは、オンライン上でないと
取引できなと思っていたことなんです。
ところが、シティバンクなどは、キャッシュ・カードも発行されて、
ちゃんとATMが使えるんですよね。
もちろん、提携のATMを使えば、手数料が無料になります。
じゃ、なぜオンラインの必要があるのか?

僕が一番便利だと思ったのは通帳が必要ない事です。
IDとパスワード、これだけで自分の口座の残高が判ります。
それも、ネットができればどこででもですよ。
記帳の手間がないので、これは便利です。

シティバンクの「eセービング」を利用した場合、海外でも使用できるんですね。
これは驚きました。
海外で現金が必要になった時って、とってもめんどくさくありませんか?
これがATMでできるんですから、驚きですよね。
便利な世の中になったものだと思います。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/25 08:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

データ入力のお仕事

僕の勤めている会社がデータ入力をやる人を雇っているので、
今日は、その方の紹介になります。
うちの会社のデータ入力業務をやっていただく条件は、
「端末が少なく、昼間は混んでいるので、主に夜間の作業にして欲しい」
という点です。
ですから、パートの方は、社員が帰宅を始めた夜7時ごろやってきて、
11時ごろに帰っていくようです。
大変だなぁと思って、その方に聞くと、
自宅が自営業なので昼間はその手伝いをしないといけないし、
だんなとは昼間ずっと一緒なので、逆に夜は一人になりたいそうなんです。

それに、ご飯を作ったり、掃除をしたりも昼間の方がやりやすいので、
一番暇なのが夜間という事でした。
パートの方にしてみれば、暇な時間を有効に使えるので、
うちの会社のデータ入力業務はとても気に入っているようでした。

その他にもイレギュラーでデータ入力業務を依頼する事もあります。
録音した会議の模様をワープロで打ち込む作業や、データ入力 アンケート集計の業務です。
こういう業務は自宅でやっていただいているので、締め切りはあるものの、
「空いた時間を有効に使える」ということで、かなり人気があります。

「やりたい」という人は多いものの、問題は信用でしょう。
例えば、人の少ない夜間に作業をしてもらったり、会議の内容をワープロに落とす、
こういう事は、やはり信用がなければお願いできません。
もちろん、確実に納期に間に合わせる、間違いがない、なども大事ですが、
データ入力業務で最も必要なのは、
信用だと思います。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/25 08:25 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

防犯対策

今回のテーマは防犯対策ですか。
うーん、この言葉響くんですよねぇ。
実は、近所で放火事件があったばかりなんですよ。
放火と言えば、以前住んでいたアパートの側でも子供が火遊びをして、
大騒ぎになったことがあります。
うちは田舎だから、そういうの大丈夫だと思ったんですけどねぇ。
あと、車上荒らしも多発してるそうで、
真剣にセキュリティを考えないといけない時期かもしれません。

実は、放火事件を受けて、自治会から警備を強化しようと呼びかけがありまして、
夜間にグループで巡回することになりました。
自分の事は自分で守るとは言われますが、
安全な世の中は無くなってしまいましたねぇ。
田舎だからというのは通用しませんね。ホント。(-。-;)ボソ

うちの近所には、ホームセキュリティを取り入れているお宅が何軒かあって
興味はあったんですが、役に立つことがあるのか疑問だっんです。
でも、こんなに身近に事件が起こるならやはり必要かもです。
監視カメラなんかあると、安心ですよねぇ。

この寒いのに、夜間の循環も厳しいなぁ。ブルブル・・・。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/24 16:22 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

昨日は小学校がお休みだったので、スキーに行ってきました。
天気予報の予想を覆し、晴れ?晴れ
IMG_1335.jpg


今回、特筆したいのは、ようやく家族全員で上級者コースに入れたこと。
「恐い?!」という下の子をなだめすかして、なんとかたどり着きました。手(チョキ)
中央に小さく写っている青いウェアの二人がうちの姉妹です。
688468794_33.jpg

ここまで成長したのがなんとなく嬉しいのでした。わーい
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/19 14:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

アパマンショップで上海?

アパマンショップと言えば、有名な不動産屋ですが、「上海???」って海外じゃないの?
海外のアパートとかマンションを紹介してるの?
と思ったらそのとおり!!なんと、上海の物件を日本人向けに紹介しているサイト。
「アパマンショップ不動産ポータル上海賃貸」そのまんま、上海の上海 賃貸物件を紹介しています。
中国 賃貸マンションを簡単に検索できるので、かなり便利です。

いやぁ、時代とはいえ驚きです。
日本人もどんどん世界に出て行くわけだから、
こういう情報が必要なのは当然と言えば当然ですけどね。
それにしても、このサイト、単純に上海 賃貸マンションを紹介しているだけでなく、環境や文化の紹介など、
細かいところまで上海情報が掲載されていて、
これなら初めて上海に住む人でも恐くないのでは?
こんなに便利なら、自分でも中国に転勤ないかなぁ。とか思ってしまいますよね。
オリンピックもあるしなぁ、行ってみたいなぁ。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/19 13:39 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

南アフリカの旅

南アフリカと言うと、最近まで人種差別があって暗いイメージでしたが、
最近はそんな事ないんですね。
気候が良いという話は、なんとなく聞いていたんですが、南アフリカ観光局のサイトを見て、
イメージが変わりました。
とにかく豊かな自然がたくさん残っているんですね。
野生の動物というと中央アフリカのイメージでしたが、南アフリカにもたくさんあるんですね。
しかも国立公園になっていて、サファリ・ツアーも楽しめるとあっては、興味がでてきます。
僕の大好きなリゾートもたくさんあるし、一度は乗ってみたい豪華列車の旅も満喫できそう。

それで、この南アフリカ観光局がキャンペーンをやってるのをご存知でしょうか?
南アフリカまでの往復航空券をペアでプレゼントだそうです。
これで、南アフリカ観光もバッチリ楽しみたい!
僕も応募しましたよ。当たるといいなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/19 13:24 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

温泉ツアーの時に初詣に立ち寄ったのが高塚地蔵尊です。

とにかくたくさんのお地蔵さんがいるので有名なんですが、
道中、「高塚は寺なのか神社なのか」という事でもめました。
僕は地蔵がいるなら寺だろうと言うと、奥さんは社があったから神社だと言う。
・・・で、どうだったか?
まず、鳥居の出現に・・・「参った、神社だった」と僕が敗北。
・・と、その時、「ゴーン・・」と鐘の音が響く。
「鐘があるんなら寺じゃない?」

階段を登ると、そこには寺にあるべき鐘が・・・ゴーン!
行列になっていましたが、この鐘を突くために、並んでいると、
手洗いが・・、やはり神社???

さらに進むと線香をたくさんたいている。
自分達の線香を購入し、お供えする・・・、子供の頭に煙をつけて、「頭、良くなれ?!!」
やっぱり寺だ。

さらに進むと社が出現、大きな鈴がガラン・ガランと音をたてる。
やっぱり神社?!

結局、神社と寺のミックスだったのだろうか???
知ってる人いませんか?

ところで、ここの社の周りには、たくさんの紙が貼っています。
なんでも、年の数だけ願い事を書いて貼っておけば成就するらしいです。
この時期ですから、「○○に合格しますように」というのが多いのですが、ふと目に付いたのが、
「結婚できますように、結婚できますように・・・」と書いてある紙。
「結婚はできれば良いってもんじゃないし、神頼みでもねぇ」と思って
数を数えてみると、(すまんのぉ)・・・すると、47回・・・・・47歳って事?
うーん、こりゃ深刻だ!
しかし、47歳で、いきなり結婚が目標かい?
素敵な出会いとか、きらめくような恋愛とか、そういうの吹っ飛ばして、いきなり結婚?
そりゃあなた、神頼みでも、ちょっと無理では???


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/17 08:43 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

住宅リフォーム

住宅リフォームと言えば、
奥さんの実家が先日キッチンのリフォームをやったので、それが思い浮かびますね。
壁や天井をやりかえるだけだったんですが、それでもずいぶん印象が変わりました。
明るくなったのが良かったですね。

しかし、最近では、家をまるごとリフォームする住宅リフォームがブームになっていますよね。
仕上がりはまるで新築なのに、安いし工期が短い、これは注目だと思います。
個人的に好きなのが、古民家の良さを生かしてリフォームする方法です。
昔の家って、屋根や柱の風合いがすごく好きなんですが、実際に住むとやはり不便。
そこをリフォームして、昔からの雰囲気を残しつつ現代的な暮らしをするというこの手法
、とっても好きなんですよねぇ。
理想的には、リビングの真ん中に囲炉裏などがあり、居酒屋の雰囲気なんかあると、
毎日帰宅が楽しみになってしまいますよ。
新築も良いですが、リフォームも侮れませんなぁ。。。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/17 08:10 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

車検

また得意分野の原稿依頼が来ました、車検です。
なんてったって、いろんなパターンの車検を受けてますからね、お任せください!!

まず、興味があってもなかなかできないのはユーザー車検ではないでしょうか。
僕は普通車も軽自動車も経験しました。
確かに安いし、難しくはないんだけどめんどくさい、というのが感想ですね。
初めてだと、準備から車検まで1週間は必要でしょう。
それに検査日はまる一日空けておかないと安心できませんよ。
車に関しても車検についても、ある程度知識が必要です。
車検の基礎知識というページがあるので参考にしてください。
めんどくさいですが、そんなに難しくはなく、確実に安くあがります。
車検 費用のページもありますので、確認してください。
このように費用が明確なのもユーザー車検のメリットです。

ユーザー車検と対極にあるのがディーラー車検でしょう。
速くて、安心、確実、なんだけど、ちょっと高いです。
高くてもディーラー車検をやった理由なんですが、これはちょっと複雑です。
車検を通すだけならユーザー車検でもOKだったんです。
でも、ちょうど車に修理が必要なタイミングにディーラーのセールスが来て「この部分を無料で修理しますから、うちで車検を受けてください」と条件を出してきました。
よくよく計算すると、確かに修理と車検を同時にやるのと
修理費用とユーザー車検を別にやった場合の合計と大差なかったんです。
ならば楽なディーラー車検と考えたわけです。

さらにユーザー車検代行にも出したことがあります。
確かに安くて楽なんですが、とりあえず合格する程度に整備するところや、細かいところまで部品を変えて「ボッてるんじゃないか?」と疑わせるところまであります。
ディーラー車検ユーザー車検の中間という感じではありますが、業者との信頼関係が重要になってくると思います。

いずれにしても、早く、楽に、安くなど、いろいろ考えると、
業者任せではなく、しっかりと知識を持っておきたいものです。
最近は自動車リサイクル法など、新しい法律もできていますから、
「僕は経験者だから大丈夫」ではなく、ちゃんと車検の基礎知識のようなサイトを使って、勉強しましょうね。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/16 17:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

結婚記念日という口実で恒例の行事ですね。
今回は岡本豆腐店

豆腐店というと、豆腐屋さんですが、ここは宿泊もできますし温泉もあります。
豆腐屋さんという事で、食事に特徴があります。
IMG_3593.jpg


写真を撮る前に食ってしまった(^_^;)「ざる豆腐」もうまかったんですが、
自分的に絶品だったのは「生あげ」です。
IMG_3594.jpg

パリパリの揚げ豆腐の中に納豆、シーチキンの詰め物の2種類出てくるんですが、
どっちもグッド!!
パリパリの中にジューシーな豆腐と詰め物。
これはたまらんやったです。
最後は豆乳アイスのデザートで閉め!
偶然ですが、枡酒のサービスもあり、ほろ酔いで最高のお食事でした。
IMG_3603.jpg


後は、のんびりとお風呂を巡って、トランプで盛り上がって、翌日のスキーに備えました。
なかなか楽しかったですよぉ!!
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/16 13:56 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

ハニービー?

仕事関係の人で、RC飛行機に凝ってる人がいて、目の前でさんざん自慢された事がありました。
メチャメチャ欲しくなったんですが、その時は我慢しましたが、つい先日、
うちの会社の後輩が正月で、ほとんど人がいない事を良いことに、
事務所でRCヘリを飛ばしていました。
すごく安いので人気がある「ハニー・ビー」です。
これ安いから、けっこう買う気満々だったのですが、先立つものがない・・・。
それで我慢していたのです。
しかし、後輩に先を越されて火が付いてしまいまいした。
悪い事に、金はないけど、丁度満期になったトキハの商品券が手元にあった。
トキハでおもちゃを買うのは高く付くのは判っていたんですが、商品券が手元にあるので、
これはもう、勢いでしょ。
やってしまいましたあっかんべー
ハニービーの唯一の欠点だと思っていた、「乾電池仕様」ではなく、
ワンランク上の「ジャイロ・フォース」です。
決め手は直接ACから充電できるところです。
1,000円差なら電池代で元を取るという計算でした。
それに後輩と同じものを後買いというのは、さすがに情けなかったのもありますが。

NEC_0073.jpg


久しぶりに「買い物」というものをしましたね。
もちろん現金なら買えませんでしたが、買い物は半年ぶりぐらいじゃないだろうか?
まぁ、許してください。

そうそう、飛ばした感想も書かなければ・・・。
はっきり言って、難しいです。あせあせ


ハニービー

ジャイロ・フォース


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/09 09:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

雛祭り

正月の楽しみの一つに「初売り」があるんですが、もう雛人形が出ているんですよね。
もう、雛祭りも近いって事ですね。
我が家は、女の子が二人いるので、雛祭りが毎年楽しみで楽しみで・・。
雛人形を飾ると、姉妹二人で、
「明かりをつけましょ、ボンボリに・・」って歌い始めるんですよ。
親ばかですが、カワイイなぁって思ってしまいます。
そうそう、うちでは、雛祭りと言えば、何故か「お寿司」なんですよ、それも「チラシ寿司」
おじいちゃん、おばあちゃんもやってきて、ちょっとしたパーティになります。
3代そろって食事することも少ないので、こういうイベントは大切にしたいですね。

ところで、『誠美堂』さんのサイトを見て、雛人形も地方によってずいぶん違うものだと発見しました。
『誠美堂』さんは、奈良県地方の職人さんの一刀彫ということで、
木でできていることに驚きです。
この辺だと、ほとんど布と紙だけでできてるようですよ。
それと、お雛様の表情。
この辺りとは違って、なんとも柔らかい表情で、見ているこちらも思わずニッコリしてしまいます。
奈良の大仏さまも、こんな表情だったかな。

雛祭りというと、子供が主役のようですが、雛人形も改めてよく眺めてみると、重要な主役ですね。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/09 08:02 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

おもしろブログ・パーツ

ソルマックが提供しているブログ・パーツなんですが、これけっこうハマります。
ただグラスを女性の前に止めるだけなんですが、なかなか止まらないし
2回のチャレンジを成功させないといけないので、なかなかクリアできないんですよね。
クリアしたらどうなるのかなぁ?
ちょっとした、気分転換にいかがでしょうか?

ソルマックって、けっこうお世話になってました。(今も?)
会社の同僚のアパートに泊まっていて、そのまま二日酔い・・・。
で、その同僚がソルマックを買ってきて「これ効くよ」って渡してくれたとき嬉しかったなぁ。
ちょっとした事で優しさを感じるんですよね。
ソルマックがそっと語る、同僚の優しさ・・・なんてね!

ソルマックのブログ・パーツはコチラからゲットできます→ソルマック
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/09 07:32 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

スキーに行ってきました

今シーズンの初スキーは、バンバン雪は降ってるのにゲレンデは雪不足という
ヘンなコンディションでスタートでした。
それでも、まぁまぁ滑られたし、雪が少ない影響か客が少なくてリフトが空いていてよかったです。
すごく寒かったですけどね。
IMG_3567.jpg

完全防寒の下の子です。
このぐらいの装備なら、そんなに寒くない・・ハズ?
IMG_3572.jpg

スノーブレードです。
スピード控えめですが、小回りが効くので子供と滑るには、丁度良いですね。
IMG_3576.jpg

このぐらい雪が積もると、落とすのも大変でした。
フロントガラスの雪が落ちないんですよねぇ。
今回、役に立ったのが100円ショップで買ってきた、「ミニちりとり」です。
ホウキとセットでしたが、ホウキの方は全く役立たず。
チリトリは、氷までガリガリ剥ぎ取るんで重宝でした。
ぜひ装備に加えてください。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/04 13:49 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

アイス・スケートに行ってきました。

明けまして、おめでとうございます。

今年もよろしくお願いします!!


今シーズンは順調にアイス・スケートもスキーも楽しんでます。
まずは、アイス・スケートの報告から・・・。

キジマ後楽園で子供と3人で滑ってきました。
NEC_0060.jpg

毎年感じるんですが、インライン・スケートとの微妙な差に慣れないんですよねぇ。
インラインに比べると、回転性が良いわりに、安定性がないので、
なんとなく不安定な印象を受けてしまいます。
あと、インラインのパワースライドのせいだと思うのですが、
止まる時に姿勢を低くしてしまうクセが付いたようです。
おかげて、うまく氷を削れないんですよねぇ(--、)

どこのリンクでもそうだと思うのですが、けっこう上手い人同士が固まって
仲良くしゃべってるんですよね。
フィギアだったりホッケーだったりするので、バラバラに来た人が、
何度も会うから知り合いになってるんでしょうねぇ。
ああいう風に、うまい人が固まると、そうでない人は近づけないんですよね。
それもどうかなと思ってしまいます。
その点、スタッフの人はいろいろな人に声をかけられてました。
同じ滑るならバイトの方が楽しいかなぁ・・・。

NEC_0057.jpg

20年くらい前に購入したホッケー用の靴・・・まだまだ現役です!!
COOPERというメーカーなんですが、今もあるのかなぁ???
今回、子供が靴をレンタルしたんで気が付いたんですが、
レンタルの靴って、紐を通す穴が少なくて、紐も短いですね。
なので、強く締めないとキッチリ閉まらないようです。
強く締めると足が痛いと言うし、緩めるとグラグラするし、レンタルはダメですねぇ。
エッジを触ってみたら全然研いでないし・・。
これで800円は高いような。
何度も行くなら買った方が安いですよ。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2008/01/01 08:06 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ