うちの
引越しは、すっごく思い出があるんです。
なんと、
引越しのその日、
台風
がやってきたんです!
子供の出産、旅行、など、何かと
台風に縁のある我が家。
よりに寄って、
引越しの日ですよ。
前の日から直撃コースだというのは判っていたのですが、
問題は時間でした。
最も状況の悪い時間だと思われていた午後に予約をしていたので、
「中止」という言葉が頭を駆け巡っておりました。
しかし、大屋さんには、明日出て行く事を伝えていたし、
清算も終わっていたので、中止したら、その後どうなるのか全く判らない。
これは困ったという状況の中朝を迎えました。
朝起きたら案の定、すごい暴風雨でした。
(・・・って事は予定より台風の速度は速いようだ。)
一つだけ良かったのは、子供の動きが朝からはっきりしたこと。
学校が休校になったんです。
平日の
引越しだったため、子供は普通に学校に行くのですが、
帰る場所は新居という、無謀な計画でした。
しかし、台風のおかげで一日中、一緒にいる事ができます。
これで、子供が帰宅の道に迷うことはない、良かった!
・・・・と言えるかぁ????
ヾ(- -;)とにかく、引越しをやる方向で暴風雨の中、朝から
引越ししの準備を黙々を行います。
途中、もの凄い音や、停電に驚きながらも、気持だけは前向きに
引越しの準備です。
そして、予定の午後・・・引越し屋さんから電話が入りました。
「すいません、ちょっと遅れます」・・・・ん、遅れるのはちょっと??って事は、
引越しが中止って事はないんだ!よし!
って、遅れて喜んでたりして・・・
(-。-;)ボソ
で、予定の時間より1時間以上遅れて引越しやさんがやってきました。
それが、予定していたよりも大量の人と車。
しかも、どの人も
ずぶ濡れ!!「すいません」とあやまっていましたが、こっちは来てくれただけでかなり安心しました。
なんでも、午前中の
引越しが台風で大変な状況になり、車も人も大量に必要だったので、
遅くなった分、そのままの装備でこちらに来てくれたそうです。
台風の中、ご苦労様です。
それからはあっという間です。
人海戦術というのでしょうか、とにかくどんどん荷物が運ばれました。
午後からの
引越しなんで、あまり時間が無かったのですが、
なんとか、明るいうちに終了しそうな感じになり、一安心。
いやぁ、さすがプロ!台風だろうがなんだろうが、なんとかなるもんですねぇ。
ところで、
引越 見積って、ちゃんと取ってますか?
実は、我が家では、インターネットでの
引越 見積など取る方法も知らず、
あっちこっちに電話をして調べてたんですよ。
今から思えば、価格ばかり気にしていて「どんな引越しか?」なんて
全然考えていませんでした。
リンク先の『アーク引越センター』さんのホームページでは、
引越 見積はもちろん、
いろいろな引越しパターンまで紹介してくれているので、便利だと思います。
引越しを考えるなら、こういうのを利用するのも一つの手ですね。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。