マッサージチェアって、欲しいなって思っても、置く場所に困りませんか?
友人宅に行って、利用させてもらうと「欲しいなぁ」って思うんですが、
どこに行っても、使わない部屋とか、廊下の隅っこの方に追いやられていて、
どうしても「メイン」という感じではないんですよね。
やはり、マッサージチェアは、リビングに欲しいのですが、
大きいし、インテリア的にもどうかという感じで、置く気にはなりません。
欲しいけど、無理だなぁってのが感想なんですが、
パナソニックの
マッサージソファはいいですね。
コンパクトサイズだし、さすがに「ソファ」と言うだけあって、
普通に椅子として使えそうですから、リビングに置いても問題なさそうです。
真に「マッサージする家具」だと思います。
デザインも良いけど、カラーバリエーションが豊富なのが嬉しいです。
既にリビング・セットがある部屋にも、色を合わせれば問題なく置けますよね。
で、肝心のマッサージチェアとしての機能はどうなのか?
これで一番感動したのは、収納式のフットマッサージです。
一目見た感じでは、普通の家具なので、足のマッサージは期待できそうにないんですが、
なんと、足元に収納されていて、ちゃんと足裏からふくらはぎまで、
マッサージしてくれるんです。
かゆい所に手が届くとはこのことですよ。
うーん、本当に欲しくなってきたなぁ、マッサージソファ。
定額給付金で足りないかなぁ????
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。