年末年始、忙しかったので、せっかく買ったカーナビを車に取り付けられなかった。
実は、まだ電源関係の接続が完全ではないので、
ナビゲーションなど、動作のインプレッションはできない状態だが、
バッテリー駆動で、現在地の表示まではできるので、その辺りまでのインプレッションで
しかも、5年以上前のDVDカーナビとの比較なので、そこもカンベンしてほしい。

昔のDVDナビとの比較で恐縮だが、まずGPSの感度と精度に驚いた。
前回のナビは、ダッシュボード上にGPSアンテナを取り付けると、
なかなかGPSの電波を受信できないので苦労したものだ。
だから今回も内蔵のアンテナなど役に立たず、
外付けのGPSアンテナが必須だろうと思っていた。
ところが、内蔵アンテナだけでも、全くロスしないし、トンネルなど、
GPSの電波が受信できない場所でも、しっかりと自立航法が役に立って、
役に立たないなんてシーンはない。
さらに驚いたのは、その精度。
3車線の道路のどの車線を走っているのかまで正確に表示する。
中央寄り、から、左端まで車線変更すると、ちゃんと自社位置の表示も変る。
さらに反応が早い。
車が動けば、すぐにナビも追従する。
ほんの数年で、ここまで進歩したのかと感動さえした。
満足の精度だ。
イマイチの評判なのが画質だが、
ソニー比べれば確かに落ちるようだ。
ワンセグの時は、「もう少し見やすい方が・・・」と思ってしまうのは確かだが、
ナビを使う分には十分ではないだろうか?
ナビの性能については、これから徐々にインプレッションをUPしたいと
思うので、お楽しみに。
-------------------------------------------------------
にほんブログ村 ↑せっかくだからクリックして行って!
私が運営しているホームページのリンクです。
車で得する節約術!自動車維持費削減の裏技!!
我慢しない節約&お小遣い稼ぎ
スポーツでダイエット・脱メタボ 太らない体を作ろう!
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。