fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

節電家電が大ヒット!最も効果がある家電。

LED電球や扇風機がバカ売れらしい。
節電ブームで家電が売れるとは、いややは面白い世の中だねぇ。

家電を作って売るのにも、電気を使うから、全体的には節電になっているか
疑わしい部分もあるけれど、
震災復興、経済効果としては大歓迎だ。

ところで、僕も自称節約家で、我慢しない節約方法とネットで小遣い稼ぎ!!なんて、
サイトを運営しているんだな。

で、節電家電の情報を幾つか紹介したい。

まず、古い家電を最新のものに買い換えた時、何が一番、節電効果があるか?
なんだけど、判るかなぁ・・・。

これ、冷蔵庫なんだよね。

他の家電と何が決定的に違うかというと、
冷蔵庫は、常に電源が入っているってところ。

照明にしても、TVにしても、エアコンにしても、
究極の節約は、”使わない”という選択ができる。

ある物を使わないのは、アホらしいので、普通に考えると
「こまめにスイッチを切る」とか、「使わない時はコンセントを抜く」など、
ある程度、節電に向き合って努力することができる。

ところが、冷蔵庫に関しては、買い換えるしか節電のしようがないのである。

しかも、1年中、24時間電源入れっぱなしなので、
省電力の効果がわずかでも、年間、また冷蔵庫の寿命全般を考えると、
総額としては、かなりの節電効果が見込めるわけだ。

悪い事は言わない、”古い冷蔵庫は、さっさと買い換えるべき”だし、
”少々高くても、省電力効果の高い冷蔵庫購入するべき”だ。

ちゃんと計算すれば、元を取って余りあると判るはずだ。
ぜひ、一度検討してみてほしい。


スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/27 07:22 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

株式会社 YUME工房 は大丈夫か?

またまた怪しいダイレクト・メールがやってきた。

いきなり
”おめでとうございます!”
で、始まるんだもの。
怪しくて、読む気もなくなるよ。

さっそく検索してみたんだけど、今回は、あまり情報が集まらない。
評判が悪いってわけじゃなさそうだ。

しかし・・・。

”おめでとう”のメールが立て続けに3通は、失礼でないかい?
何かが当たったわけじゃないんだよ。
メールが来て、抽選できる権利を得たってのが”おめでたい”らしい。

クリックしたら、またまた迷惑メールが増えるんだろうなぁ。
何がどうおめでたいのだろうか?
俺は残念賞だと思うね。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/26 18:36 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

太陽光発電の押し売り多発!!

今朝のニュースで、太陽光発電を押し売りしているというニュースが出ていた。

なんというか、寂しいもんだねぇ。
便乗商売も、災害で大変、電力不足で大変ってところを”押し売り”だって。

なんでも、突然押しかけてきて、即日の契約を迫るそうだ。
契約するまで帰らないとか、あるらしい。
で、相場より高く契約させるんだよねぇ~  ^( ̄□ ̄#)^

こういうのを防ぐ方法って、なかなか無いんだけど、
やはり、”本当はいくらぐらいかかるのか”を知っておくことだ。

適正価格を知れば、まずは相手の出方が判る。
”吹っかけてるな”とか、”誠意があるな”とか、

ま、太陽光発電に興味を持っているなら、一度価格を調べてみるのはどうだろうか?
個人的には、
”エコだとは思うけど、決して儲かることはない”
と、思ってるんだけどねぇ。



PR: 太陽光発電システムのキャロッツ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/25 19:35 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

相互リンクの効果

このところ、毎日相互リンクの作業に終われてて、なかなかHPの更新ができない。
”SEO対策の効果がある”と言われている相互リンクなんだけど、
同じ人から何回も依頼が来るので、そろそろウンザリしてきたところ。

ここで興味がるのが、相互リンクの効果だ。

毎日、リンクの作業に追われていて、肝心の中身が更新できてない。
そこまでして、相互リンクをやって効果があるかどうか?

僕のサイトは、ターゲットのキーワードでも、検索1ページ目にはなんとか
掲載されるものの、「1位」とは行かない状況。
という事は、まだまだ努力が足りないとも言える。

でも、どうだかなぁ。
サイトを立ち上げた当時は、それこそ「お願い」で相互リンクを増やしたものだが、
そろそろ”中身”で勝負するべきなのではないかと思い始めた。

実際、相互リンクの効果ってどうなんだろ?
たくさんあれば、無限に有利になるのだろうか?

それでも、頼まれたら断りきれないんだよねぇ。
今日も、コツコツとリンクの作業に追われるんだよねぇ。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

日経平均が為替と連動しない?!

変な現象が起こってるぞ!!
円高なのに、日経平均が上がっている!
しかも、輸出関連もほとんどが上げている感じだ。
o(@.@)o ナンジャコリャ!!

円高⇒日経平均下落 と読んでいたのに、この展開は参ったなぁ。
日産は、うまいこと高値で売り抜けたんだけど、
買い戻す前に値を戻しそうだ。

内需のNECフィールディングスも、下がると読んで
売り抜けようとして失敗。
これが、1,000円という微妙なところで行ったり来たりで、
ちょっと手も足もでない状況だな。

うーん、こんな事が在り得るのか?
底値で買い戻そうという魂胆が早くも崩壊してしまった。
ショックだ・・・(o_o;)ガーン


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/22 12:42 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

スペースボーナスは怪しいのか?

スペースボーナスというところから、メールが来た。
リンクシェアや、A8.net
に比べると、文面からして明らかに怪しい・・・。

まず、宛名が「サイト運営者様」となっており、どのサイトに向けたメールなのか判らない。
「何でも良い」のか?

そして、システムもなんだか変↓

---------------------------------

この度は、御社の運営されているサイトにスペースボーナス提供の広告を掲載して頂く事で、
継続的に報酬を受け取って頂ける、先払い型のアフィリエイトを
ご案内させて頂きたくメールにてご連絡差し上げた次第です。・・・

-----------------------------------

普通アフィリエイトってのは、売り上げに応じて報酬をもらうもんだ。
それをリンクを貼るだけで、報酬が貰える。
既にアフィリエイトと言えるかどうか?なんだが、
あまりにもオイシイ話で、ちょっと疑わしい。

で”スペースボーナス”でいろいろ検索して評判を探ってみた。
で、判ったのが、以下のとおり。

・メールが怪しいと思ってる人は多い。
 スパムだったり、文面が怪しいかったり。

1. 実態はちゃんと存在しているらしい。

2. システムに不安を持ってる人が多い(広告主がはっきりしない)

3. 非リンクを増やしたいだけでないか?という見方もできる。

4. 迷惑リンクなどアフィリエイトではやってはいけない手法が見受けられる。

5. 怪しいのは確かだけど、ちゃんと報酬は入ってくるらしい。

6. 報酬対象のリンクを貼ることで、自分のサイトがペナルティを受けることがあるらしい。

というような事が書かれている。
リスクとして問題になるのは、6のペナルティの件。

実は、突然僕のサイトのyahooの検索順位が大きく下がったことがある。
下がったというよりは、”検索にはかからない”という状態になった。

いろいろ考えて、原因は「自動相互リンク」にあるという事が判った。
これを早急に解除したんだけど、順位回復に半年以上かかった経験がある。

このような経験を元に考えると、6のペナルティがいかに恐いかが判っている。

という事で、実態があろうが、多少の報酬が入ろうが、
今回は、見送りさせていただくことにした。

大きな魚を釣り損ねたかもしれないけど、
小魚でも、継続して釣り続けることが大事と考えたんだな。

まぁ、よくわからないスペースボーナスなので、
どなたか、詳しい情報を持っていたら、教えて欲しいなぁ。
 
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

楽天アフィリ 報酬トップは楽天トラベル!!

比べてもナンだけど・・。
Yahooアフィリに比べると楽天アフィリは、かなり強い!!
この傾向は変らない。

報酬料率だと、yahooアフィリは、ほとんどが 2.0%、
これに対し、楽天アフィリは、ほとんどが1.0%しかない。

それなのに、楽天アフィリはyahooアフィリに比べると、
3倍近い報酬をゲットできている。
この理由は何だろう?

実は、売り上げの発生件数はそんなに変らないんだね。
一回の売り上げで得られる報酬が楽天の方が多いんだ。

報酬料率ってのは、売り上げ金額の〇%という割合だから、
同じ売るなら高価な物を売った方が儲かる。

では、楽天の何が高価で、売れているのか?
実は、楽天トラベルの存在が大きい。

確かに楽天トラベルは、他の旅行会社より安い場合が多いから売り上げも大きい。
しかも、他の商品に比べると単価が高いのが特徴だ。
一回あたり数万円の売り上げ何件かあると、数千円の売り上げになる。
これはオイシイよね。

で、「旅行関連は儲かる!」と思って始めたのが、↓なんだな。

旅行で節約!格安ツアーの裏技

これがなかなか、アクセスが増えなくて困ってるんだけど、
もし、アクセスが増えれば、かなりイケルのではないかと期待しているところ。
がんばってほしいなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

バリューコマースから入金

先日バリューコマースから入金があった。
11,200円。

一月の収入なら多いようだけど、実は、先月の報酬が”0円”だったため、
月平均でみると、5,000円。
ってことで、まぁ、月並みだなぁ・・・伸びないもんだ。

収入の内容で言うと、オートックワンが多いんだな。

今、新車購入のチャンスと言えばチャンスなんだよね。
震災後の復興で、やっと供給体制が整ってきて、メーカーにとれば「これからが勝負」だから。

新車が欲しい人は、ぜひ、いろんなところから見積もりを取って、
できるだけ安くかって欲しい。

そういう意味でも、オートックワンのような、見積もりサイトは
オススメだよ。






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

クロックス セール 20%

僕は、”履きやすさ”と”履き心地”が好きで、
クロックスを愛用しているんだけど、、実は、もう一つ、
ちょっとした小技で使っている。

それはクロックスで雨の日の対策!。

ひどい雨の日は、靴の中までグッショリ。
乾くまで履きたくないよね。

そういう時は、クロックスを裸足で使えば水溜りも気にならない。

どうしても、靴が要るとき、例えば会社などには、
あらかじめ、靴を置いておくんだな。
靴下だけバッグに入れて出社、出社後は、持参した靴下を履いて、
常備している靴を履けばOK。
これで、一日を快適に過ごせるってわけだ。

自動車通勤の人は、靴まで乗せておけば良いわけだ。
ぜひ、お試しを。

クロックスは、公式ページで20%オフのセール中だよ!!





クロックス オンラインショップ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/18 08:41 ] お得な情報 | TB(0) | CM(0)
 

”ハイブリッド”でアクセスUP!!

アクセス解析を見てみると、今月のアクセス数は、倍増してるんだよね。

何でだろ?
と思って、検索キーワードを調べてみた。

そしたら、「なるほど」と思われるキーワードを発見したんだな。
それは、”ハイブリッド”だ。

最近は、「お得な車の選び方」に力を入れていたので、
ハイブリッド・カーも取り上げたんだけど、これが効果があったみたい。

それにしても、自動車で節約と言えば、「ガソリンの節約」になるのかねぇ?
節約とか、維持費とかのキーワードも多いから、
環境対策でガソリンを節約しようって人は少ないみたいだ。

自分の印象としては違うんだけどなぁ。

まぁ、ガソリン代だけを節約しようと思うなら、ハイブリッド・カーもありだけど、
実際の維持費は、税金や車検、消耗品など、いろいろな要素があるうんだよね。
そう、簡単にはいかない。

僕のサイトを読んでくれると判るんだけど、
損得を言うなら、ガソリン車のコンパクト・カーの方が実際は得なんだよね。

もっと言えば、最も得なのは軽自動車なんだな。

興味のある人は、ぜひ僕のサイトも覗いてみて欲しいなぁ。
  ↓
HV ハイブリッド・カーを考える




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

日産を売却

久々に株取引をやったよ。

おとといまで日経平均が上がっていたんで、「そろそろだろう」と思っていたら、
昨日、円高になるわ、NYは下げるわ・・・という状況だったので、
”売り時”と判断。

問題は、何を?
ってところだったけど、
3万円弱の売却益が出る日産を売ることにした。
ま、儲かってる割に、配当がセコイのも理由なんだけどね。

で本日、ギリシャ問題がまだ見えないのに日経平均上がってるよ!!
何で?

「やばいかなぁ」って思ったんだけど、どうも中国関連だけが
引っ張ったみたいだね。

なのに、日産はさらに下げてたよ。
この辺り、全然理解できないけど、とにかく売り抜けてよかった。

来週の前半には、またまた日経平均は底に近づくのでは?
と読んでいるので、押し目買いで、日産を買い戻すか?
”勝負”で中国関連の建設関係に挑むか?

さて、どうするかねぇ???



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/13 19:50 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天アフィリエイト5月の報酬

先日は、プラチナ会員1年間キープに気を取られて、
獲得ポイントのチェックを忘れていた。

さっそく、チェックしてみたら、
今月は、スーパーポイントが、3,000、楽天キャッシュが2579なので、
合わせると、5,579円分のポイント獲得という事だな。

先月が過去最高の6,000ポイント越えだったので、
ちょっとダウンってところだ。

それにしても、5,000ポイントは、クリアするようになったなぁ。
去年の今頃だと考えられない数字なんだよねぇ。

6月はねぇ、成果がもう少し上がってるんで、
ちょっと期待してるんだよねぇ。

どうかなぁ????





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

非常用電源 ソーラー予備電くん

震災や節電の影響で、今、最も注目されているのが予備電源
停電時にも、電力を供給できるので、夏場の電力不足時にも安心だ。

予備電源と言えば、スマートフォンや、携帯電話用の、予備充電器が思いつくが、
ここで紹介するのは、家庭用の100Vの電源になる予備バッテリーだ。

インバーターを使って、バッテリーの電機を100Vに変換。
家庭用の電源として利用できる。

問題は、停電時にどうやって充電するか?だけど、
これは、ソーラー発電によって解決できる。

時間はかかるけれど、”手も足も出ない”という長期停電には対応できるはずだ。

便利なのは、ソーラー発電、ディープサイクル・バッテリー、
インバーターがセットになっている非常用電源セット


万が一の準備に、いかがだろうか?






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/11 07:51 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

楽天プラチナ会員1年間キープの豪華特典

楽天のプラチナ会員を1年間続けると、なにかしら豪華特典が出るというのが
ことさら強調されていたので、ずっと気になっていたんだよね。
ポイントは、アフィリエイトをやってるんで、すぐに溜まるんだけど、
問題は、ポイント・ゲットの回数だ。
そんなにたくさん、楽天ばっかりで買い物できないよねぇ。

ま、とにかく、気になったんで、なんとかかんとか、いろいろ買ってみて、
1年間キープしてみた。
で、何が出てくるのか?・・・気にならない?

ここで、豪華特典の最新情報をお届けしよう!!
なんと、それは、プレゼントの応募特典だったんだね。
↓こんな画像なんかが出てきたぞ!!

pre02.jpg


そうそう、何が当たるかっていうと、「ANAの旅行券」なんだな。
なんと、10万円分!
これは、なかなか豪華でないかい?・・・・1名だけど。(*^ワ^*)

他には、「あなたの生まれ年のワイン」と「旬のフルーツ盛り合わせ」がある。
どれでもいいから、1年待った分、当てて欲しいねぇ。

もうしばらく、プラチナ会員を引っ張ってみるかな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

楽天ポイントの意外な使い道

今、アフィリエイトで最も順調なのが、楽天アフィリ。
おかげさまで、月々5,000円分は入ってくる。

なんだけど、困ってたのは使い道なんだよねぇ。

月々5,000円もあれば、けっこうな買い物ができると思うでしょ?
ところが僕の場合、それがそうでもない。
中途半端なんだよねぇ。

まず、あまりにも安いものは相対的に送料が高くなるので、
”ネットで買おう”という気にならない。

高いものを安くゲットできるのがネットの醍醐味。

って考えると5,000円は、ハンパなんだよねぇ。
無駄な買い物もしたくないしね。

「じゃ貯まるまで待てよ」って思うでしょ?
これがねぇ、プラチナ会員の期限みたいなのが、あって、
あまり買い物をしないまま放っておくと、ランクダウンしちゃうんだよねぇ。

・・・だから何だ?って言われると、困るけど。

とにかく、回数を稼ぐいは、小銭を使わないといけない。
だから、いろいろ考えていたら、ある時、”これは!”という物を発見した。

それは、”映画の予約なんだなぁ。

予約だけど、ポイント決裁ができるし、映画館ごとの割引サービスも受けられる。
予約だから、もちろん送料など無いし、さらに、ちゃんと1%のポイントバックがあるんだよねぇ。

映画館のカウンターで並ぶこともなくなったし、これは便利だしお得だよ。
ズラリと並んでいる人を追い越してチケットをゲットできるのは、快感だし。

今のところTOHOシネマズしか使えないみたいだけど、
今後は対象の映画館も増やして欲しいなぁ。

もし、ポイントの使い道で困ってる人がいたら、ぜひ試してみて!!
  ↓
楽天あんしん支払いサービス






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

楽天ブログ ここが ○ ×

最近のアフィリエイトは、楽天がすごく伸びているので、
伸びない、他のASPをがんばるよりも、楽天をもっと伸ばしてみよう!!
という事で、楽天ブログを使ってみることにした。

商品は、日経プラスで紹介されていたコチラ↓

スマート・フォン 携帯電話用の充電器 比較

ここまで、作ったんだけど、志半ばで、冷めてしまったんだなぁ。

止めようと思ってる理由はいろいろあるけど、とりあえず、〇なところから、

設定はやりやすいかな。
楽天アフィリをやっているなら、始めやすいと思う。

楽天の商品を紹介するためのテンプレートが揃っているところもいいね。
初心者には向いていると思うな。

驚いたのが、試験投稿をした直後からアクセスがあったこと。
100アクセスぐらい、すぐに突破してしまった。

試験投稿で100アクセス?

実は、これが落とし穴だったんだなぁ。

ブログの管理ページには、アクセスログが表示されている。
当然、どんな人が来ているのだろうと思ってクリックするよね。
すると、どれもこれもアダルトサイトなんだな。

要するに、自分のサイトにリンクを張るためにアクセスしただけなんだよ。
これって、MIXIでよくある、「足跡機能」を利用した呼び込みと同じようなもの。

「誰かが来てくれた」と思ったら大間違い。
単なる落とし穴だなぁ。

さて、他にも注意事項をいくつか。

楽天ブログでアフィリエイトを展開する場合は楽天の商品しか紹介できない。
ま、楽天の売り上げが大きいので、これは気にならないか?

もう一つ、ブログにはどうしてもサイド・バーに「PR」という広告が表示されてしまう。
これがかなりうっとおしいんだ。

最初の頃は、これを非表示にするために試行錯誤したんだけど、
結局、サイドバーごと、非表示にするしか方法がないことが判った。
かなり時間のロス。

という事で、「これ以上アダルト・サイトに誘導されてたまるか!!」と思って、
楽天ブログは、とりあえず、休止だな。

今回のことで、FC2が良いなって改めて思ったよ。
自由にカスタマイズできるありがたさは、いいよねぇ。

皆さん、楽天ブログを使う時は気をつけてねぇ。(@^0^)/~



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

電力会社も、頑張っている・・と思う。

株主をやってると、いろいろ会社の情報が入ってくる。
九州電力の報告書では、原発の安全対策について、4ページに渡って説明されていたので、
これをご紹介。

最も心配されるのは、津波対策だよね。
現状では、玄海が13m、川内が15mを越えると、厳しい状況になるようだ。

これを越えても、浸水しない対策や、電源車を高台に置く、
などの対策を急ピッチでやっているようだね。

また、冷却水の供給訓練、外部電源の引き込み訓練など、
対策としては前向きだと考えてよいのではないだろうか?
というか、正直言って、現実にこの程度の対策しかできないだろうね。

本来なら、原子炉自体を高台に移動させればよいのだけど、
それは非現実的だ。

実際に被害が起きてから言うのも、無理があるけど、
そもそも、海岸ギリギリに原子炉を作ったのが、無理だったのではないだろうか?
高台が安全なら、高台に作ればよかったのに・・・。

排水や取水の問題もあるだろうけど、ここまで対策を厳重にするのなら、
コスト的にも、どうだろうね。

そうそう、メガソーラーの営業運転も紹介されているよ。
これまで風力が中心だったんだけど、ソーラーも増えてくるだろうね。

もちろん原発もエネルギー開発も大切だけど、
株主的には、一番心配なのは、発電、送電の分離制作の行方だね。
これがどうなるかは、全く触れられていない。

ま、電力会社が決めることではないけれど、
会社が分割されたら、株式ってどうなるんだろうね。
株も分割されるのだろうか?

知ってる人は教えて欲しいなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/04 10:04 ] 株運用 | TB(0) | CM(2)
 

Yahooオークション 敗北宣言(∥ ̄■ ̄∥)

格安で手に入れた焼酎をYahoo!オークションに3割引で、出品したんだけど3回挑戦して入札”0”だった。

何がいけなかったんだろう・・・。
十分安いと思ったんだけどなぁ。

とにかく、今回で諦めた。
何でも売れると思っていたYahoo!オークションだけど、
今回判ったのは、”売れない物もある”って事だ。

悲しいけど、今回は敗北宣言だ。
今夜は、売れ残った焼酎でヤケ酒と行きますか・・・。

( _ _ )..........o


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/03 10:36 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

アクサダイレクト アフィリエイト

初めて広告主からのアフィリエイとの直接依頼があった話しは、以前書いたんだけど、
読んでくれたかなぁ???
  ↓
メーカーから直接アフィリエイトの誘いがやってきた。


やっと契約が成立したので、さっそくバナーを貼ってみた。
  ↓




ソースを見れば判るんだけど、なんの事はないA8.net
との提携と変わらないんだよね。

ところが、どっこい、
アクサダイレクトからの直接依頼がなければa8netから「契約できません」という表示が出て、
契約できないようになってるんだな。
これができるようになったというところで、まずワンステップだ。

さらに、ちょっとだけ普通にa8netと契約するよりも、
報酬が高くなるように設定されている。
この辺り、広告主側の戦略なんだろうね。

ちなみに、確かにアクサダイレクト
は他の保険会社と同条件でも、かなり安くなるようなので、お勧めだよ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

日産の配当金

昨日、日産、ドコモ、九電の配当が届いたので、今季分の配当が出揃った。
で、日産なんだけど・・・。

”カルロス・ゴーンの役員報酬が約9億8200万円”というニュースが
賑わっているけど、配当金はシケてるんだよね。

な100株あたり500円!
利回りは、1%強ってところだな。
^( ̄□ ̄#)^

軒並み株価が下がって、相対的に利回りが上がっている中で、
けっこう低いんでないかい?

そういう意味では、九電なんか、ちょっと危ないのにもかかわらず、
4%以上ある。
日産は、来期の増配を予定しているらしいけど、
もう少し、利益を還元して欲しいなぁ。

こういうのを株主心理というのだろうか??
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/07/01 07:33 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。