fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

Gooリサーチから、商品券が届きました。

Gooリサーチから、アンケート報酬の商品券が届いた。

500円分・・・ (;^_^A アセアセ・・・

DVC00113-s.jpg

普通は1,000円を超えたら申請するんだけど、
多分、登録情報を確認するか何かで、ポイント交換をクリックしてしまったんだな。
律儀にも、500円分届いたよ。

この律儀さは、やっぱNTTグループというところが大きいかな。
500円で換金ってなかなかないよね。

ま、よかったら、小遣い稼ぎになるんで、↓見てみてねぇ。

gooリサーチモニターに登録!


スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/29 08:43 ] アンケートで稼ぐ | TB(0) | CM(0)
 

月曜日の相場はヤバイ?

バーナンキ議長の演説は期待外れだったね。
これでNYは大きく下げて、為替もドル安。
最悪のパターンじゃないか!!

昨日、ドコモの買い増しを検討したんだけど、結果的には、

「買わなくて良かったねぇ」

こりゃ、月曜日は相当下げるんじゃないか?
もちろん、素人考えだから外れることも多いし、
外れる方向で期待しているんだけどね。

これで、株式市場的なトピックスは民主党の代表選挙に絞られてきた。

なんとか、ここで盛り返してほしいものだねぇ。

ところで、誰が代表になれば、株価は上がるの?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/27 11:27 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

「御社」に違和感・・・

長くサイトを運営していると、「相互リンク依頼」や「アフィリエイト提携依頼」が
次々とやってくる。
数が多いんで、リンクを貼るだけでも、けっこう大変なんだよね。

そういった数々の”依頼”の宛名は、大抵「サイト運営者」というのが多い。
なんだけど、時々あるんだよねぇ。「御社のサイト」っていう書き方。

「御社」って、別に僕は会社を運営しているわけじゃないんだよね。
だから、「御社」はおかしいんだな。

何で、御社になるかというと、もちろん相手が会社って事と、
これは多分だけど、アフィリエイトをやっていて、
サイト運営が商売だと思われているってことだな。

サイトが商売だと思われてるって事は、間違いなんだけど、
それだけ”有力なサイト”と思われてるわけで、
これはこれで嬉しいかな。

それでも”御社”には違和感がある。
そこのところ、どうなんだろ?




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

底値、反転はあるか?

明日、期待のバーナンキ公演が控えている。
そして、日本的に大きなイベントは、首相交代だ。

この結果によっては株価は底を打って反転上昇する可能性がある。
・・・と思ってるんだけどねぇ。

今回は、日産で傷口を広げてしまったからなぁ。
なかなか、「ここが底」ってところが判らない。

日産はねぇ・・・

700円を割ったら買いだろうと、買ってに思い込み、
600円台で買えたと喜んだのもつかの間、
さらに底を目指して下がっていくという想定外の展開だった。

凝りもせずに、逆張りでまた失敗。
やっぱ欲を出しちゃだめだね。

今度こそ、反転しても、
トレンドを確認してから売買するぞ!

なーんてね、

無理だちゅにぃ・・・  ヽ(´~`;)オイオイ・・・


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/25 07:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

国債暴落の前兆にならなければ良いのだが・・・

ムーディーズが日本の国際の格付けを下げたね。
それでも中国と同じらしいけれど、”下がった”という事実は問題だ。

今、恐いのは、国債の暴落と、超インフレだな。
デフレも もちろん困った問題なんだけれど、それ以上に恐いのは、
インフレに反転した時に、とめどなく物価が上昇することだ。

国債の格付けが下がって、皆が慌てなければ、それで良いのだけど、
万が一、下落を恐れて売りに走ると暴落に繋がる。
国債の暴落は、この超インフレの呼び水になる可能性がある。

財政がしっかりしていれば暴落なんて、誰も想像しないんだけどね。
崖っぷちに立ってるようで、危なっかしい。

なのに、そんな国の通貨が上がってるって、どういう事よ?

こっちも暴落間近なんではないだろうか?

為替が、反転すると、これまた一気に暴落だろうねぇ。
逆張りでドルを貯め込んでいる人は笑いが止まらないだろうな。

平民としては、なるべくショックは無い方がありがたい。
誰か、なんとか軟着陸させてくれ~!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/24 12:26 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

サンヨー ゴリラ 乗せ買えの裏技

サンヨー ゴリラのピタゴリがピッタリくっつかないという症状で困っている方はいないだろうか?

ピタゴリは、ダッシュボードのような、多少凸凹があっても、
ピッタリと密着できるのを売り物にした、ゴリラ用の吸盤だ。

ピタゴリの吸盤部分は、とても柔らかいゴムでできていて、
単に吸着するだけでなく、粘着力もあって、その威力は強力。
はがすのに苦労するぐらいだ。

このピタゴリは、”複数の車にゴリラを簡単に乗せ変えられる”
というのが、ウリのはずなんだが、実際は、そんなに簡単じゃない。

というのは、ピタゴリの吸盤があまりに強力にくっつくので、
剥がすのが容易でない。

もう一つ、一度剥がしてしまうと、吸盤が汚れて吸着力が落ちてしまい、
簡単に脱落するようになる。
これを防ぐために、吸盤を剥がす度に、いちいち吸盤を洗わないといけないという事。

この2点は、”簡単に移設”とはいかない、原因だった。

なので、「吸盤部分は一度吸着させたら剥がしたくない」のが本音なんだな。

では、簡単に移設するためにはどうしたらよいか?
まず、思いつくのが、”ピタゴリをもう一つ購入する”ということだ。
まず、これを調べてみた。



↑これは、yahooショッピングで調べたものだけど、
4.000円~、5,000円前後と、ちょっと お高い。

ゴリラ本体が5万円ぐらいなのに、これはないよね。
なんて、思っていろいろ考えてみた。

で、思いついたのが、以前使っていた「パナソニックのデルナビのスタンド」。
これが利用できないかと考えた。

スタンド自体はまだ使えるんだけど、問題は、ゴリラに使えるか?って事だ。

いろいろ考えたんだけど、結局ゴリラ本体の受けが、ネジなどの
普及品ではなく、専用のものなので、この部分については、どうしようもない。

しかし、という事は、本体側のアダプターがあって、それをネジ止めできれば
デルナビのスタンドが使えるのではないか?と考え、アダプターだけ捜してみた。

で、捜してみるとあるもんだねぇ。
↓は、アダプターだけで、スタンドは、別売りになっている。


■背面レール取り付けタイプセイワ P133 PNDモニターアダプターM miniゴリラ専用

これは、楽天で、800円ぐらい。
送料を併せても1300円前後で買える。
これくらいなら、だしてやろうという事で、さっそく購入してみた。

DVC00110-s.jpg
↑ 引退したデルナビと、スタンドのセット。
右端が、今回のターゲット、サンヨーゴリラ( NV-SB541DT )だ。

DVC00111-s.jpg

↑ 左が、デルナビ用のスタンド、右が今回購入したPNDアダプターモニター。
この二つがくっつけば問題ないわけだ。
・・ていうか、「何が何でもくっつけてやる」って気持が大事だな。

買っちゃったし。(^-^*)/ オー!

って、ことで試行錯誤して・・・と書きたいところだけど、
実際やってみたら、簡単にくっついちゃいました。↓

DVC00112-s.jpg

別の製品とは思えないぐらい完璧にくっついてしまった。
単にネジ止めしただけで、角度も高さも調整可能!!
総額は、1300円ぐらいだったので、これはOKだよね。

ということで、1台のカーナビが簡単に乗せ変えできるようになった。
今回は、楽勝だったな。\(⌒∇⌒)/

ついでに、サンヨーゴリラのVICS用のアンテナの乗せ変え裏技も紹介しているので、
これも参考にしてほしい。

VICS用アンテナも、2つ購入しないで、ちょっとした工夫で、
安いもの、中古品なども使えるようになるんだよね。

サンヨーゴリラ NV-SB541DT の取り付けと実力

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/23 08:25 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

リンクシェアから振込みあり

先日、リンクシェアから振込みがあった。
2,520円。(´_`。)

これだけ見れば少ないけど、a8netとバリューコマースからも
振込みがあったので、実質は、先月の6千円ぐらいだな。

楽天のポイントが、7千円分あったので、合計は1万円超えている。
って事で、まぁまぁの成績ではないだろうか?

問題は、株だねぇ。

76円台前半になれば介入があって、為替は反転すると読んでいたのだが、
なんとなんと、びっくり仰天!戦後最高値更新だよ。
w(゚ー゚;)wワオッ!!

明日の株価の動きが恐いねぇ。
今となっては日産を買い戻したのは、大間違いだったという事になる。
やっぱ、逆張りはダメだねぇ。

絶対イケルと思ったのに、残念だ。

ま、慌てずに持っておこう。

リンクシェア アフィリエイト紹介プログラム
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

アクセス数を増やす

僕の主力になっているHP 車で得する節約!自動車 維持費 削減の裏技!!
アクセス数が、このところ、急に伸びている。

HP開設の頃は、もちろん”0”行進だったのが、一日辺り、10とか、20PVぐらいで推移するようになった、
これはgoogleの検索でかかるようになったのが大きいかな。

それが、アフィリエイトで、まぁまぁの実績が出るようになった50PV前後になったのが、
昨年の年末辺り。
これはyahooの検索上位に出るようになったのが大きいようだな。

それが、ここ2~3ヶ月の間に、さらに飛躍して、時々 100PVを越える日も出てきた。
さらに、先週は、150PVを越える日もあって驚いた。

このところ、「相互リンクの依頼」もひっきりなしだし、嬉しい悲鳴だね。

なんだけど、他のサイトがどうも良くないな。
最初からやっている我慢しない節約&お小遣い稼ぎが伸びないんだよね。

内容は悪くないと思うんだけど、どうもライバルが多すぎで、
検索上位にかからないのがネックだな。

やはり、ニッチなカテゴリーを狙うのがセオリーという事だろうか。
なかなか難しいものだね。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

a8net から振込み

先日、a8netから振込みがあった。
12,808円。

こういう風に金額を書くと、”高い”と思われるかもしれないけど、
実は、先月、先々月と、振込みがなかったので、
実質は、3か月分の成果なんだよねぇ

って事は、一月あたり約4千円の報酬ってことだな。

まぁ、他のASPに比べると高いけど、
震災前に比べると、やはり落ちたままなんだよね。
それに先月の売り上げが良くなかったので、来月の振込みも無し。

楽天アフィリが順調に伸びているのとは対照的だ。

ま、楽天アフィリがポイントしか付かないのに対して、
こちらは現金が入ってくる。

株の方では散々なので、こちらを頑張るしかないな。

それにしても、↓ 下のバナー広告。
年間300万円って、どんな稼ぎ方なんだろうねぇ???





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

住宅ローン 借り換えの裏技 ②

住宅ローンが始まって、当初の5年固定が終わり、変動金利の返済をやっていた。
変動金利は安いんだけど、「インフレになるかも」「金利が上がるかも」という
恐怖が常に付いて回る。
どうも、これに耐えられない。

そこに起こった大震災。
燃料と食料の不足で、インフレ傾向になるかもしれないと感じた。
もし、仮にそうなれば、金利の上昇も覚悟しなければなるまい。

「早めに固定金利に変更べきだ」

と、思っていたところに”彼”がやってきた。

今、借りている銀行とは別の銀行の新人君だ。

「担当が変ったので、挨拶に来ました」
という、彼が「固定金利に変えませんか?」と勧めてきた。

なんと、大方の予想(俺だけか?)を裏切って、どんどん下がる金利を反映して、
10年固定で1,6%
と、言うんだな。

うちが、住宅ローンを借りた8年前は、10年固定だと3.4%だった。
上がると予想していた金利がここまで下がるとは驚きだ。

そんな事はともかく、1,6%がどうなのか、さっそくネットで調べると、
”フラット〇〇”よりも、ネット銀行に比べても、けっこうお得だという事が判った。
かなり期待が持てそうだ。

で、その新人君に
「今より、返済総額が下がったら、借り替えてやる」
と言ってみた。

以前の経験で、手数料がベラボウに高いことが判っていたからね。

固定に変えて、しかも返済額が下がるなら、こんな良いことはない。
で、どうだったか。

「返済額は下がります」と、新人君がしばらくして持ってきた見積もりをみると。
確かに下がっている・・・・5万円。(^_^;)


「5万円だけ?」と突っ込むと、
やはり、高額の手数料がネックになっているようだった。

その他、クレジットカードを作れとか、給与振込みをこっちに変えてくれ
だとか、いろいろ言ってきた。

うーん、返済額は変らなくても、10年固定金利はオイシイか?
上がらないだけマシか?

ってことで、悩んだ末に借り換えに傾いた。

「よし!」ってことで、今借りている銀行に電話をかけて、借り換えの話をした。
すると・・・。

「ちょっと待ってください」と、電話を掛けなおすというのだ。
さすがに、今回は、金利が下がる上に10年の固定金利だ。
前回のようには、いくまいと思ったけど、とりあえず、待ってみた。

・・・・一週間。
「待たせ過ぎだろ!」って思ったところに電話がかかってきた。
そして、

「1.6%は無理です」と言う。

”そりゃそうだろ”と思ったけど、こちらの希望も言ってみた。

こちらの希望は金利が下がることではなく、返済総額が下がることなんだよね。
 向こうは、手数料が高いんだから、なんとかならないの?」


と言うような内容だ。
ま、”無理だろう”と思っていたけどね。

そしたらまた、
「見積もりを郵送しますので、時間を下さい」
と言う。

そこまで言うなら待ってやろう。( ̄へ ̄|||)

そして一週間・・・
「待たせ過ぎだろ!」って思ったところに封筒が届いた。
(*'へ'*)怒!

「遅いんだよねぇ」なんて、怒りながら、奥さんに封筒を渡して、
その日は、僕は仕事に出かけた。

そして、帰ってきたら状況が一変していた。

なんと、借り換えの手数料は、1万5千円!!
返済総額は、5万円どころではないぐらい下がっている。
もちろん、保険や、手続きの煩わしさもない。

総額が下がったんだから、月々の返済額も、ボーナス払いも下がった。
奥さんは大喜びで、

「こっちにする!すぐに電話して!!」
と、スゴイ勢いだ。

しかしなぁ、新人君に「借り替えてやる」って言っちゃったもんなぁ。
なんて、グズグズしていたら。

「私が電話する」と、どんどん電話をはじめてしまった。

なので、しょうがなく、新人君には、お断りの電話だ。
・・・こんな役は、オレか。 (-。-;)ボソ

って事で、10年固定になった上に、月々の支払額も減額になった。

すったもんだあったけど、結局、こちらが動けば、
住宅ローンもかなり有利に展開できることが判った。

何も知らずに銀行の言うままにしていたら、高い金利のままだったし、
しかも変動金利なので、さらに金利が上がる可能性もあった。

今回は、本当に勉強になった。
結局、一番大事なのは情報だ。

何もせずに、ボーとするのではなくて、積極的にやってみる、
情報を集めることだ。

それを知らないと、大きな損をすることになる。
また、知っていれば大きく得をすることができるんだ。







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/15 10:40 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

住宅ローン 借り換えの裏技①

ついに我が家の住宅ローンも借り換えを実施する予定。
なかなか楽しいし、”裏技?”のような技も発見したので、ご紹介だ。

当初我が家は、5年固定の後は変動金利だった。

ローンを借りた頃は、”金利が上がる”というウワサが絶えなかったのに、
日銀の0金利政策は続くし、長期金利も下がったまま。

長期固定にすると、かなり高額な利息を取られるので、変動が得か?と
思っていたところだけど、金利上昇のリスクもある。

判断のしょうがないので、中途半端な5年固定にしたんだよね。

結果的にみると、金利は上がるどころかどんどん下がったので、
変動が有利だったわけだけど、しょうがない。
5年経ったところで、まず一回目の岐路がやってきた。

この1回目の岐路が2年前の話だ。

変動か固定を選ぶんだけど、変動で2%強、10年固定だと3%超の金利だった。

希望としては、10年固定だったんだけど、シュミレーションをしてもらったら、
月々の返済額が半端なく上がってしまう。

仕方なく変動に決めようと思っていたんだけど、
それにしても、5年固定の間1.9%だったので、月々の返済額が上がってしまう。

困ったなぁ・・・と思っているところへやってきたのが別の銀行員だ。


他の銀行員: うちに借り替えてくれたら金利やすいでっせ!!

僕: ほんまでっか!!
 
他行員: 変動金利なら1.6%で、どうでっか?

僕: いいねぇ。 (*^ワ^*)

他行員: でっしゃろ! じゃ、借り換えってことで、
     手数料30万ほど、よろしく、おねがいしますわ。

僕: え~! 手数料が要るの?30万も??
 w(゚ー゚;)wワオッ!!

(もちろん本当は関西弁じゃないですよ、演出です。)


というようなやり取りがあって、借り換えの見積もりをもらった。
とりあえず、返済総額も、借り替えた方が安くすみそうだったので、
こっちに大きく傾いたのは事実だ。

なので、それまで借りていた銀行に「他行に借り替えることにした」
と、伝えると・・・。

「ちょっと待ってください」と、見積もりを持って、
カウンターの奥に引っ込んでしまった。

しばらくして、戻ってきた元々の銀行員。

「それでは、金利をディスカウントして、これでどうでしょうか?」
と、いきなり見積書を持ってきた!!

見ると、変動金利ながら、それまで払っていた月々の返済額と
ほとんど変らない数字が並んでいた。

なんと、金利って銀行が適当に決めていて、
あっさりとディスカウントできるものだった。

この事実を初めて知ったのがこの時。
当然、他行に乗り換えるという話はなくなり、
その場で継続の手続きを行ったわけだ。

はっきり言って、借り換えはかなり体力が要る。
手数料、担保、保険など、確認事項が多く、書類もたくさん必要になる。
同じ銀行ならば、その手間がない。
これは大きい。

で、ルンルン気分で、変動金利で返済を始めたのが2年前。
2年後の現在、また違った展開が待っていた。

実は、最近「震災の影響で、インフレ傾向になり、金利が上がるかも?」って
心配し始めたところなだった。
先日やっていたのが、以前借り換えを勧めてきた銀行の新人君。

入社二年目の初々しい彼が、またまた借り換えを勧めてきた。
こんどは「固定金利で、1.6%」でどうか?と言う。
これは、かなりオイシイぞ。

ってことで、またまた、借り換えに大きく傾くのだった。


住宅ローン、借り換えの裏技 ②に続く







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/14 10:07 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

買えてしまった・・・恐ろしい。

「日産でやられた分は、日産で取り返す」という気持ちも若干あった。
だから早まったのでは?と思われても仕方ない。

でもねぇ・・・・
ここまで落ちると思わないでしょ?
691円だよ。
700円を切るってのが、予想外なのに・・・。

とりあえず、721円で売った分を691円で買い戻したわけだから、
差額の30円分は、利益と考えていいだろうね。
300株なので、9000円の儲けになる・・・・けど。

今回は、明らかに「止めておこう」と思っていた”逆張り”になるんだな。
下がっている最中に買ってしまうこと。

今まで、これで成功したことないんだよなぁ。
”安い”って思って買うと予想以上に安くなって損しちゃうんだよね。
今回も、予想外に下がったんだけど、こうなると予想外のそのまた予想外で、
さらに安くなる可能性もあるわけだ。

しかし!
最近の傾向で言うと、上がった翌日は下がる。
下がった翌日は上がる・・の繰り返しなので、
”上がったら買う””下がったら売る”の順張りでは、まったく利益が出ない。
ここは、”下がったら買う”で賭けるしかないのでは?

それと、為替も76円台になってきた。
そろそろ介入があるか、なくても反転する時期だと思うのよね。
ということは、株価も反転するかも???

なんて、よい方向に考えてしまうわけだ。
さて、どうなるかなぁ????
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/13 05:56 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

危なくって手が出せない!

と思っていたんだけど、つい・・・・。

日産に買いを入れてしまった。

漠然と、700円を切ることはないだろう。
万が一切ったら買いだよねぇ。

って思っていたら、あっさり切っちゃったよ。
で、思わず買いを入れてしまった。
と言っても、無理だろうみたいな。691円だけどね。

無理だろうと思ってたら、買えた上にさらに下がったりして・・・。

そ、そんなことはないよね。
う、やはりその可能性もあるか?

いや、そろそろ為替介入があるはずだ。
介入前に買うのは絶対正解だと思う。

思う・・・んだけどなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/12 13:06 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天アフィリ 今月の報酬

毎月10日は、楽天アフィリのポイントが入ってくる日だ。
今月・・・というか、6月の売り上げはどうだったか?

結果は、7,466円だった。

実は、未確定報酬総額は1万円を越えていたんだよねぇ。
だから、ちょっとワクワクしていたんだけど、
なにせ”破棄”がやたら多い楽天なんで、まぁこんなもんだろ。

それでも、この結果は過去最高なんだよね。
「月に5千円を目標にする」と言っていた頃に比べると、
スゴイ進歩だと思うな。
楽天で買い物してくれた方、ありがとう!!

というか、右肩上がりなのがすごい。
まだまだ伸びるかも?

株の方は、反対にどんどん落ち込んでいるので、
モチベーションの維持には、アフィリエイトは欠かせないな。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

株価乱高下 参った!

昨日は戻したけど、今日はまた下げそうな雰囲気だ。
上がったり下がったり・・・
しかも、値幅が大きい。

これで稼いでる人もいるんだろうけど、
普通の人は難しいよね。

例えば、今日は下げると読んでいても、
実際に売りにかけると、下がってる最中だから、安くなる。
それでも、下げのトレンドで売り抜けたと思っていたら、
さらに翌日、また上げて、結局底で売っていた・・・なんてね。


ここのところの株価の下落でショックを受けている方、多いだろうねぇ。
なんだかんだで、僕も、30万円ぐらいの含み損だ。
ま、「確定さえしなければ損はない」と思っていたんだけどね。

しかし、今回は、「何事も経験だ」と思って、日産だけ売却してみた。
いわゆる「損きり」だね。

さて、昨日は、721円で売れた。
仕入れは795円(これでも安いと思っていた)だから、差額は74円。
300株なので、23,200円の損確定だ。

これだけなら、ショックは大きいけど、実は、日産は高値で売り抜けているので、
3万円ほどの利益があった。
だから、総合的には、6,800円の儲け(手数料は除く)なんだな。

これだけの騒動で、日産に関しては若干でもプラスになった。
しかし、下落が大きいのが目も当てられないというか、
ここで損きりなんて出来ないレベルまで下がっている。

九州電力と、パナソニック、そして野村ホールディングスが痛い。
特に、九電は、配当がなかったら早々に損きりしたいところだ。
また、野村君は、全然思いいれがないので、早くお別れしたい。
しかし、損失を確定する勇気もない。

こまんたもんだ。ヾ(- -;)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/11 07:39 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

広告のお願いがどんどん来るよ。

最近、アクセスが伸びているおかげか、「広告掲載のお願い」がどんどん入ってくる。

今回は、提携していなASPサイトが、「登録のお願い」メールを送ってきた。
NTTグループのASPなので、けっこう大手だな。
  ↓
マイアフィリエイト


気にはなっていたんだけど、楽天や、a8netだけでも、
けっこうリンクを貼るの大変なんだよね。
なので、これ以上手を広げてもいかがなものかと思っていたところに、
先方から依頼が来たわけだ。

向こうも、こちらのサイトを見つけてくれたわけだし、メールもくれた。
これも何かの縁。
という事で、登録してみることにした。

せっかく登録するので、他のASPサイトと同様にインプレッションを
このブログで紹介したいと思ってる。

なので、マイアフィリエイトって、どうなの?って方はご期待ください!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

もうカンベンしてくれ~!!

今朝は早朝からトップニュースはNY株の下落だ。
何度も何度も流れている・・・もうカンベンしてくれ!!

あんまり煽るから不安になって株安が株安を呼ぶのではないか?
少しは楽観的な見通しもニュースにして欲しい。

例えば、国内の企業の業績は自動車関連をはじめ、
確実に上がっている。

円高対策も確実に進んでいるし、逆に石油など資源の輸入には有利だ。
こういった明るいニュースも積極的に取り上げるか、
株価下落のニュースに併せて報道するとか、
とにかくバランスのとれた報道をしてほしいものだ。

そもそも、NY株や、為替の影響よりも、企業の業績の方が
よほど株価に影響を与えるべきだと思う。

いったい、報道ってのは、どうなってるんだ?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/09 07:06 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

なんとか踏みとどまっている感じだね。

実は、今朝、早々に日産とNECフィールディングスは、売却しようと思っていた。
ところが・・・。

あろう事か、トレード画面にログインできなかった。

なぜ?


何故?


ナゼ

  なの~?!

(o_o;)ガーン

時間が刻々と過ぎていくので、かなり焦った。

焦って、思いつくパスワードをいろいろ入れてみた。
・・・これが良くなかった。

ログインの失敗が既定の回数を突破したので、
口座が閉鎖されてしまった。

てめぇ、ふざけんじゃねーよ!!
株価はどんどん下がってんじゃねーか!!
なんでもいいから、ログインしやがれ!
ボケカスーーー
怒りの鉄建を食らえ!! o(`ε´)=====〇

こうなっては、証券会社にTELするしか方法がないんだけど、
こちとら会社員で、既にどうしようもない時間帯に突入。

がっくり・・・・。

なんだけど、本日の下げは、先週末ほどではないようだ。
ま、とりあえずパニック売りは止めたということで、
今日は許してやろう・・・・。

あーあ。( _ _ )..........o
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/08 12:40 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

相互リンク

このブログって、「読んでくれている人いるのかいな?」って思うぐらい
コメントに投稿が来ないんだよねぇ。

しかも、迷惑コメントというか、迷惑リンクというか、
そういうたぐいのは毎日のように掲載されるんだな。

なので、管理人の承認を得て掲載するように設定を変更してたんだけど、
その後、マメにチェックしてなかったのよねぇ。

投稿してくれた方、申し訳ない。
全然気が付きませんでした。m(_ _)m

さらに相互リンクを申し込まれた方、
これはもう、スゴイ量になっておりまして、簡単には対応できそうもありません。

で、申し訳ないついでに、メールで申し込んでもらえませんか?

メールならば他のサイトと併せて作業できるので、作業が早くなります。
すいませんが、よろしくお願いします。

メールのあて先は、ichiroh163@hotmail.co.jp
となります。
タイトルに「相互リンク」、本文に、どのサイトと相互リンクしたいか、記載してください。
よろしくお願いします。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

自動車用 ソーラーファン が人気!!

自動車用のソーラーファンが人気だ。

夏の車と言えば、炎天下の駐車場に置いた車の車内の暑さ。
これほど、暑いものはない。

まるでサウナ!!
         ^( ̄□ ̄#)^

これを少しでも軽減しようっていうのが、自動車用換気扇だ。

窓に取り付ける・・・というか挟んでおくと、車内の暑い空気を外に追い出してくれる。
もともと、人気があった自動車用換気扇なんだけど、
最近人気なのは、電源不要のソーラータイプだ。

エアコンの効きも良くなって、燃費もアップ。
オマケに電源要らずで エコ!!
ということで、今大人気で品切れ続出中らしい。

中には、8月下旬入荷なんて、「それじゃ夏が終わってしまうよ」ヽ(´~`;)オイオイ・・・
ってなところもあって、とんでもない人気だ。

品薄状態なので、手に入ればラッキーだ。
皆さんも一台いかが?







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/07 16:37 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

お金のプロは、正確な判断ができているのだろうか?

ちょっと前に書かれた本を読んでみると、意外に面白い。
というのは、今の状況が、”昔、どの程度想定されていたか?”というのが
判るからだ。


「借金国家から資産を守る方法 ~不動産編~」という本を読んでみた。
プライベート・バンカーと呼ばれる、”お金のプロ”が書いているんだけど、
小泉政権時代に書かれた本なので、当然民主党政権が生まれるなど想定されていない。
さて、当時のプロが想像する日本の姿は現在の状況に比べてどうか?

まず、この本が訴えているのは、”日本の不動産は暴落する”という事だけど、
今のところ、そのような事は、ない。

実際は下げ止まっているだけだけれど、暴落・・ではないよね。

他にもいろいろ予言している。

まずは、ドルに対する円の暴落。
これは今のところは、逆の結果になっている。

本に書かれていることを信じて、ドルを買いまくった人がいたら、
今頃、破産していただろうね。

資源不足による、極端なインフレ・・・これも、今のところは、
円高のおかげで、そのような事にはなっていない。


とまぁ、言いたいことは判るんだけど、プロでも未来を言い当てるのは難しいわけだ。
特に、地震のような、突然の事態は決して予想できない。

プロが書いた、プロが言っていると、すぐに信じてしまいそうだが、
的中率は、決して高くないといのが、この本を読んだ感想だ。

自分への戒めとして、読んでみるのも面白いかも。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/07 11:56 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

株安に参った!!

多分、僕と同じ動きをして、今日は涙した人多いんじゃないかな?

昨日の介入で絶対に上がると思ったんだ。
というか、”上がる”と期待するのが当たり前の展開だったよね。
で、”買い”に走るわけだ。

ところが、今朝のニュースで驚いたね、NYの暴落!
”暴落”だよ。
なんとNHKのトップニュースだった。w(゚ー゚;)wワオッ!!

このニュースにインパクトがあったんじゃないかな。
けっこう慌てて”売り”に走った人が多かったんだろう、
日経平均も、どんどん下がって、為替介入の効果も吹っ飛んでしまった。

昨日は、「これでイケル!」って思っていただけに、落胆は大きいよ。
急に回復ってことはないだろうから、しばらく落ち込みが続くなぁ。

あ~あ。 ( _ _ )..........o


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/05 18:16 ] 株運用 | TB(0) | CM(2)
 

恐怖のFX

今、流行のFXをやっている友人がいるんだけれど、
彼の悲鳴が止まらない。

ご存知FXというのは、為替差益を利用して稼ぐ手法なんだけど、
独特なのが、レバレッジという”借金”を利用しての高倍率取引。

以前は数十倍とか、とんでもないレバレッジの可能だったんだけど、
得した時は、すごく儲かるけど、損した時の金額も大きくなる。

なので、レバレッジに規制が入っているんだけど、
規制と言えば、もう一つある。

それは、含み損が膨らんでくると、自動的に損きりしてしまうシステムだ。

これをロス・カットと言って、あらかじめ1ドルが〇円になったらロスカットと、
決めなければならないらしい。

もちろん、投資者に大きな損害を与えないための救済策なんだけど、
為替相場が設定金額に金額に近づいてくると、自動的に損が確定してしまうため、
投資者はどんどん追い詰められてくるらしい。

ちなみに、友人が設定しているのは、1ドル75円らしいんだな。

昨日は、これに迫る76円を付けたんで、かなり青くなっていた。

普通に考えたら、80円を切った辺りで、反転すると考えるのは当たり前。
この状況は予想できないよね。

アメリカの債務上限問題は織り込み済みとは思っていたけど、
それでも、ここまで円高が進むとは思わなかった。

自分的には、日産を売り抜けたけど、NECフィールディングを指値のミスで
売りそこなったから、ちょっとショックなんだよね。

それにしても、この相場は異常だよ。
いったいどうなってしまうのだろう?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/08/04 08:42 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。