fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

株主権利確定日

9月末は、株主権利確定日。

普通だったら、駆け込みで目一杯買い込んで、
配当の権利が確定したら、さっさと売り抜ける。
なんて、事も考えるんだけど、
現状では、なかなかそんな気になれない。

だって、購入して、売り抜けるまでの間で、
暴落の可能性もあるわけだもんね。

このところ、日経平均がジワジワと上げているんで、
週明けにドーンって落ちたらたまらないよ。

ここは、久しぶりに守りで行こうと、決心しよう。

そもそも、株価が上がってくれば、塩漬けの銘柄も売り込むんだけどな。
なんとかならないものかね?

スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/30 12:52 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

燃費競争激化!!リッター30⇒40km/L時代へ

今年になって自動車の燃費競争が激化している。

マツダの「デミオ」が、30km弱で、正直、これが限界に近いだろうと思いきや、
ダイハツの「ミラ・イーズ」がリッター30kmを打ち出してきた。

実は軽自動車というのは、エンジンの排気量が660ccに制限されているため、
今の車体(過去の軽自動車は小さかった)では重過ぎて、バランスが悪い。
したがって、燃費向上は無理だろうと思っていた。

ところが、どっこい、さすがダイハツ、排気量そのままで、燃費性能を上げてきた。

僕は、自分のサイト(車で得する節約!自動車 維持費 削減の裏技!!)で、
”軽自動車は、燃費で不利”という紹介をしているんだけど、
そろそろコメントを見直さなければならないだろう。

さらに、HV(ハイブリッド)にも”限界がある”と紹介してしまった。

というのは、HVは、ガソリンとモーターの両方を使うので、部品点数が多く、
軽量化に向いていない。
したがって、重量が重くなることで、燃費に不利だと考えたからだ。

ところがどっこい、今度トヨタから発売される、「アクア」というHVは、
なんと、リッター40km弱の燃費なんだそうだ。

”プラグイン”とか、そういう裏技ではなく、ガソリンだけで堂々の40km/Lは、
立派な成績だと思う。

HVは、EV(電気自動車)までの繋ぎだと思っていたが、
なかなかどうして、独自の進化を遂げてきているようだ。

さて、ここまで来ると、燃費競争に遅れを取ってる他社メーカーはどうか?

日産も低燃費をうたってはいるが、”目玉”となる決定的な商品がない。
スズキも、力を入れているようだが、イマイチ動きが地味だ。
三菱は、低燃費戦略に興味がないのだろうか?

そして、我がレガシィのスバルはどうか???
・・・これがなぁ、大丈夫だろうか?というような燃費対策。

軽は、ダイハツにオンブにダッコ。
目玉は、トヨタと共同開発のスポーツ・カー。

うーん、スバルは、どうなるのだろう?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/29 08:09 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

ここが底か?

何の根拠もないんだけど、底ってのは、希望だな。
昨日、やっと上昇が見られたし、本日は、NYも先物も上げている。
為替も、若干だが円安方向。

こういう時は上がるはずなんだよね。

期待の日産は、ダイムラーとの提携が報じられたばかりだし。
波に乗って上昇してほしい。

しかし、長期的に見れば、まだまだ欧州問題は片付きそうに無い。
短期の動きで、買いに走ってよいものだろうか?

今週末は、株主権利確定日なんで、短期売買でも良いんだけどな。

さぁ、思案のしどころだぞ!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/28 08:44 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

急落!・・また急落!!

急落!・・ったって株だけの話じゃないよ。
なんと、高騰を続けていた金も急落した。

常々、”金は、バブルなんじゃないかな?”と思っていたんで、
やはり来たな、という感じだ。

また上昇局面もあるだろうけれど、そろそろ限界ではないだろうか?

そして”フランの急落”。
これもなぁ、けっこう影響大きいよ。

フランは、円と同じく投機対象になっていて、FXをやってる人には
おなじみの通貨なんだよね。

それが、政府による事実上の固定相場宣言が出たんで、急落したわけだ。

今、世界中には、アメリカの金融緩和政策の影響で膨大なマネーが溢れている。
”金”がダメ、”フラン”がダメとなると、このマネーはどこへ向かうのか?

まさか””?

これ以上円が上がるって言うの?

オイオイ、日銀はそれで良いのか?
このまま円高を放置するのだろうか?

うーん、どうも怪しいなぁ。
これで良いのかなぁ???白川さん。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/27 08:52 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ちょっと嬉しい 相互リンクの依頼

最近は、「相互リンクの依頼」が、どんどん来るので、
捌くのが大変だし、いいかげん、相互リンクの数も増えたので、

「これ以上、相互リンクが増えたからって、アクセスが伸びるの?」

なんて、少々、ゲンナリしていた。

僕は、複数のサイトを運営しているんだけど、
相互リンクの依頼がくるのは、主に下の二つだけなんだな。

我慢しない節約方法とネットで小遣い稼ぎ!!

車で得する節約!自動車 維持費削減の裏技!

二つとも”これでもか!”ってぐらい相互リンクが貼られている。
それでも、依頼はひっきりなし。
まぁ、嬉しい悲鳴ってわけだ。

ところが、他のサイトは、全く依頼が来ない。

いや、来なかったんだけど、今日、依頼が来たんだよね・・・一つだけど。
このサイトだ。↓

スポーツでダイエット 脱メタボ!! 太らない体を作ろう

アクセスがあるんだか無いんだか判らない状態だったんだけど、
とりあえず、見てくれる人はいるみたいだ。
ちょっと嬉しい。(*^o^*)

スポーツが好きで、これでダイエットに成功したので、
絶対需要があると思って始めたサイト。
役に立ってくれて良かったよ。

相互リンクの依頼が来たので、アクセス解析も見てみたら、
月間200ぐらいのアクセスがあり、リピーターもいるみたいだ。

これから、このサイトもがんばってみようかな。
アクセス急増!!・・・って事はないかなぁ???



って事は、しっかり更新してれば、けっこうイケルかも?

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

楽天で高額の買い物?

先週、僕のサイト経由で、高額のブランド腕時計を購入した人がいるって書いたんだけど、
その後の続報をお知らせ。

このブログに書き込みをしてくれた人のリンクをたどっていたら、
けっこうスゴイ人で、アフィリエイトで、かなり稼いでいるらしい。
楽天でも、かなりなもんで、月々100万円分以上のポイントをゲットしているらしいんだな。

僕なんか、良い月でも1万円を越えないんで、想像もできないんだけど、
月々100万円分もポイントが付いたら、どうするんだろ?
って考えるでしょ?

だって楽天でしか使えないんだよ。
楽天で、何百万も使えないよ・・・って思ったところで、先日のブランドウォッチの記事を思い出したわけだ。

なるほど、高額のポイントを持っていた場合、楽天で高額の買い物をするしか手がないわけだ。
手続きさえすれば、ポイントの現金化は可能だけど、
購入するのが手っ取り早いし、レアものをゲットしたら、
高値で転売することも可能だ。

「なるほど!!」なんて、妙に納得してしまった。

だけどねぇ。
そういう心配をしてみてーよなぁ・・・・。  (-。-;)ボソ


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

バリュー株を狙え!

先日の続きになるけど・・・。

マネー関連の雑誌の拍子には、バリュー株を狙え!オススメバリュー株100
なんて、景気の良い見出しが並ぶ。
さて、中身を見ると・・・。

なんて事はない、ほとんど全部の銘柄がバリュー株、いやゆる割安の株なんだな。
日経平均が下げてるんで、それぞれの銘柄が下がっていることはあたりまえ。
要するにインデックスそのものがバリューなんだよね。

もちろん、そういう事も触れて、
「今はインデックスの投信がオススメ」なんて記事もある。

でもなぁ、”今”って、かなり前から、”今”が続いてるような気がするんだよね。

ちょっと前までは、”今が底”、”そろそろ押し目買いか?”、”逆張りなら今”なんて記事を読むと、
ワクワクしたものだが、最近はシラけちゃって。

なんか今朝もNYが下げたらしいし、このままだと、日経平均もヤバかったよね。
またまた円高圧力が増しているらしいし、為替もどうなることか?
今日は祝日で良かったよ。

来週は、どんな展開になるのか?
ここまで来ると、欧州問題が解決しないと、反転は難しいんじゃないかな?
日本の企業努力で、どうともならないのは、非常に悔しいが、
現実は厳しいよ。

それでも、”バリュー株を狙え”なんて言葉信じてる人いるのかな?
そういう勇気が欲しいよ まったく。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/23 07:34 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

株価はV字回復!!格安株を狙え!!

昨日、本屋に行って、マネー関連の雑誌を見てたら、
ほとんどの本の表紙は

株価はV字回復!!
格安株を狙え!!


って書いてるんだよね。

本当かよ???
2~3ヶ月ぐらい前から、同じフレーズの繰り返しじゃない?

株価と円相場が下がりすぎなのは、言われ始めてはや数ヶ月。
一向に反転しないね。

このまま止まってしまうんじゃ???
って心配してたら、昨日の株式相場。

本当に、止まっちゃったよ。
取引やってのんの?値は全然動かないよ。

どうも、雑誌には良いことしか書いてないような気がする。
本当に大丈夫なのだろうか?

V字回復?・・・・して欲しいよなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/22 12:55 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

リンクシェアから入金

先日、リンクシェアから入金があった。
今回は、 2,520円だ。

楽天とバリューコマース、yahoo併せて9,199円の
報酬をゲットしているので、合計は1,1719円。
かろうじて、1万円の大台を突破した。 (-。-;)

今月(対象は先々月)は、a8netが振込み対象に届かなかったんで、
厳しかったなぁ。

厳しい中にも、連続して1万円を突破しているし、
a8netは、繰越になった分、来月は、単独で1万円近くの
振込みがありそうだ。

時間を見つけてチョコチョコとやっている割には良いのではないかな?

問題は、株だ。

今週はさらに下落傾向だねぇ。
春口に仕込んだ資金は結局使わずに終わりそうだなぁ
株主利益確定まで、あと1週間少々。
何か仕込みたいんだけどなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

高額の売り上げは?”ブランドウォッチ ジュビリー”

毎日のモチベーションのために、楽天アフィリエイトのレポートをチェックしているんだが、
これが、なかなかヤキモキさせられる。

というのは、”未確定レポート”というのは、楽天のバナーをクリックした人が
購入すれば、自分のサイト経由での購入でない場合もカウントされるからなんだな。

チラッとでも、僕のサイトを見て、楽天のバナーをクリック、そして別のサイト経由で
購入した場合でも、僕のサイトに一応はカウントされるわけだ。

なので、未確定報酬がどんどん上がっても、実際の報酬は増えないこともあるわけだが、
期待してしまうので、ついつい見てしまうんだな。

で、昨日は、一日の報酬額としては、過去最高のポイントを記録していた。
当然、確定していないので、ぬか喜びに終わる可能性が高いのだが、
気になるのは、「何が売れたのだろう?」という疑問。

金額を確認すると、なんと、140,953円の買い物をした人がいる。w(゚ー゚;)wワオッ!!

ネットで、14万円以上の買い物だよ?
いったい何だろうって思うでしょ?

で、調べたら買い物をしたのは、こちらのお店。
        ↓
ブランドウォッチ ジュビリー

何かと言うと、ブランド物の腕時計専門のサイトなんだな。
なんと、この方は連休中に14万円の腕時計をポンと買いなすった。
世の中には、なんとも豪勢な方がいらっしゃるものだなぁ。

で、さらに驚いたのが、このお店で売っている商品の数々だ。
まずは、コレ ↓



まぁ、金色なんで高そうには見えるが、
お値段はなんと538万円だ。

こんなのネットで買う人がいるのか?
と疑問に思っているところにさらに驚いた。
なんと↓これが売り切れらしいのだ。



これ、はなんと398万円だよ!!
実際に400万円の買い物をネットでやった人がいるんだ。
ひょえ~!!(@_@;)

手に取るわけでもなく、画像と説明文だけで400万の購入を決断できるものだろうか?
うーん、世の中には、スゴイ人がいるものだねぇ。

ぜひ、お会いして、買い物のコツなど、ご教授願いたいものだなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

バリューコマースから入金

先日、バリューコマースから入金があった。
1、600円だった。 (^_^;)

既に楽天から5,172ポイントが付いているので、
今のところ5,772円分の報酬ってところだな。

あとは、リンクシェアとa8netの入金があるはずなので、
今月も1万円分は、クリアしそうだなぁ。

株が調子悪いけど、アフィリエイトは、まぁまぁの成績で推移している。
ま、負け惜しみ半分だけど、けっこう状態はいい方ではないだろうか。

これで株価が上がってくれればねぇ。

アフィリエイト→投資→大儲け!!

って図式になるはずだったんだが・・・。

現実は甘くないなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

タブレット・・・激戦!

「シャープのガラパゴスが撤退!!」というニュースの衝撃が収まらないときに、
なんと、ソニーが新製品を投入した。

その名も、「ソニー・タブレット」・・・そのまんまやんけ。^( ̄□ ̄#)^

i-padに真っ向、対決するわけだけど、
シャープが撤退した直後なだけに”大丈夫か”と心配するのは僕だけじゃないだろう。

なんでも、i-padよりは、小さくて軽いらしいのだが、
問題はアプリとコンテンツだよね。
本当に勝負できるのか、興味深々だ。

個人的には・・・、
日本の経済が元気になるためにも、がんぱって欲しいところだね。

そうそう、ソニー・タブレットで、注目なのは、折りたたみ式の2画面タイプらしい。
これってどうなんだろうねぇ???


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/18 09:47 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

栗ほのか

秋と言えば、食べ物がおいしい季節だよね。
秋の食べ物の中でも、僕は「栗」が好きなんだよな。

実は今日、「栗くり坊主」という栗剥き用のハサミを購入した。
これで、大好きな栗をたくさん食べられるってもんだ。

ところで、栗のお菓子と言えば、ケーキのモンブランが好きなんだけど、
これも良さそうだぞ!というのを発見。

カルビーが発売した「栗ほのか」
なんと、栗のスナックだ。

カルビーのスナックって、どれも美味いもんなぁ。
栗が入ってるなら、絶対イケルよ。

で、この「栗ほのか」がモラタメさんで、モラえる。
僕は、さっそくエントリーしたんだけど、当たって欲しいなぁ。

エントリーは↓からだよ~。



kuri.jpg

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/17 18:01 ] モラタメ | TB(0) | CM(0)
 

FXもアリなのか?

先週末は、若干上昇したとはいえ、中長期的に見れば、株安傾向が続いている。
そんな中、やはり気になるのが、国債暴落、円安、インフレだ。

特に、インフレは生活に直結するやっかいなものなので、
今からでも対策をしておきたい。

それが株式を積み増している理由でもあるんだけどね。

「デフレなのに、インフレ対策?」って思った方。
あなたは、このブログをちゃんと読んでないな。 ( ̄へ ̄|||)

ともかく、恐いのはインフレなので、
対策をどうするか?なんだけど、

貯蓄・・・インフレはお金の価値がなくなる事なので、これは意味がない。
国債・・・危ない危ない。

今、注目されている”金”!
普通なら、これはどうかと思うところだけど、
自分的には、既に金は上がりすぎでバブルの状況に入ってきているのではないかと思う。

不動産・・・確かに現物なんだけど、インフレになったら、家を買う人も、
企業の業績も下がるので、不動産価値が上がるってのは、なさそうだよね。
人口も減るしなぁ。

株・・これは現物なので、きっと価値が上がると思っているんだけど、
企業の業績が悪化してくると、やっぱマズイのか?って思ってきた。

物価の上昇って事は、先物取引が有利なはずなんだけど・・て調べたら、
確かにインフレ対策には有効なんだけど、失敗した時のダメージが大きい。
例えば、万が一デフレが長引くようなことがあると、
2度と立ち直れないぐらいの損害がでるそうだ。
これは、断念。

で、最近気になっているのが、”外貨預金”なんだよね。
銀行なんかでもやっているんで、少しずつでも、ドルを買ってみよう。
って思ってるんだ・・・円高だし。

てな事を考えていたらふと気が付いた。

外貨を買うならFXなんじゃないか?

簡単にいろんな国の通貨で取引できるのがFXだ。
FXは、レバレッジを高くして、儲けようとする人が失敗して、
大きな含み損を抱えるというケースが続出。
投機性の高い投資と思われている。

しかし、逆に言えば、レバレッジさえ高くしなければ、
普通に為替取引が簡単にできるわけだ。
したがって、インフレ対策にはかなり有効だと言える。

最近これに気が付いて、すっごく気になっているFX。
あまりにも、ハマりそうで、ちょっと恐いけど、
食わず嫌いも良くないような気もする。

うーん、ここは悩みどころだな。
FX・・・興味はすっごくあるんだけど。
さて、どうだろうか?




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/17 12:41 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

「間違いだらけのクルマ選び」が復活!!

賛否両論あるものの、「間違いだらけのクルマ選び」は、自動車業界に影響を与えたと思う。
著者の徳大寺有恒さんは、「間違いだらけのクルマ選び(最終版)」で、一旦は引退したものの、
新たにパートナーとして若手の島下泰久氏を迎えて、復活させてくれた。

本来は、個々の車を評価する本だけれと、僕に取っては、自動車を比較するための
”カタログ”的な要素が強い。

なにしろ、メーカーや車格など関係なく、ほとんど全ての車が一気に掲載されいるのだから、
いちいちカタログを集める必要がない。

特に参考になると思うのは、車の成り立ちまで紹介されていることだ。
車の成り立ちが判っていると、その車の事が良く判るようになる。

例えば、「マークXジオ」という車があるが、
これは、「マークX」とは、名ばかりで、中身は「ブレード」という車だ。

したがって、「マークXジオ」とは どのような車か調べるには、
「マークX」を調べるのではなく、「ブレード」を調べなければ判らない。

このような知識は、ほとんど「間違いだらけのクルマ選び」で得られる。
本当の自動車好きなら(マニアではなく)ぜひ読んでいただきたい一冊だ。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/14 07:59 ] カーライフ | TB(0) | CM(2)
 

マジでヤバイんじゃなかろうか?

今日も下げたねぇ。
このところ、一貫して下げている。

それに、世界中を見ても、ほとんど下がってるんだよね。
これって、「世界同時株安」って言う状態なんだろうか?

こんなに何もかもが下がってくると手の打ちようがないね。

FXをやっている友人がいるんだけど、
ドル安も、そろそろ限界と、逆張りをやって、コテンパンにやられているらしい。

この状況はおかしくない?

普通(ファンダメンタル)に考えて、円は高すぎだし、
株も、安過ぎだよね。
なぜ、理論どおりにいかないのだろうか?

今、本当に恐いのは、インフレと、円安だ。
これは周知のとおり。

あまりに恐いので、そちらの方向に皆が向かないんだろうな。
絶対に反転すると思うんだけど、それがいつなのか、まったく検討がつかないよ。

とりあえず、モチベーションを上げたい。

株主権利確定前になんとかなってほしいのだが・・・・。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/12 16:33 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

右肩上がり・・・という訳には・・・

昨日、楽天アフィリの報酬ポイントがついた。
8月分は、5,172ポイントだった。

ここまで順調に獲得ポイントを伸ばしていたのに、ここにきて半減。
・・・うーん、目標の1万ポイントには、なかなか及ばないねぇ。

今回は、速報値は良かったんだよね。
確か、1万ポイントを超えていた。
なんだけど、確定しないポイントが多かったってわけだ。
ま、しょうがないけどね。

今の不況の中でも、まぁまぁ検討しているということで、
ポイントが付いただけでも良しとしよう。

また、来月だ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

CME SGX ・・・し、知らなかった。

実は今、日本国債暴落のシナリオという本を読んでいる。

とりあえず、この本の内容は置いていて、その中に出てくる「CME SGX」という言葉が気になった。
いわゆる「先物」の市場らしいのだが・・・・「先物って???」

僕は、株の取引って東証が開いている間しかできないものだと思っていたら、
そんな事はないんだねぇ。

実は、シンガポールとシカゴでも取引できるらしい。

シカゴの市場をCME、シンガポールの市場をSGXと言うらしいのだが、調べてみると、
日経平均に影響を与えているという事が判った。

シカゴの場合は日本が夜、シンガポールの場合は、日本の1時間前に取引が行われるため、
日本の動きを先取りしているんだな。

この事を昨日まで全く知らなかった。
これまでは、主にNY市場を参考にしてきたんだけど、
時々「連動しないなぁ、為替の影響かなぁ、」ぐらいの感覚だったが、
確認の方法はちゃんとあったわけだね。

2年も株をやっていて、こんな基本的なことを知らないとは、なんとも勉強不足で情けない。
¥今更悔いてもしょうがないので、今後は積極的に利用していくことにしよう。

ちなみに、本日の状況だけれども、
CMEは、-90 SGXは、+5 という結果になっている。

シカゴでいったん下げたものの、シンガポールでは戻しているわけだ。
で、今朝のNYは下げている。

これで、先をどう読むのか???

全く判らんね、
これから勉強だ!!(^-^*)/ オー!

ちなみに、本も紹介しよう!
これ↓もなかなか面白い!!




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/09 09:20 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

予想外の反発だった。

昨日は自分的には悲観的だったのに、反発したねぇ。
判らないもんだ。

それにしても、朝までは、前日のNYが下げたので、
日経平均も下げる予測が多かったのに、
蓋を開けたら反発なんだよね。

市況解説を読んでいると、アジアが上げたとか、円が下げたとか、
さも、判っていたように書いているけど、
そんなの、前日には全く織り込まれてなかったと思う。

なんというか、結果だけ見て、解説するんだから、
いわゆる”後出しジャンケン”だよねぇ。

それにしても、連日の上げ下げがキツイんで、
これは、素人ではとてもじゃないけど、難しい。

短期的な売買を考えないと、利益を出すのは難しいだろうな。
いわゆるトレンドがはっきりしない(トレンドは下げなのかな?)んで、
中期的な待ちができない状況だな。

さて、今日は、NYが上げたから日経も上がるという予測が多い。
しかし、為替は若干円高方向だ。
しかも、経済的なイベントは明日から目白押しで、今日は様子見が多いだろう。

この状況では、またまた予測は困難だよね。

で、また解説では判ってた風に書かれるんだろうねぇ。

^( ̄□ ̄#)^


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/08 08:03 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

やばい雰囲気になってきた

欧州、アジア、NYと、連鎖的に株価が下げている。
日経も昨日は大きく下げた。

日産は、自分ではかなり安く購入できたつもりだったけど、
底が見えない今となっては、高値だったのかもしれない。
正直言って、マズイ状態だな。

せっかく損きりして身軽になったのに、
またまた、際どい取引になってしまった。

今となって思えば、そろそろ手仕舞いの時期だったかもね。
でも、ここまで落ちれば慌ててもしょうがない。
長期戦略で、ゆっくりと回復するのを待つだけだ。
幸いにも、企業の業績は、そんなに悪くないので、
インカムは期待できるからね。

九電以外は・・・。

電力会社はどうなってしまうんだろう。
発・送に分離されると、株の価値も半減だよね。

まさか、自分が地震災害の当事者になるとは思わなかった。
さて、どうするか?

当面は、欲を出さずに、株価安定、インカムの高い、
DOCOMOを中心に展開しようかと思っている。
今は、優良株を仕込むぐらいしか、打つ手がないねぇ。

国債?金?・・・自分的には、これは信用してないんだな。
今の状態は実態を反映してないよ。
高すぎ!!
暴落のリスクがありすぎる。

反面、株価は落ちすぎだと思うのよね。
これって、逆張り的な考え方だよなぁ・・・。
だから、うまくいかないのか?





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/07 08:19 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

Yahooアフィリエイト 報酬ゲット!

今月もYahooアフィリエイトで報酬をゲットできた。

3,427円!!  \(⌒∇⌒)/

まぁまぁの金額だけど、これでも過去最高なんだな。
去年の今頃は、数百円の報酬だったから、これでも嬉しいもんだ。

売り上げは、楽天の方が大きいんだけど、
アフィリエイトの報酬比率が、楽天が1%なのに対して、
yahooは、倍の2%。

だから楽天よりもyahooの方が儲かるような感じがするんだけど、
実際は、楽天の方が良く売れて、yahooは伸び悩んでいる。

がんばれ!yahoo!!

株の方が相変わらず不調なんだけど、アフィリエイトが好調なんで、
モチベーションを維持できてる感じ。

これで株価が上がれば、生活も楽になるんだけどな。
・・そんなに簡単にはいかないか。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

価格.com 自動車保険 で図書券が当たる!

比較サイトで有名な価格.comがやっている自動車保険比較では、
今月いっぱい図書カードが2000円分当たるキャンペーンをやっている。

今までのは、加湿器だか、アロマだかの、役に立つのかどうか?なものだったけど、
やっと実用的なプレゼントが出てきたなって感じだな。

自動車保険の一括見積もりは、どこも無料だから、”どこが良い”って事はないんだけど、
この機会に価格.com 自動車保険を使ってみるのもお勧めだよ。



価格.com 自動車保険



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/02 08:11 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

九州電力 株主に「お詫びとお知らせ」

突然、昨日、九州電力から「株主の皆様へ」という手紙が届いた。
中身は↓コレ!

DVC00122-s.jpg

要するに、一連の”やらせ問題”のお詫びなわけだ。

「会社一丸となって、再発を防止する」らしいんだけど、
今まで、会社一丸となってヤラセをやってたわけだから、ハードル高いよねぇ。

「株主の皆様に多大な迷惑をおかけして・・・」って、本当に迷惑だよ!

株価は、僕が買った時からおよそ半減していて、20万円前後の含み損が出てる。
震災の影響もあるから、全て会社が悪いとは言わないけど、カンベンしてほしいよ。
(*'へ'*)怒!

せめて配当はちゃんと出してよね、九電さん。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/09/01 07:44 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。