fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
月別アーカイブ  [ 2011年11月 ] 

≪ 前月 |  2011年11月  | 翌月 ≫
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

日経平均 上昇局面だな。

良し!・・・今日もイケルんじゃないか?

為替は円安、NYも上げ、先物も上げ、このところの壁になっていた、
日経平均の75日移動線までは、まだ余裕あり。

これだけ、揃っていれば、本日は、きっと上げてくる。
素人でも、これぐらいの予想は当たって欲しい。

欲を言うなら75日線も突破して、さらに上げて欲しいところだ。

気になるのが原油高だ。
イランの問題もあるけど、アメリカってってのは、
ちょっと景気が良くなると、とたんに原油価格に反映される。
景気は良くなって欲しいが、先高感が出てくると問題だ。
この辺が難しいところか?

さて、どこまで上昇局面が続くか?なんだけど、
当面は、日経平均の75日線を突破するかどうかが見所かな。

突破して、さらに上げるようだったら今後の展開に期待できるぞ!!



スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/30 08:16 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ディーゼル・エンジンの可能性

トヨタがBMWと提携した。
トヨタのハイブリッド技術とBMWのディーゼル・エンジンの相互供与が目的なんだそうだ。

BMWでディーゼル・エンジンと言われても、日本人は、ピンと来ないかもしれない。
しかし、ヨーロッパでは、低CO2エンジンとして立派なエコ・エンジンとして
認知されていて、メルセデス・ベンツなどでも力を入れているし、
販売もガソリン車より上回っている。

日本では、ディーゼルはトラックやバスの黒鉛を吐きながらノロノロ走るイメージがあるが、
ヨーロッパで主流なのは、黒鉛も出ないし、力もある「コモンレール式」と呼ばれる
クリーン・ディーゼル・エンジンだ。

日本でも、日産エクストレイルに搭載されて、それなりに期待されたんだけど、
マニュアル(MT)しか設定がなく、買う方もそうだけど、売る方にも問題があって、
全く売れていないようだ。

しかし今回、トヨタの動きで、ディーゼルも見直されるかもしれない。
ディーゼルは、トルクはあるものの、スムーズな回転ができないとう難点があった。

しかし、ハイブリッドにすれば、エンジンの回転を高く上げる必要はなくなり、
発電の方を重視すれば良くなるからだ。

これで、ディーゼルの認知度が日本で上がってくると、
国産車でもエコ・カーの選択肢が増えて、また自動車が面白くなってくると思う。

BMWやメルセデスのディーゼル・エンジンが、増えてくる可能性もある。

ディーゼル・エンジンの魅力は、低速トルクにある。
ゆったり、ゆっくり走りたい場合は、ディーゼルの方が有利だ。

ぜひ、各メーカーとも、力を入れて欲しい!!

特に、三菱!!
EVも、いいけど、ディーゼルはお得だろう?
トヨタよりも先にやるべきだと思うが、どうなんだ?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/29 08:27 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

そろそろ底か?

昨日、本屋に行って、ビジネス関連の雑誌を眺めていたら、
相変わらず”今が買い”とか、”日経平均反転間近”など、
強気の記事が多いね。

中には”バリュー株”とか言って、大きく下げている銘柄を勧める記事もある。

このような状態は、もう何ヶ月か続いているような感じだけど、
いまだ”底”と言える様な状態じゃないな。

でもねぇ・・・、
ほとんどの記事が書いているように、ファンダメンタルから考えると、
今の株価は下がり過ぎなのは、間違いないと思う。

要するに、”心理”の問題なんだよなぁ。
だから、何時反転しても可笑しくないし、反転したら かなり上がると信じてる。

今週は、テクニカル的にも、上げ相場が期待できるし、
今のところ、今日は寄り付きで上げている。

欧州問題などに、負けず、日本経済が強く復活してほしい。
中国にも負けて欲しくないな。

がんばれ!日本!!

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/28 09:46 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

マイカー 冬の準備できてますか?

そろそろ秋も深まってきたよ。
本格的な冬がやってくる前に、愛車にちゃんと冬の準備をしておこう。

冬の準備で大事なポイントは二つ、
バッテリータイヤだ。

バッテリーは、寒くなってからだと交換がめんどうで、
ついつい、ショップで「変えてください」なんてやってしまうが、
実は、自分で交換する方がダンゼンお得!

タイヤは、タイヤ・チェーンを購入する手もあるけど、
オススメは、スタッドレス・タイヤに交換することだ。

安全性も、手間も、コストも検討する価値あり。

僕のサイトでも、愛車の冬の準備を特集しているので、
ぜひごらんになってほしいな。

⇒⇒⇒ 冬の準備 バッテリー編

⇒⇒⇒ 冬の準備 チェーン&スタッドレス編  

早めの準備をオススメする理由はいろいろある。

まず、いよいよ寒くなってからだと品不足になってくる。
すると、欲しい物が手に入らなかったり、価格が高くなっていたりする。

そして、ショップが混むことが予想される。
待たされるだけならいいけど、忙しいからって適当に処理されては迷惑だ。

さらに、本当に車が動けなくなってからでは遅い!しっかり動いているうちに、止まらないようにするのが準備ってもんだ。

ぜひとも、早め早めの準備をやっておこう!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/27 17:38 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

投資家にとっても、まさに冬だな。

本格的な冬の到来とともに、市場にも冬がやってきたようだな。

イタリアの内政が落ち着いたので、「これでしばらくは安泰」と
思ったのもつかの間、スペインやらフランスやら、次々と問題が出てきて、
しかも、ドイツ国債札割れでトドメか?・・・。 \( ̄▼ ̄|||) /

投資家の皆様方においては、僕と同様に、「やられっぱなし」の方が
多数いらっしゃることだろう。

しかしなぁ。
ここは、我慢のしどころだと思うぞ。

何度も書いたけど、国内市場はそんなに悪くない。
欧州問題や、中国の減速で、リスクはあるとしても、
悲観的になるほどじゃないだろう?

また、NYの相場に引っ張られすぎの感がある。

そういう意味では、日本の自力復活を妨げるのは、円高だ。
ふと気が付けば、またまた77円台に突入だ。

これはマズイよね。
単独介入でも覆面介入でも、何でもいいから、なんとかしてほしい。

そして、今は、耐えるときだと思っている。

日本ガンバレ!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/25 08:57 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天ポイントゲッター

このブログも、いわゆるブログランキングに参加しているのだが、
これがまた、箸にも棒にもかからないというか、全くダメだね。

時々、上位のブログも参考に見てみるんだけど、コレで驚いた。

あるブログランキング「小遣い稼ぎ」ジャンルで、1位になっている
楽天ポイントゲッター」というブログがあるんだけど、
これが、スゴイ。

なんと更新をしていないから自動的に表示される広告が
デーンと、表示されている。

って事は、何ヶ月?何年?か、全く更新されていないってことだ。

しかも、内容を読んでまた驚いた。

ゲットした楽天のポイントを日記に書いているんだけど、
それが、「5ポイントでした」とか「7ポイントでした」とか・・・。

オイオイ、桁が違うんでないの?

僕のサイトでも、1日に付くポイントは、低いときで300ポイントぐらい。
多い日は、2,000ポイントぐらい付くこともある。

これで、楽天ポイントゲッターなら、俺だって、楽天ポイントゲッターを名乗ってもOKだよね。

なんで、こんなブログが人気あるんだろ?
タイトルかなぁ???

あんまり悔しいから、書いてみたけど、
さすがに、月に1万ポイントも超えないようじゃ、まだまだ威張って書けない。

せめて、↓ランキングUPに協力してね。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

クリックだけ・・全然売れないショップとは?

楽天アフィリをやっていると、いろいろな分析ができて面白い。

先日、”よく売れるドライブレコーダー”を紹介したので、
今日は、逆の”売れないショップ”を紹介しよう!

僕のサイトで、クリックの数が多いのに、全く売れてないのは、
楽天市場”と”○○テクダイ○○ショップ”だ。

楽天市場は、ショップではなく、ショッピングモールだから、
ここから直接売り上げがないのは、当然だ。

しかし、問題の”○○テクダイ○○ショップ”は、けっこうな数の
アクセスがあるのに、全く売れていない。

なぜか?

興味があったので、ちょっと売り場をのぞいてみた・・・すると。

まず、「ページが重い!!」。
高速回線でもストレスを感じるぐらい重い。
これでは、表示される前に客が逃げてしまう。
トップページを軽く作って、各コンテンツを充実させるべきでは?

バナーというか、イメージでの商品紹介が多すぎで、
何を売ってる店なのか、良くわからない。

とにかく、「あれもあります」「これもあります」と、
ベタベタと商品の写真と、売り文句を並べていて、
統一感が全くない。
これでは、お目当ての商品がどこにあるのか判らない。

とまぁ、他のサイトのケチに付けるは、自己反省だな。
最近、”バナーを張りすぎ”なのではないかと心配になっている。

やはり、サイトに来てくれる人に印象を良く持ってもらわなければ
サイトが死んでしまう。

人の振り見て、我が振りなおす・・・。
肝に銘じなければならないな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

a8netから入金

先日、a8netから入金があった。

      ・・・ 11,796円 (*^o^*)

単独のASPで1万円を越えるのは、a8netだけなんだよね。
ありがたい事だ。

yahooアフィリエイト、楽天アフィリエイト、の5,146ポイント、
グーグル・アドセンスの入金の合計が、14,962円分あるので、

合せると、26,758円分の報酬ゲット!って事になる。

あと、リンクシェアと、バリューコマースがあるので、
ひょっとすると、初の3万円越えもあるかもしれない。

それにしても、”目標、月に5千円”からスタートして、
よく、ここまで伸びたものだと、つくづく思うね。

アフィリエイトを始めた当初は、”0行進”だったもんねぇ。

その辺の事はコチラで⇒ アフィリエイターへの道!


何でも頑張ることは良い事だが、あくまでも小遣い稼ぎ。
最近「そろそろ この辺で・・」なんて思い始めてるんだよねぇ。

何事もホドホドが良いかなぁ・・・なんてね。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

それでも、株を持ち続ける理由

今日、日経平均は、今期最安値を付けたね。
イタリアの政権交代で、一息ついたと思っていただけに、
これはこれで、ショックだった。


現在、株価は大きく下げているけれど、これは各企業の業績が悪いからではない。
・・・と、僕は思っている。

要するに、欧米の金融危機に引っ張られているんだ。
実力はある」というのが僕の信念だ。

平均株価が下がっても、改めてそのように感じているところに、
届いたのが、NTTドコモから”配当のお知らせ”なんだ。
少ないけれども、確実に入ってくるのが配当だ。

業績は悪くないと思う、要因の一つが配当の利回りの高さだ。

株価は下がっているのに、業績は下がってないから配当も下がらない。
したがって、相対的に利回りは、かなり高くなっているんだ。

前述のNTTドコモは3%を超えているし、銀行株のような
安定している銘柄では、5%前後になっている。

現在の低金利と比べると、大きな差がある。

もちろん、元本割れというリスクもあるけれど、
やはり、利回りの高さは魅力だ。

だから、少々含み損が出たとしても、慌てて売ったりしない。
一応、こういう信念でやっていこうと思う。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/21 20:46 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

相互リンク集

相互リンクの申し込みは、下記アドレスにメールを送ってください。
タイトルは、「相互リンク」とし、本文にサイト名を記載していただけると助かります。

申し訳ありませんが、出会い系、チャットレディ、露骨な消費者・ヤミ金融勧誘などのサイトの相互リンクはお断りしております。

管理人へのメール : ichiroh163@hotmail.co.jp

サイト名 内容
電子タバコ比較 電子タバコの成分や安全性の紹介を交えつつ、人気商品をランキングでまとめております。
新谷酵素効果 新谷酵素を中心に、口コミとランキングから人気の酵素飲料・酵素サプリを紹介しております。
ローンカード 低金利 低金利で借りれる実績のあるローンカードのご案内、比較サイトです。
メイク落とし選び方 メイク落としの正しいやり方、人気商品の口コミなどを随時ご紹介しています。
赤すぐ通販 赤すぐnetキッズ通販では、リクルート社が運営している通販サイト「赤すぐ」の紹介をしております。
神奈川アイクリニック 眼科 神奈川アイクリニックのレーシックが選ばれる理由を客観的に解説しています。
イントラレーシック 視力回復手術、イントラレーシックが10分で分かるサイト。わかりやすく解説しています。
神奈川アイクリニック眼科 レーシック 神奈川アイクリニック眼科のレーシックが選ばれる3つの理由
治験モニター 治験モニターのご案内と、治験モニターのアルバイト募集情報などを ご紹介しているサイトです。
ETF比較 ETFの手数料・配当(分配金)を比較しつつ、初心者の方におすすめの投資方法をガイドしております。
白髪染め選び方 白髪染めの人気商品を、口コミや評判、売上などをもとに、総合ランキングとして紹介しています。
内職 ネットで稼ぐ内職や在宅ワークなど、ネットで稼げるお小遣い情報をご紹介して います。
銀行カードローン 銀行及び、銀行系、信販系カードローンの比較、申込みができるサイトです。
おまとめローン審査 おまとめローン 一本化に使える優良大口ローンのご案内。
復縁 復縁の方法、教えます
復縁 失恋から立ち直るための方法や考え方を紹介
離婚 調停 離婚調停ブログ 弁護士いらず!
モテる 女性にモテる男性になるためには、何をすればいいのか?
不妊 不妊治療 妊娠する方法教えます!
ピッチング 投球方法を学べ!~ピッチングフォーム練習術~
マッチコム マッチコムは出会える!<体験談>
プラセンタ100 プラセンタ100をはじめとしたプラセンタのサプリメントやドリンクをユーザーの口コミや評判から比較!
50代からの化粧品ランキング しみ・しわ・たるみなど悩みの多い50代からのスキンケアに人気のある基礎化粧品をランキング
フリーローン 審査 資金使途自由、人気の低金利フリーローン、比較&ランキング、ベストサービスはこれだ!
銀行 おまとめローン 少しでも低金利な商品を選び月々の返済負担を減らしましょう。
カードローン 低金利 保証人が原則不要の無担保ローン、しかも選りすぐりの優良企業、低金利を厳選しました。
インターネットキャッシング インターネットキャッシングなら来店不要、誰にも会わずお借り入れ、初めての方や女性でも安心してご利用いただけます。
オリックス VIPローンカード オリックスクレジット VIPローンカードのご案内サイトです。
検索サイト[MT-ISLET] 検索サイト[MT-ISLET]では、知りたい情報の検索や生活に役立つサイト検索 ができます。
自動車保険 自動車保険の比較ランキングから、口コミで評判の高い保険プランについてご案内しています。
オールインワン化粧品口コミ オールインワン化粧品をおすすめランキングでご紹介しています。
ANAカード ANAカードを比較ランキングにまとめ、JCB・VISAなど提携会社別にわかりやすくご紹介しております。
ホームセキュリティ ホームセキュリティの料金やサービスの比較、各業者の評判をランキングでご紹介しております。
電子マネー口コミ 電子マネーを比較し、それぞれの使い方や特徴をわかりやすくガイドしております。
ラパルレ ラパルレの口コミやエステ体験談のほか、レディース・メンズの割引キャンペーンなどをご紹介しております。
カードローン審査 カードローンの比較申込みができます。
有機野菜 機野菜宅配サービスでおすすなショップをランキング形式で掲載。口コミや体験談、有機野菜宅配のメリットも掲載。
オーガニック化粧品 オーガニック化粧品の口コミから、人気のコスメラインをランキングでご紹介しております。
JALカード比較ランキング JALカードを提携カード会社など種類別に、年会費やポイントプログラムなどをランキングで徹底比較。
ワキ脱毛種類 ワキ脱毛の口コミやオススメの脱毛器、エステのお得なキャンペーン情報などご紹介しています。
育毛シャンプー口コミ 口コミで評判の育毛シャンプーをランキングから徹底比較。
 パワーストーンとの出会い パワーストーンの特徴や歴史、そして、どのような効果があるのかを解説しています。
面白い動画集 前に見たことあるけれど!っていう、面白い動画や感動する動画などを集めてみました。
面白いフリーゲームで遊ぼ! 無料のフラッシュゲームがすぐに楽しめる!面白いゲームを選んで紹介しています。
育毛剤サプリメント おすすめの育毛剤や発毛剤をランキングから紹介しています。
面白いフリーゲームで遊ぼ!ダウンロード版 フリーゲームを簡単にダウンロードして遊べるように、面白いゲームの紹介をしています。
ネット証券 ネット証券の選び方から口座開設までを徹底サポート。
BTOパソコン BTOパソコン初心者から上級者まで、納得の選び方やおすすめ販売店を比較ランキングでご紹介しております。
コラーゲンドリンク コラーゲンドリンクの口コミ情報や、人気商品を項目ごとにランキングして比較しご紹介しています。
痩身エステ 痩身エステの口コミや、各サロンのキャンペーン情報などをランキングでご紹介しています。
プラセンタドリンク プラセンタドリンクの効果・効能や、口コミ情報などをランキング形式でご紹介しています。
薄毛遺伝 薄毛を正しく治療するための対策と予防を教える薄毛専門ポータルサイト
ロゲイン副作用 ロゲインをはじめとする『ミノキシジル』系の育毛剤を中心に、個人輸入・通販の方法など各育毛剤に関する最新情報をいち早くご紹介しています。
白髪染め 白髪染めの口コミ情報や、人気商品を項目ごとにランキングして比較しご紹介しています。
利尻昆布白髪染め 利尻昆布を使用した白髪染め「利尻ヘアカラートリートメント」の口コミなどについてご紹介しています。
ブライダルエステ評判 ブライダルエステの口コミからサロンの選び方まで一から紹介するブライダルエステのポータルサイト
薄毛 薄毛の対策や治療に役立つ育毛剤・シャンプーなどを人気順にランキングでご紹介しております。
白髪染め 髪と肌を傷めない白髪染め支援サイト
育毛剤 育毛剤や育毛シャンプー、育毛サプリメントの総合人気ランキングです。
医療レーザー脱毛種類 医療レーザー脱毛に関する口コミ情報と、各都市の実績のある医療機関をランキングでご紹介しています。
香醋 香醋や黒酢を配合した、人気のサプリメントランキングをメインに、口コミなど最新情報をご紹介しております。
アブサークルプロ アブサークルプロは全世界150万台の売上を突破する大人気のダイエットマシンです。
ナットウキナーゼ副作用 ナットウキナーゼに秘められた健康効果や、人気のサプリメントをご紹介しています。
化粧水 化粧水の人気商品ランキングと口コミ情報などをご紹介しています。
ミノキシジル ノキシジルタブレットなど、ミノキシジル系の育毛剤や発毛剤の効果と副作用を解説するサイトです。
住宅ローン減税 住宅ローン減税を受ける条件や、必要書類・手続きなどをわかりやすくガイドしております。
無添加化粧品 無添加化粧品の口コミ紹介や、人気ブランドのお得な通販方法などをご紹介しています。
オーガニックシャンプー オーガニックシャンプーの人気商品を口コミからランキングでご紹介。
フェイシャルエステランキング フェイシャルエステの口コミや体験談からおすすめのエステサロンをランキング紹介しています。
水宅配 水宅配の口コミ情報や、サービスなどをランキング形式でご紹介しています。
インドエステ インドエステの口コミから、痩身やセルライト解消に効果的なサロンをランキングでご紹介しております。
オンラインゲーム無料 無料オンラインゲームのおすすめ作品を、RPGやMMO等、ランキングを交えてカテゴリ毎に紹介しています。
看護士求人 看護士求人の口コミから、それぞれのサイトを人気ランキングでご紹介しています。
アントシアニン効果 アントシアニンの効果・効能のほか、ブルーベリーなど目の健康維持に役立つサプリをご紹介しております。

家伝書をもとに造られた天然成分のみの育毛剤
薬用育毛剤「薬用獅子王」

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/20 07:17 ] 未分類 | TB(0) | CM(7)
 

今週はやられたよ。

多くの人がそうだと思うけど、今週はひどい目にあった。

先週末、イタリア政権が落ち着いて、上昇相場で”買い”だと
思ったんだよねぇ。

予想通り、上げて終わったので、”いくらで売るか”を考えていたわけだ。

ところが、どっこい。

イタリアの次は、スペインにフランスか?

いったい欧州不安はどこまで続くのか?

また、為替相場は、覆面介入がウワサされていただけに、
極端なドル高は、もうないと思っていたのに、

またまた、高水準に入ってきた。

これは、日本経済は、いったいどうなってしまうのか?

いや、来週に賭けよう。
そもそも、日本経済が、欧州の動きで右往左往する状況がよくない。
きっと独自の力で立ち直る。

僕は、そう信じてるよ。(*´∀`)ノ



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/19 18:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ダントツで売れているドライブ・レコーダーとは?

前回、お得で楽しいと紹介したドライブレコーダー。
実際に僕のサイトでダントツで売れている2機種を紹介したい。

まず、一つ目は、ドライブマン 720という機種。

こいつが人気なのは、ハイビジョンで録画できるところだ。

実は、安っぽいドライブ・レコーダーだと、画質が悪く、車のナンバーが読めない。
これだと、当て逃げなどされたときには、役に立たないわけだ。

ところが、ドライブマン 720なら、ハイビジョンだし、
ある程度暗いところでも、十分に撮影できる。

それと、趣味で録画した画像を自宅のビデオで撮影した場合。
これも、綺麗に再生できるところから人気が出たようだ。



もう一台は、パパラッチだ。

パパラッチは、常時録画タイプというところで人気がある。
従来の衝撃があった時だけ録画するトリガータイプだと、衝撃が無い場合は、撮影しないので、
他人の事故や、交通違反の証拠としては使えない。

有利なのは判っていた常時録画だけどメモリーの容量をたくさん使ってしまうので、
これまでは高価だった。

ところが最近は、メモリーの価格が下がってきたので、常時録画でも難なく録画できるようになったわけだ。

ところが、ところが、
常時録画で、長いこと録画していると、今度は大量のデータの中から、
必要な映像を捜すのが大変になった。

そこでこのパパラッチがスゴイのは、
常時録画タイプにトリガータイプを組み合わせたところだ。

常時録画に加え、衝撃あると、その部分だけ別のファイルとして記録されるようになっている。
すなわち、衝撃があった時は、簡単にそのシーンを再生できるわけだ。
これが、コイツが人気の理由なんだな。



どっちの機種もオススメで、甲乙つけがたい。
ここは、あなたの好みで選んでいただきたい。

ドライブ・レコーダーの種類と選び方










にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/16 20:28 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

一番売れてる”お得なカー用品”と言えば?

僕のサイトでやっている楽天アフィリ。

一番稼いでいるのは、楽天トラベルなんだけど、2番目が面白い。
なんとカー用品なんだ。

それも、タイヤやバッテリーなどの消耗品でもなければ
カーナビやオーディオのように一般的なものでもない。

一番売れているお得なカー用品とは、
ドライブ・レコーダーなんだな。

コレ↓が僕がドライブレコーダーを紹介しているサイト。

ドライブ・レコーダーの種類と選び方

ドライブ・レコーダーは、事故が起こったときの状況を映像と音で記録する装置なんだけど、
”お得”という意味では、自動車保険より有効かもしれない。

軽い接触や当て逃げのような小さい事故では、なかなか警察も動いてくれないし、
当事者の言い分が食い違うケースが多い。

これを一気に解決する(かも)のがドライブレコーダーなんだな。

それと、僕が押している理由は、単に事故対策だけではなく、
普通に録画するだけでも、ドライブレコーダーって、けっこう楽しいことだね。

ビデオカメラをダッシュボードに置くよりは、よっぽど気が利いている。
旅行先で、ちょっと録画・・・なんて、使い方がGOODだ。

これからの季節、「トンネルを抜けると、そこは雪国」なんて
映像が撮れると、嬉しいよね。

って、ことで、売れているには理由がある。
ぜひ、僕のサイトにも立ち寄ってほしいな。

次回は、ダントツで売れている、ドライブ・レコーダー2機種を紹介しようと思う。

ドライブ・レコーダーの種類と選び方
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/15 20:02 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

今週は上げ相場・・・と信じる!

先週末、ファンダメンタルは悪くないのに、前場で下げていたので、”チャンス”と思って
日産を指値で買ってみた。

前場で下げて後場で上げるパターンが定着してきているような気がして、
テクニカル的にもそろそろ底かなぁなんてね。

結果!
ほぼ、最安の700円でゲット!
予想通り後場で上げたので、とりあえず、一安心。

そして週明けの本日。
これまた予想が当たって、本日は、けっこう上げたな。

ここらで利益確定と行きたいけれど、ユーロの状況も、アメリカの状況も悪くない。
加えて、日系企業の業績も悪くない。

って事で、もう少し持っていようかな。
気がかりは、為替だな。

政府の介入が続いていると見ていたんだが、ジワジワと円高になってる。
そろそろ”黄信号”のエリアに入ってきた。

今週は為替を睨みながらの展開と見た!!
・・・どうかなぁ?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/14 20:01 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天アフィリをやるならば!

今日は、僕がメインで使っているカードを紹介したい。

いろいろカードはあるんだけど、あれこれ使っていると
なかなかまとまったポイントにならない。

なので、メインのカードを作っておいて、ポイントを集中させる。
・・・・これは、セオリーだよね。

で、僕の場合は、楽天アフィリエイトをやってるんで、
楽天カードを使ってるんだな。

アフィリエイトの報酬が少ない場合でも、カードで貯まったポイントと
合算する事で、ある程度まとまった、ポイントになるんだな。

それと、会員のランキングを上げるために、
ポイントをゲットする回数を増やさなければならない。

カード利用でゲットしたポイントも、回数にカウントされるので、
会員ランキングを上げるのにも貢献している。

ちなみに、僕はもちろん「プラチナ会員」なんだよねぇ。

カード作っただけで、ポイントゲットもできるし、
これはオススメだよ。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

自給106万円!・・・がやってきた!!

とにかく、最近は「相互リンク」の依頼が次から次にやってくるんだけど、
中には、”スゴイ人”から依頼が来ることもある。

なんと「アフィリエイト、ドロップシッピング、情報起業etc. 時給106万円! ネットで儲ける3つの戦略
という本の著者、藤本政已氏から、直々のメールだった。

いやはや、スゴイ人から見込まれたものだと、我ながら関心するとともに、
本を出してそれで終わりではなく、まだまだ日々努力されている藤本氏に
感動すら覚えた。

なんと500サイト以上のサイトを運営し、さらに増やしているということだった。
この本を出版した時点で、自給106万円!だって!!
いやぁ、スゴイ人はいるものだねぇ。

まぁ、見習うというのも失礼なぐらい差がある方なんだけど、
「やればできる」というのを実感できるメールだった。

もちろん、相互リンクは快くお受けして、これからも良いお付き合いができれば
と思っている。

とにかく、何事も「なさねば、ならぬ」だなぁ。
とつくづく感じたところだ。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

楽天アフィリエイト 報酬ゲット!

本日は、10日なので、楽天アフィリエイトの報酬が入った。
9,714ポイントだった。

先日yahooアフィリエイトの5,146ポイントが入ってるので、
合せると、14,860ポイントとなる。

おっと、忘れちゃいけない、初めてポイントゲットした、
グーグル・アドセンスの102円もあるな。(^_^;)


合せると、14,962円分の報酬げっとだぜ!!

この時点ではもちろん過去最高だし、この後はA8.net
バリューコマースリンクシェアと、どんどん入ってくる予定。
震災の影響を除けば、日経平均とは違って右肩上がりが続いているんだなぁ。

我ながらスゴイ!!\(^ω^)/

この調子で、上がり続けてくれる事を祈りながら、
日々精進を重ねていこう!

振り返ると、アフィリエイトの報酬が伸びてきたのは、昨年の年末からなので、
そろそろ1年ぐらい順調に来ている。

という事で、最近は、”自分流のアフィリエイト”に自信が出てきたところなんだな。

やっぱりポイントは、本業をしっかりやって、我慢をせず、焦らず、
ボチボチとやったことだろうな。

何かを犠牲にしたり、我慢していたら、続かなかったと思う。

その辺のテクニックも紹介しているので、興味がある方は、
ぜひ、僕のサイトも覗いてみてほしいな。
   ↓
我慢しない節約&小遣い稼ぎ





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

本日、寄り付きで上げ!

今日は円が再び77円台と円高水準だし、先物も大きく下げているので、
「下げて始まるだろう」と思いきや、上げてるねぇ。

いったいどうした事か?

多分、NYが上げていることに引っ張られてるんだと思うんだけど、
この状況で上げてくるのは危ないような気がする。

円は、また75円台に突入って十分考えられるよ。

今日は様子見かなぁ。

・・・って最近はずっと様子見が続いて、その間にジワジワ上がって来てるんだけどね。
なかなか難しいもんだねぇ。

( _ _ )..........o

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/09 09:16 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

グーグルアドセンスから入金!

今月から再び、本格的に始めたグーグルアドセンス

けっこう難しくて、実は、「よくわからない」状態なんだなぁ。

それでも、チョクチョクと、アクセスしていたら、
「お客様への支払いは保留されています」
なんて、表示が出てきた。

正直言って、全然報酬額が少ないので、振込先を入力していなかった。
このせいで、警告が出たんだな。

「ま、とりあえず」という事で、さっそく、振込み先を入力していみると・・・

なんと、なんと、本日入金があったよ!!

102円!! w(゚ー゚;)wワオッ!!

確か、グーグルアドセンスって、1万円が最低支払額ではなかたっけ?
なんで102円振り込まれるの???

それはともかく、102円振り込むのに、いくら手数料がかかったんだろ???

うーん、謎が謎を呼ぶ、グーグルアドセンスなのだった・・・。 ( ̄へ ̄|||)




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

廃止が検討されている自動車取得税、重量税とは?

自動車メーカーが合同で陳情している、自動車取得税と重量税の廃止
これは、どういう税金がご存知だろうか?

自動車取得税とは、自動車を購入した時に、車両本体価格にかかる税金で、
5%となっている。

例えば、100万円の車を買えば5万円。
200万円の車を買えば20万円の税金がかかるわけだ。

価格にかかる税金と言えば、消費税が思い浮かぶが、
実は、消費税と同じと言って良い税金だな。

何故だか、昔から日本では自動車に関して、消費税の2重取りをやっているわけだ。
ま、消費税の方が後から入ってきたんだけど。

次に、重量税。

これは、車の重さに対してかかる税金で車検の時に払う。
0.5tごとに5,000円かかる。

「重い車ほど高い税金」がかかるようになっている。

例えば、僕が乗っているレガシィは3年車検時、
サンルーフ無しが、1.5t未満のため、3万円。

メーカーオプションで、サンルーフを付けると1.5tを越えるので、
3万5千円になる。・・・・ ^( ̄□ ̄#)^


この税金を廃止して、消費を促し、「日本の自動車産業を守ろう」
というのが、自動車メーカーの主張だ。

確かに、このままの状態だと、各メーカーは海外に進出して、
日本はマーケットとして成り立たなくなってしまうだろう。

すると、産業の空洞化、雇用の減少、さらなる経済状況の悪化ってわけだ。

ところで、この自動車取得税と重量税というのは、
実はエコカー減税で、既に減税処置されている。

このエコカー減税が終わると、車の消費は一気に落ち込んでしまうのではないか?
各メーカーは、そう危惧しているわけだ。

いずれにしても、消費者から見れば、〇十万円の減税があるとすれば魅力だ。
エコカー減税がなくなる前にぜひ、決定して欲しい。

エコカー減税については、僕のサイトでも紹介している。
手前味噌になってしまうけど、ぜひ、ごらんください。
   ↓

エコカー減税の活用と裏技





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/08 08:02 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

今日は上げ相場だろう。

今日は、ギリシャの連立問題にも一定の目処がつき、
さらに、為替も対ドルで78円台が続いているという事で、
上げて始まることが予想される・・・というか、ほとんど間違いないだろう。

なんだけどね。
このところ、連日の上げ相場で、日経平均が、
25日平均移動線が、75日平均に近づいているのよね。
本日は、25日平均移動をかなり超えたところでの攻防があると予想される。

ほとんどの銘柄が、同じような傾向で、テクニカル的には、
そろそろ上げる余地が少なくなってるんだな。

世間的には、ここを突破すると、本格的な上げ相場という
考えもあるようだが、”今度はイタリアか?”って時に、
上げ相場に乗れるだろうか?

どうも、自分の場合は、こういう時って慎重になってしまう。
天邪鬼と言われてもしょうがないけど、周りが熱くなると冷めるタイプなのよねぇ。

そもそも、買いを先行させるなら、先週の方が良かった。
はっきり言って反省しているところなんだ。

さて、どうするか?
本日も、悩むところだね。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/07 08:48 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

環境エコ☆激安!自動車再生バッテリー

11月に入っても暖かい日が続いているけど、
確実に冬は近づいている。

そろそろ愛車の冬の準備はできているかな?

冬の準備は寒くなる前がお勧め。

なぜなら、寒いと、愛車の整備もおっくうになっちゃうもんね。
暖かいうちに、サッサと冬の準備を済ませておくのが、
寒い冬を快適に乗り切るコツなんだ。

僕のサイトでも紹介しているバッテリーについて
紹介しているページがコチラ↓。

冬の準備・バッテリー編

↑この中でも紹介していて好評なのが、「再生バッテリー」なんだ。

再生バッテリーは、使えなくなったバッテリーを再生した、リサイクル品だ。
だから中古のバッテリーとは全く違うものなんだ。

充電性能が落ちてしまったバッテリーは、そのままではもちろん使えないけど、
原材料はそのまま使えるので、再生技術があれば、新品と比べても、遜色ない性能がある。

再生品なので、もちろんエコだし、嬉しいのは、
新品に比べると、”激安”ってところ。

そろそろバッテリーが怪しいけど、バッテリーって高いよなぁ・・・
なんて方は、ぜひ一度検討してみて欲しい。







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/06 08:29 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

本物の もみの木で、クリスマスツリーはいかが?

エコが叫ばれる昨今、CO2対策にもOK、
本物志向の方に、”本物のもみの木”でクリスマス・ツリーを作るのは
いかがだろうか?

本物のもみの木なので、一年中楽しめるし、
なんてったって毎年成長するので、クリスマスが待ち遠しくてたまらなくなるだろう。

ガーデニングが趣味の方にはもちろん、イルミネーション大好きな方にも
ぜったいお勧めだ。

だって、成長すればかなり大きな木になるんで、
イルミネーションも、かなりスゴイことができるぞ!
イミテーションのクリスマス・ツリーでは、無理。

もちろん、剪定をちゃんとやれば、好きな大きさ、好きな形にもできるので、
楽しさ倍増だ。

今からでも、クリスマスまでに十分根付くし、
鉢植えなら、直前でもクリスマス・ツリーとして使える。

また、早めに注文すると、送料無料や、LEDイルミネーションのオマケ付
なんて得点が付いているショップもある。

ぜひ、チェックしてみてほしいな。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/05 18:25 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

ハイブリッド ガソリン 維持費 比較 得 

タイトルの意味は何か判るかなぁ???

実は、僕のサイトに入ってきた人が検索した「キーワード」なんだよね。

これを見ると、「ハイブリッドがガソリン車に比べて本当に得なのか
興味がある人が、すっごく多いことが判る。

僕のサイトでも詳しく説明しているけど、結論ははっきりしている。

ハイブリッドとガソリンを比較すると、車にかかる経費はハイブリッドの方が高い

詳しくは、僕のサイトを参考してほしい。
 ⇒ HV ハイブリッド・カーを考える

昔は、ハイブリッドというと、特殊な車(プリウスとかインサイトとか)だったので、
ガソリン車とは比較できなかったから、はっきりとは言えなかったんだけど、
今は、フィットがガソリンもHVもあるので、簡単に比較できるんだな。

フィットHVは、もちろん低燃費なんだけど、実はガソリンの方もすごく燃費が良い。
なので、燃費の向上だけを目的にHVという選択は、イマイチ正解とは言い難い。

減税以上に車両重量があるし、電池のリスクもある。
これを取り戻すためには、タクシー並みに毎日乗り回さないと、なかなか元は取れないだろうね。

「移動する手段」として、便利でお得なのは、格安の軽自動車だよ。

これは、しばらく絶対に動かない事実だと思う。

だけどねぇ。
自動車って、単なる移動する手段なのだろうか?

やっぱりねぇ。
お出かけしたり、デートしたり、家族旅行に行ったりって時に軽トラで良いの?

やっぱり合理的な部分だけで自動車を語って欲しくないな。

そういう意味では、先端技術がいっぱいつまったHVは楽しい車だと思う。

これからHVを検討される方には、ぜひ!損得だけではない、
HVの良さも、ぜひ考えてもらいたいな。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/04 09:17 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

本日は上げ相場だね。

今日は、やはり「陰の丸坊主」でも上げてきたね。

昨日、もし市場が開いていたら、大きく下げていたはずなので、
その時に買っていれば、ちょっとした儲けになっていた展開だ。

さて、本日は、寄り付きでは挙げてくるだろうけど、
後場はどうだろうか?

多分利益確定に押されて伸び悩むか、
前場の上げ以上に押し戻される展開も在り得るな。

実は、輸出関連を狙っていたんだけど、
寄り付きで想定より高値なんで、買うのはちょっと躊躇しているんだよね。

安めの指値でも、引けで買ってしまって、来週大きく下げる・・・なんて
最悪だからね。

さて、どうするか、午前中は様子見かな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/04 08:50 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

陰の丸坊主 が出たけれど???

日経平均に「陰の丸坊主」が出たね。
一方的に下げた時に出るサインだな。

日経にも出ていたから、気になっている人も多いだろうな。

なんだけど、幸いにも今日は休日。
下げる圧力がいくら強くても、下がらないのよねぇ。

問題は明日まで下げ圧力が続くのか?ってところだろう。

テクニカル的にみれば、25日線に近づいたところなので、
まだまだ下げると考えられるけれど、
ファンダメンタル的には、そんなに悪くないと思う。

というのは、アメリカの経済指標も、そんなに悪くないし、
ギリシャの投票問題も、とりあえず12月に実施ということで、
沈静化の兆しがある。

さらに、米金融緩和の影響で、為替もドル高傾向になってきても
おかしくない状況になってきた。

明日の朝、得に為替の動向が大きく変らなければ、
このまま下がるって事はないような気がする。

もし、寄り付きで下げていないようなら、徐々に上がってもよさそうだ。

このところ、輸出関連が下げて、割安感が出ているので、
明日の朝、もし、悪くなければ個人的には、
自動車か、機械関連を物色してみようと思う。

もちろん、長期トレンドなどないので、短期の売買になると思うけど。

さて、明日の朝が楽しみだ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/03 13:06 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

Yahooアフィリエイト 今月の報酬

今日は3日なので、yahooアフィリエイトのポイントが入った。
5,146ポイントだった。

先月に比べると、倍増だったので、まぁまぁの成績と言えるかな。

元々、アフィリエイトの目標は「月に5千円以上」だったのが、
yahooアフィリエイトだけで越えているんだから驚きだ。

これはもう”感謝”の一言しかないな。

とはいえ、目標は高く持つべしということで、いろいろ考えるわけだ。

例えば、同じようなネットショップの楽天は、8千ポイントぐらいゲットするので、
やっと追いついてきた感じなんだな。

ポイントで言えば近い気もするけど、
同じように露出しているのに、楽天の方が売り上げが上なんだよね。

さらに、楽天のポイントって、売り上げの1%が報酬なんだけど、
yahooは、2%と倍の報酬がゲットできる
なのに、楽天の方が上。

ここまで分析すると、
「楽天に力を入れるべきか」「yahooに力を入れるべきか」
とっても悩んでしまうのよねぇ。

まぁ、どっちも伸びて、「合計が上がればそれで良い」
という考えもあるわけだけどねぇ。。。。( ̄へ ̄|||)



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

グーグル アドセンスの効果

株の方はサッパリだけど、アフィリエイトはなんとか順調だ。

これまで放置してきたグーグル・アドセンス、だけど
先週から、あちこちのページに貼ってみた。
と、言っても時間がないので、数ページだけどね。

で、成果なんだけど、
なんとなんと、一日で数十円の収益があるようだ。
これは、楽天の半分ぐらいにはなる。

期間が短いし、まだまだ貼り付けているバナーの数が少ないことを考えると、
「効果はある」と言ってよいのではないだろうか?

という事で、このブログにも貼ってみようかと検討中なんだよね。
こりゃ、来月の報酬はちょっと高めが期待できそうだぞ!!

ひょっとして 3万円超えるかも???

甘い!!o(`ε´)=====〇 (゚〇゚;)おっとぉ。。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

V字回復は、まだ先か?

昨日は、マウスを持つ手に力が入ったんだけど、
結局クリックしなかった。

一夜開けて本日の様子を見ると・・・。

NY、CME、SGX、全て下げ。
ドル-円は、98円台で拮抗。

このような状態だと本日は、”下げ”だよねぇ。
昨日は、買わなくて良かったと、ちょっとホッとしているよ。

でもねぇ・・・。

日経平均のチャートを見ると、
8500円ぐらいから回復基調なのよねぇ。

この辺が底とみると、25日平均移動から考えて、”調整局面”とも読める。
したがって、例え本日下げても、上昇トレンドなのではないか?
って思うのよね。

今日、あまり落ち込まないようであれば、今後が期待できる・・・かも?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2011/11/01 08:04 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。