fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

新品の約1/4の価格!格安【自動車バッテリー】

格安バッテリーの売り上げが順調だ。

最近、寒いからね、バッテリートラブルも多いんだろう。

性能が落ちてきたら、すぐにでも欲しいバッテリーだけど、
けっこう高いんだよね。

しかも、簡単に取替えできるのに、カーショップやら
ガソリンスタンドやらで、交換を頼むと、けっこうな手間賃を取られる。

ぜひとも、格安バッテリーを自分で交換したいものだ。

で、僕のサイトで売れているのが、格安の再生バッテリーだ。

再生バッテリーは、中古のバッテリーとは違う。

きちんと再生処理をして、性能は新品同様の製品なのだ。

オススメのメーカーは、
益城電池

NEEDS

の2社だ。

再生バッテリーって何だ?
格安って、いったい幾らなの?

って方は、ぜひリンクを見てほしい。
新品なんて、買ってられないって思うと思うよ。







スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

知らないのは不幸・・・とばかりは言えない。

最近の若い人は、「元気がない」「覇気がない」「やる気がない」なんて
言われるが、本当にそうだろうか?

”最近の若い人”なんて口にする人は、20年以上前の日本を知ってる。

その頃若かった自分達と比べたのでは、
そりゃ”最近の若い人”は、可哀想だよ。

高度成長期、バブル時代は、そりゃ景気が良かった。

よく学び、よく働き、よく遊び、元気も良かっただろう。

”最近の若者”は、この時代を知らないんだよね。

「今が全て」なんだな。

だから、”活気がある”ってどういう事か?
”景気が良い”ってどのような状態なのか?
これを知らないわけだな。

生まれた時から景気が悪いわけだから、これが”普通の状態”
・・・というか、

現状で”景気が悪い”なんて認識が無いわけだな。

したがって、”この時代に生まれて不幸”なんて全く思ってない。
十分、”今”を楽しんでいるわけだ。

彼らに言わせると、「ITがない」「携帯がない」
なんて時代の方が信じられないわけだ。

景気の良かった頃を懐かしんで、「あの頃は良かった」
なんて言う、我々の世代と比べて、どちらが不幸なんだろうか?

最近は、発展途上国なんて、言わなくなったが、
そういう最貧国でも、住んでいるだけなら、多分不幸ではない。

先進国の人間が、勝手に「可哀想」と思ってるだけ・・・ではないだろうか?

最近の自分を考えると、「株価が上がった下がった」で一喜一憂して、
「過去よ、もう一度」なんて考えてるのが
幸か?不幸か?

・・・判らないよ、全く。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/31 07:28 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

楽天ポイントを現金に代える方法

楽天アフィリエイトで貯まった楽天ポイントどうしてるかな?

月に3,000円未満なら、楽天スーパーポイントですから、
楽天で買い物をするのがベスト・・・だよね。

でも、ポイントでなくて、”現金”で欲しい時ってない?
ポイントでも買い物できるけど、やはり現金の方が使い勝手がいいし、
なんといっても、稼いでいる実感が持てる。

で、サラリーマンなら、これを簡単に現金化できるんだな。

例えば、会社の経費で何か購入しなければならない場合。

資料だったり、プレゼンの機材だったり、PCやコピーの消耗品・・・
ビジネス用品も、いろいろネットで買えるよね。

これを楽天ポイントで購入して、会社で清算してもらうんだ。
この方法で、簡単に現金化できてしまうよ。

僕の場合は、出張に楽天トラベルを使って、出張旅費を現金で受け取っているんだな。
消耗品などと違って、金額が大きいので、一気にポイントを現金化できる。

楽天キャッシュを使って、手数料を払って楽天銀行で現金として受け取るよりも、
手間もないし、もちろんお得だ。

ぜひ、試してみてはいかがだろうか?







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

針の無い腕時計 ZIIIRO Gravity グラヴィティ

針の無いアナログ腕時計ZIIIRO Gravity グラヴィティが日本にも登場した。

グラデーションのグラフィックのみで時間を表示するこの腕時計。
とにかくデザイン性が高く、目を引くこと間違いない。

「針がなくて、どうして時間が判るの?」

という方は、ぜひ、ごらんになってほしい。

色もいろいろ、本体とベルトの組み合わせもいろいろ。

彼氏、彼女のペアウォッチでいかが?

ZIIIRO Gravity グラヴィティ ONE COLOR メンズ レディース 腕時計
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/29 14:57 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

日本株式は強気!

本日の日経の記事によると、日本株は外国人の資金流入により
足腰のしっかりした展開が望めるそうだ。

そもそも、安すぎの感がある日本株なので、
とりあえず、適正値ぐらいまでは戻して欲しいな。

金曜日は、利益確定に押されて、すこし下がって終わったけど、
一週間でみれば、上昇相場だったわけだ。

問題は月曜日の寄り付きかなぁ。

欧州問題にまたケチを付けた格付け会社のアフォがいるので、
ユーロが下がったりするとマズイ展開になるだろうね。

反対にアメリカの景気回復が鮮明になってきているので、
もしかすると、NY市場が上がり、これにつられる展開もありうる。

とりあえず、素人には難しい展開なので、日ごとではなく、
一週間単位で考えようかと思っているんだな。

さて、明日の月曜日、今週はどういう方針でいくべきか?

悩むところだ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/29 14:23 ] ブログで稼ぐ | TB(0) | CM(0)
 

ネットで稼ぐ方法を知らないってのは不幸だよね。

この社会で”無知”ほど不幸なことはないと思う。
逆に言うと、”知っていれば得をする情報はたくさんある”ってことだな。

まず、会社に毎朝やってくる掃除のおばちゃん。

すっごく寒いのに大変だなぁ・・・っていつも思うんだよね。

僕なんかよりは、よっぽど働いているようだけど、
多分、報酬は少ないんだよね。

先日、パートで働いていた人がクビになって、
新しい仕事を捜してしるんだけど、時給750円で、
ちょこちょこしか働けなくて、月に1万円になるかならないか?
って話を聞いた。

人付き合いが苦手で、パートも続かないらしいんだよね。

こんな話を聞いていると考えるのが、

ネットで稼げば良いのに・・って事。

僕は、本職があるから、ネットでは小遣い稼ぎぐらいしかできないけど、
万が一、仕事がなくなれば、これを絶対活用すると思う。

それができるのは、ネットで儲かる方法を知っているから・

ポイントサイト、ブログ投稿、アンケート、アフィリエイト・・・。

いくらでも方法はあるし、どれも難しくないし、資金も必要ない。

必要なのは知識だけだ。

・・・これを知らずにいるのは不幸だと思うな。

ちなみに↓は、僕のサイトだよ。

我慢しない節約方法とネットで小遣い稼ぎ!!
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

今週は上げ相場か!

先週末に利益確定していて、今更と思うんだけど・・。

日経平均は、今週も上げそうだねぇ

NYも上げてるし、材料も悪くない。
今週は上げてくるんじゃなかろうか?

少々円高に振れているのが若干気になるし、
もちろん欧州問題は懸念材料だ。

それでも、
今日の寄り付きが上げてくれば、
しばらくは上昇トレンドが続くのではないだろうか?

そもそも、欧州問題はあっても業績の良いところの株価は低すぎ!
ここらで、ちゃんと価値と価格のバランスが取れてきても良いよね。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/23 08:25 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

株価上昇 みずほホールディングス

目を付けていたみずほホールディングスの株価が急騰した。

株の運用に”もし○○だったら”は禁物だけど、
買っても良いかなと思い始めた時が100円だったから、
なんと14%の上昇になる。

今回の上昇は、内部組織の一本化に伴う影響で、
これは予期せぬ効果だったが、
総合的に考えて、100円は安すぎだと思っていた。

逆に、保有株で、安すぎだろ?って思う銘柄もあって、
こんな事があると、”株って難しい”と思い知らされる。

それでも、「もう日本の株では儲からないのでは?」
という漠然とした不安は払拭されたな。

ちゃんと勉強して予想が当たれば絶対儲かる。

みずほにしても、急騰した後だからこの後は戻るだろう。
今度はチャンスを逃さないようにしたい。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/21 09:25 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ジワリ!株価上昇局面

今回も、連日の上げだったんで、

「これはキタ!!」と思ったんだけど、
日産を売却して小額だけど利益確定してしまった。

・・・弱気でスマヌ。

ま、含み損を少しでも減らしたいのよねぇ。

それでも、今年は上げ下げしながら、全体的には上昇すると思ってるんだよね。
また、どこかで”底”だと思えば買いを入れるかな。

特に日産は、業績が良いからね。
まだまだイケルと思うんだが、前回のが痛かった。

「絶対700円は割れない」って思っていたもんなぁ。

今回も、「もう大丈夫だろう」って思うんだけど、
やっぱり持ち続ける勇気が無かった。

来週、上がり続けたら後悔するだろうなぁ。

ま、他の銘柄も、とりあえず利益が出て欲しい。
あまり含み損が膨らむと、モチベーションがなくなっちゃうよ。

来週も、上昇局面が続きますように。。。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/20 18:17 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

株価は上げたり下げたり・・・

どうも、最近の株価の動向を見てると、内需関連は強いんだけど、
輸出関連がダメだねぇ。

本来なら輸出は日本の得意とするところだし、
ここ強くなければ世界的な経済基盤を強くすることはできない。

・・なのにだ。

日本の”円”と”国債”は人気だねぇ。
この辺が良く判らない。

財政状態も良くないし、株価もジリ貧で外国の資金は引き上げられている。
なのに、世界的には日本は人気者なんだよね。

単に消去法で残ってるだけという見方もあるが、
やはり、ここはポジティブに、日本の底力を信じたい。

なんてったって、日本を代表する企業、トヨタがこのままというのが許せない。
パナソニックしにしてもそうだ。

絶対に復活してくるはずだ、そう信じてるぞ!!

逆張りでもいい、
こういう企業を応援したい。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/18 20:25 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

フランスの国債格下げ

一部では「織り込み済み」と言われていたフランス国債の格下げ。
やはり影響はあるだろうか?

僕は、どっちかというと良い方向に向かってくれえるのではと思っている。

正直言って、ドイツの動きが鈍いのにはイライラするんだよね。
「自分のところが良ければ良い」みたいな雰囲気だよね。

ユーロが下がっていて、基幹産業の輸出も好調だろう。
自国民の支持を得るのも大変だろう。

しかしだなぁ。

ユーロ全体の問題として、ドイツはもっと積極的に動くべきではないか?

フランスが悪ければ、絶対影響してくるわけだし。
人事じゃないだろ。

ところで、日本では、ユーロ安がやっぱり痛いだろうし、
フランス国債を持っている銀行も心労が増えるだろう。

しかし、足元の景気は悪くないぞ!
消費も微増だが、確実に伸びている。
円高に負けず、日本は中国に匹敵するぐらいのパワーを出す時だ。

みんな、がんばろうな!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/14 17:35 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

インサイダー取引で儲ける人たち

「経産幹部をインサイダー取引容疑で逮捕」のニュースを読んでいて思い出したのが
↓この本だ。

インサイダー取引で儲ける人たち―株式投資で確実に勝てるたった1つの方法

この本によると、インサイダー取引なんて、情報をゲットできる立場にあれば
普通にされているそうだ。

ただ、逮捕されたり、ニュースになったりするのは、よほど悪意がある場合、
酷い場合だけで、ほとんどは、小遣い稼ぎに終始しているので、
発覚しないだけ・・・ということだ。

そもそも、知っているか、取引が情報公開の前か、後か?なんて
証明が難しいので、目立たない”小さな事案”は、そのまま放置・・・なんだそうだ。

インターネットで必至に情報を集めている個人株主にとって
なんとも腹立たしいことだが、
この本の面白いところは、このような事実を糾弾するのではなくて、
インサイダー取引が横行している実態を利用しよう”というところだ。

株価の動きを注意深く見ると、例えば取引量が急に増えるケースがある。
これが”インサイダー取引”の可能性があるということだ。

ただ、購入する気はないのに、大量注文を出す、
詐欺の手口もあるので、これだけでは判断できないらしいので、これも注意。

・・・のような話が語られているのだ。
これは、自分的には、ちょっとショックだった。

まだまだ、株式市場には知らないことが多いと反省するのだった。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/13 08:37 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

日本株式はポジティブだ!

皆さんは、今朝の日経はごらんになっただろうか?

僕が目を引いたのは、野村證券と大和証券のトップのインタビューだ。

先日、大方の”エコノミストが予想する日本経済は明るい”と書いたが、
これを肯定するないようだった。

野村も大和も内情は大変な状況だが、
「今年は、逆転」を予想している。

実際、日本企業の実力から言うと、今の株価は安すぎる。
市場参加者は株の価値ではく、
雰囲気だけでネガティブに反応しているだけ・・・と思う。

もう少し、日本の企業を信じてあげて、日本の復興を助けようではないか。
投資家が日本の力を信じないでどうする?

しかも、実際の数字は良いわけだ。
雰囲気だけで流されるのはいかがなものか。

みんな、日本の復興のため、がんばろう!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/10 08:45 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

55歳からのハローワーク

最近、地方紙などの新聞でも掲載されている連載小説
村上龍の「55歳からのハローワーク」を読んでいる方は多いのではないだろうか?

この小説、”ハローワーク”というタイトルだが、実は
”バツイチ女性の棔活の話”なんだな。

結婚相談所を介して、いろいろな男性とお見合いをするストーリーなんだが、
これを読んでいて、実際の結婚相談所を思い出した。

ある棔活会社のイベントの話を聞いたときのこと。
実際にイベントを開催しても、なかなか参加者が集まらないそうなんだな。

「満員御礼」なんて出ていても、実際の集客は大変なのが実態だ。

しかし・・・だ。

そうやって、苦労して集めた独身男性と独身女性。

渋々参加しているのかと思いきや、積極的に棔活をするそうだ。

聞いたところでは、カップルの成立する確立は、50%は軽く超えるそうだ。
なんと、80%程度の確立でカップルが誕生することもあるそうだ。

現実はなかなか面白い。

そもそも、僕はお見合い派ではないため、
自分のパートナーぐらい自分で探せば?って思うんだけど、
このような話を聞いたり「55歳からのハローワーク」を読んだりと
していると、結婚相談所もなかなか悪くないと思う。

要は、”行動する”ってことではないだろうか?

今や、街で見かけた美女に声をかけただけで、変質者と思われる時代だ。
昔は、普通に「ナンパ」って言われてたのに、最近の若者は不幸だと思う。

結婚相談所が安心なのは、こういう背景もあるのかな?
そういう時代なのだろう。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/10 08:29 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

ネットショップを始めたい方へ

最近、”電脳卸で紹介している商品がボツボツと売れ始めた。

そこで、久しぶりにホームページを覗いてみると、
面白い企画が目に付いたのでご紹介。

ネットショップを始めたい社長さんへ”というタイトルそのままだが、
要するに、ネットショップを開業するお手伝い電脳卸がやってくれているんだ。

実際のお店の売り上げが下がってきたとか、ネットショップで展開して
さらに売り上げUPを狙うなんて方には、ちょうど良いチャンスではないだろうか。

こういう事で、きっかけが大事なんだよね。

ちょっとでも興味を持ったら、企画だけでも読んでみてほしい。
何事も最初の一歩は難しいが、歩き始めたらそこから、
走り出すことは難しくないと思うよ。



商品無料仕入戦隊『電脳卸』


電脳卸でアフィリエイトを始めたい方はコチラをクリック!! ←←←
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

格安車検で維持費節約

アクセスが多いカテゴリーの中に「車検の節約」がある。

最近は、ガソリン代をなんとか節約しようという人が多いようだが、
実は、車検と自動車保険は、大きく節安できる維持費なんだな。

⇒⇒⇒ 車検で得する節約術!裏技!!

車検代の節約方法で、最も効果のあるのは、
ユーザー車検で、もちろん、僕もやっているんだけど、
平日に休日が必要なのと、自分自身の作業を仕事と見積もると、
けっこう人件費がかかってることになるうだよね。

もちろん、それでも節約になるからユーザー車検もオススメだけど、
今日、紹介するのは、格安車検だ。

格安車検は、お任せの車検と違うポイントは、見積もりにある

お任せでやってしまうと、余計な部品の交換、点検などで、
部品代、作業台で、費用が跳ね上がってしまう。

もちろん、念入りの点検や、部品交換を否定するわけではないが、
何の相談もなしに、どんどんやられてはたまらない。

やるならやるで、許可を取って欲しいってことだな。

さらに、点検する業者によって、同じ部品でも、「交換が必要だ」
という所と、「整備すればまだ使える」というところがある。

正直言って、整備会社によって、この辺りは、マチマチなんだな。

だから、重要なのは、見積もりなんだ。

何をどうするから、この価格というのをはっきりさせよう。

そして、できることなら複数の車検業者に見積もりをとって、
安いところ、納得できるところに依頼する事をオススメする。

車検をしようと思ったら「まず見積もり」これを忘れないで欲しい。







にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

日本経済 復活の年になるか?

新年がスタートするこの時期、いわゆるエコノミストのコメントが多数掲載される。
それらをイチイチ チェックした感想を一言で言うと、

総じて”ポジティブ”

なんだよね。

「日本経済の底力」「欧州経済依存からの脱却」「アメリカ経済の復活」
「金融危機の封じ込め」「新新興国の飛躍」「中国の再浮上」・・・などなど。

特に、世界経済減速の主因になっている「欧州問題」「金融危機」だけど、
”封じ込めが出来る”という意見が多い。

欧州が与える世界的な影響は小さい・・と見る向きが多いわけだね。

影響を最小限にとどめるためには、アメリカ経済の復活が欠かせない。
これが、実現しそうだという意見も、これまた多い。

今年大統領選挙があるアメリカ経済は、今年は上昇傾向だ。
昨年、いろいろ問題があったように言われているが、
結果的に、経済は、微増していたんだ。
今年も続くと見ているわけだな。

それと中国がインフレを克服して、さらに飛躍するという期待が寄せられている。
もちろん、日本にとって良いニュースだ。

こういった意見を見ると、

「今年は日本経済復活の年」

と考えても間違いなさそうだ。

そもそも、震災がなければ、昨年は復活を果たしていたという意見も多い。

世界的に好スタートを切った、株式市場をみても、”今年はイケル”と
考えている方も多いのではないだろうか。

皆、明るい未来を信じて、今年一年、がんばろう!! (^0^)ノ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/05 07:46 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均、上がったねぇ!!

正直、ホッしたよ。
ユーロ安だったからねぇ。ドキドキするよ。

最近の日経平均は、、NYが下げると、下がるんだけど、
NYが上げても、下がることがあるもんねぇ。

とにかく、中期的に見れば、今年は復興需要があるんで、
今年いっぱいぐらいは上げてくると信じてるんだけどね。
・・・これで世界経済に混乱がなければ安心なんだが。

長期的に見たら、どうだろ?
今度は、日本の国債がヤバくないかい?

軒並み、日本の金融機関、保険会社なんかがバタバタいくと、
大変なことになる。

2年後3年後は恐いよねぇ。

とにかく、今年は上げてもらって日本の財政再建を祈ろう!!

景気が良くなれば、税収も自然増で、ちったぁ政府の借金も返せるだろ。

何事も”前向き”に行こうではないか!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/04 12:42 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

自動車 今年のトレンドをはコレだ!

今年の自動車。を、宣伝や戦略を抜きにした
素人の考え方で予想してみよう!!

昨今の自動車は、とにかくエコがキーワードだ。

しかし、エコカーの購入者が、本当に環境問題を考えているかは、
大いに疑問だ。

あくまでも、ガソリン代を下げて維持費を節約しようという、
少々セコイ動機の方が多かったのではないだろうか?

ところが、どっこい、HVは、車両本体価格が割高なので、
ガソリン代で差額を取り戻すのは、かなり大変だ。
HVは、環境に良いかもしれいないが、お得感がないのが難点。

さらにEV。
エコカーの最終形はコレか?と思われるが、
今年はなんと言っても電力不足が痛い。
電池の開発もまだまだだし、今年一気に飛躍することはないだろう。

そこで、今年のトレンドは”お得なエコカー”これだろう!

トヨタは、フィットHVに対向して、コンパクトなHVの「アクア」を出して、
お得感を出してきたが、僕に言わせれば、まだまだ、ガソリン車には敵わない。

なので、注目なのは、先日紹介した”第3のエコカー”だ。

この分野は、マツダが得意なので、注目してほしい。
お家芸のこの分野で、ダイハツやスズキにやられているので、
今年は巻き返してくるだろう。

マツダと言えば、ディーゼル・エンジンがリリースされる
というニュースがホットだ。

今のところ、クリーン・ディーゼルは、日産のエクストレイルで
リリースされているのが、最も一般的だと思われるが、
日産もやる気があるのか、ないのか、バリエーションも少ないし価格も高い。

三菱も、お得意の分野なのにもう一つだな。

ここにマツダが参戦するとなると、ちょっとしたトレンドが出てくるかもしれない。

ディーゼルは、ヨーロッパでは主流のエンジンで、ガソリンに全くひけを取らない。
日本でイマイチなのは、今だに”黒鉛””震動”などの
「昔のイメージ」を引っ張っているだけではないだろうか?

ディーゼル・エンジンは、燃費が良いのは当然だが、日本においては
税金が優遇されているため、燃料費が安いので2重にお得だ。

ぜひ、クリーン・ディーゼルにヒットしてほしい。

車両本体のトレンドは、”スポーツ・カー”の回帰だ。

もちろん起爆剤は、トヨタ86スバルBRZだ。

今の自動車は、環境問題はともかく、”いかに安く移動するか”という、
単なる便利で安い交通機関に甘んじている。

これからの自動車に必要なのは、”のって楽しむ”というコンセプトだと思う。

車というのは、交通機関というだけではなく、大人のおもちゃであり、
ステイタスだと思う。

服を選ぶように車を選び、ブランド・ウォッチのように乗りこなして欲しい。
こういう思いを、両車は、実現してくれると思う。

この2車種の注目すべき点は、新コンセプトなのに、格安というところだ。
ぜひ、免許を取ったばかりの若者に乗りこなしてほしいと願っている。








にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/03 08:47 ] カーライフ | TB(0) | CM(2)
 

今年は欧州問題と対決か?

皆さん、あけましておめでとうございます。
今年も、本ブログを、よろしくお願いします。

さて、昨年の反省と今年の抱負がテーマなんだけど、
株に関しては、反省することばかりだ。

株は”売る”のが難しいとは聞いていたんだけど、
本当に身にしみる一年だった。

ギリシャ危機が、こともあろうに欧州問題に発展するとは
全く予想ができなかった。

もちろん、円高も進むことは予想していたけど、
すぐに反転すると思い込んでいた。

もちろん、株価も底を打って反転すると思っていた。

ところが現実はそうではなかった。

”そろそろ底か?”の予想が見事に外れるケースが続発したんだな。
結局、「底なしか?」って思うことも多かった。

とにかく下がったときに、”慌てない”という事に気をとられ、
”のんびりしすぎた”というのが第一の反省だ。

問題が発生した時、ポジティブに「すぐ回復するだろう」って
簡単に思うのはマズイ。

現実はもっと深刻になるケースが多々発生してしまった。

だから、今年の目標は、

勇気を持って損きり”だ。

とにかく、傷口を広げないようにすることが、
取り戻すための、近道ではないか?と、本気で思う。

今は、野村ホールディングスを早く売り抜けなかったのが、
かなり後悔だ。

この反省をもとに、「マズイと思えば、躊躇せず売る
・・・これだね。

とにかく、一年通して、株はよくなかった。

今年は、そんなことにならないように、満足できる”売り”で、
勝負
したいと思う。

さぁ、がんばるぞ!!
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/01/01 21:36 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。