fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

フルーツメールのポイント制度は難しい

メールやアンケートで稼いで、しかも懸賞に応募できるサイトと言えば、フルーツメール。
懸賞の商品の多さでも有名だな。

このフルーツメールは、マメにメールを受け取ったり、アンケートに答えたりすると、
いつの間にかポイントが溜まっているのだが、このポイントのシステムがややこしい。

ポイントのシステムがややこしい理由はフルーツポイントとフルーツSPポイントの
2種類のポイントがあることだと思う。

商品や現金に交換できるのはフルーツSPポイントで、
メールやアンケートで貯まるポイントは、フルーツポイントなんだな。

たまに、「どれくらい貯まってるかなぁ」なんて、ポイントを確認すると、
けっこう貯まっていて、「おお!何か買えるな」なんて思っていると、
これがフルーツポイントで、実は何も買えなかったりするのだな。

では、フルーツポイントが貯まったら、どうすればよいのか?

まずは商品や現金に交換できるフルーツSPポイントに交換しなければならないのだ。

レートは同じなので、単に名前が違うだけなんだが、
とにかく交換しなければ始まらない。

まずは、「交換申請」だ。

しかし、ここにハードルがある。
「交換申請は5,000ポイント以上」となっているんだな。

この5,000ポイントがなかなかたまらない。

例えば、動画の広告サイトを見るとかキャンペーンに応募するとか、
そういう高得点のアプローチでないと難しいだろう。

まぁ、ここに仕掛けがあるといっても過言ではないな。

とにかく、長期間かけて(期限はあるけど延長できるから大丈夫)
5,000ポイントを貯めれば晴れてフルーツSPポイントに交換申請ができる。

申請したら、すぐに交換できるのかと思ったら、またハードルがあって、
今度は「審査」が待っている。

この審査の内容までは判らないけど、これが2~3日はかかるので、
この間、ドキドキしながら待ってないといけないのだな。

で、ようやく審査が通って、めでたくフルーツSPポイントをゲットしたら、
これで、買い物ができる・・・というわけではない。

さらに買い物ができる賞品に変換しなければならないのだな。

そしてこれがまたハードルが高い!

例えば、最も人気があるであろう、現金は22,100ポイントなければ交換できない

ギフト件やQUOカード、ギフトカタログなども同様だ。

したがって、ほとんどの場合、5,000ポイントから交換のSPポイントに変換するのが
現実的な選択になってしまう。

SPポイントはフルーツメールのサイト内で買い物できるポイントなので、
結局ポイントを与えておいて、自分のところで買い物をさせるという手法なのだな。

ま、どこのサイトでも同様の手法なのだが、フルーツメールの場合、
ちょっとややこしいし時間がかかるのが難点だ。

それでもだ。

”リスク0”で賞品がゲットできるというところは間違いない。

しかも、豪華懸賞も次々に登場する。
めんどくさい、時間がかかるのを覚悟の上でやってみる価値は十分あるのでは
ないだろうか?

今は、トヨタの最新ハイブリッド、アクアがあたる懸賞があるぞ!

ちなみに、僕はやっと5,000ポイント貯めたので、これから
フルーツメールショッピングでお買い物だ。

さて、何を買おうかな。
5,000円では、たいしたもの買えないけどね。



フルーツメール
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/29 09:00 ] ブログで稼ぐ | TB(0) | CM(2)
 

計画停電に備える

今夏を乗り切るために、各電力会社が計画停電を実施しそうだ。
ここ九州でも、地域ごとに3時間程度の計画停電が実施される可能性がある。

さて、3時間をいかに乗り切るか?だけど・・・。

電気が止まって、絶対に困るもの。

まずは、冷蔵庫だけど、これは3時間ぐらいは扉を開かないように
気をつければ持つのではないかと考えられる。

しががって、必要なものは予め取り出しておいてクーラーなどに
入れておけばよいだろう。

氷は、融けて水浸しになる可能性があるので、出しておいた方が良いかな。

コンロも、カセットコンロを使えばなんとかなるだろう。


ガスの買い忘れがないように。

問題は、夜間の場合の電気だな。

なんとか過ごすのには、”ろうそく”なんて手もあるんだが、
これだと、子供の宿題などができない。
せめて本ぐら読みたいとなると、ランタンがお勧めだ。

我が家では、臨時だからということで
小型で安価なLEDランタンを購入した。

小型で明るいという条件では↓コレが一番だと思った。

    ジェントス エクスプローラー LEDランタン EX-777XP

最後まで悩んだのは、コチラ↓だ。

 Coleman(コールマン) クアッドLEDランタン 170-9374

明るさではダントツだし、4つに分割できるのも魅力だったんだけど、
大きさが難点になった。

キャンプならともかく、家庭内で、しかも臨時に使うには大き過ぎるのでは?
と躊躇してしまった。

ということで、LEDランタンは、昨日発注したので、
明日にでも届く予定だ。

蛍光灯のランタンも持っているので、
比較したインプレッションなど、お届けしたいと思う。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/28 07:57 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

自動車維持費節約!!・・・リニューアル・オープン!

僕の作ったサイトは、どうも文字が多くて説明っぽいのが不評だった。

「このブログも説明っぽい?」

しょうがないよ、そもそも僕が説明っぽいだもんねぇ。

それでも、初心者には読み辛いという指摘を受けたので
一念発起!サイトをリニューアルしてみた。

 → 車で得する節約術!自動車維持費削減の裏技!!

ポイントは、文章を短く、絵や写真を多様するってところろだ。

文字数を少なく見せるため、タブのスクリプトを使ってみた。
これで縦長いサイトが見やすくなったのではないかなぁ?

もし、良かったらリニューアルしてどうだったか、意見を聞かせて欲しいな。

自分では、なかなか気に入ってるんだけどね。
どうかなぁ???


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/24 13:56 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

今週は上値が重い展開

日経掲載「日曜日に考える・市場アウトルック」の正解率を探る7回目。
まずは、先週の予想が当たったか?

ギリシャの再選挙が緊縮賛成派が勝利したので、上げ相場になるという予想だった。

振り返ってみると、思ったより伸びなかったけど、それなりに上げたのでは?
と思われる展開だった。
したがって、まぁ、当たっている方かな。

で、今週は引き続き上昇が見込めるものの、欧州問題で上値が重い展開ということだ。

ボチボチでも上げ相場が継続してくれれば、それに越したことはないかな。

底が見えてくれば、その先に希望はあるぞ!!・・・なんてね。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/24 13:50 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

マイアフィリエイトが終了!!

NTTコミュニケーションズが提供するマイアフィリエイトとうASPがサービスを停止するらしい。

僕も提携しているんだけど、正直言ってここからの報酬は0円だ。

多分、ここから発生している報酬ってすっごく少ないんじゃないかな。
ということは、マイアフィリエイト自体、収益が上がっていない・・なので閉鎖ってことだろう。

自分の印象で申し訳ないけど、このASPは安全とは思うけど、どうも固いというか、
マジメ過ぎるんだよね。

なんと言ってもイチイチ提携するのにハードルが高い!!

ハードルを高くすると信頼性は上がるだろうけど、契約数が伸びないから
売り上げ自体は伸びないだろうね。

なんと言ってもスピード感がなくなってします。

なんて振り返ってみても、終わってしまうものはしょうがない。
僕の場合、売り上げ0だったから何も被害はないわけだし。

そもそも、ここはある日、突然「弊社と提携してください」ってメールが来たんだった。

なのになかなか審査が通らなくてね。
お小遣い稼ぎのサイト(我慢しない節約方法とネットで小遣い稼ぎ!!)は最後まで、審査が通らなかった。
通していれば儲かったかもしらないのにね。

という事で、ASPも、過当競争の時代になって淘汰が始まっているんだろうね。

せっかくだから、僕が使っているASPを次回でも紹介しようかな。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

グーグル ペナルティ で倒産?

過剰な相互リンクはグーグルのペナルティ対象になるよ。

先日「リンク削除のお願い」というメールが突然やってきた。

「相互リンクお願い」というメールがやたらに来るので、
最近はウンザリして、あまり受けていないぐらいだが、
「リンクの削除」というのは珍しい。

以下、メールの一部をご紹介。

---------------------------------------------

人工的なリンクを増やしてしまった事により、グーグルからペナルティを受けてしまいました。
全体の売り上げが10分の1に激減してしまいました。このままでは倒産してしまいます。

弊社が倒産しないためには、全てのリンクを削除するしかありません。
お忙しい中、申し訳ないのですが、ご協力いただけないでしょうか?

----------------------------------------------

山のように相互リンク依頼を送ってきたサイトからのメールなので、
正直驚いた。

まぁ、このサイトの場合、中身も薄かったので、
テクニックだけで、検索上位を狙っていたのが、ちょっと図々しかったな。

とにかく、過剰な相互リンクはペナルティを受けてしまう。

相互リンクの依頼を次々に出している人はご用心。

また、自動相互リンクなるものを使ってる人は、
必ず、ペナルティを受ける。

これは経験したので、間違いない。

まぁ、怪しいテクニックは使わないことだな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

今週は上げ相場か?

日経掲載「日曜日に考える・市場アウトルック」の正解率を探る6回目。
まずは、先週の予想が当たったか?

こりゃもう、週の途中にも書いたけど、結果的には、若干上げているが、
乱高下したと言っていいだろう。

と言うことは、的中・・・だな。

で、今週は、「ギリシャの再選挙結果次第」ということだ。

もう、解説は要らないだろう、緊縮政策に賛成か?反対か?・・これだけ。

で、今、これを書いている時点で、緊縮賛成派の勝利の様相になっている。
したがって、市場アウトルックが当たるのならば、
今週は上げ相場ということになるな。

株を仕込むなら今週か?
それとも、持続的回復を待つか?

そろそろ考える時が来ているようだ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/18 07:03 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

アフィリエイトに向いてない人

アフィリエイトやブログ書き込みで成功している人(収入がある人)は
全体の数パーセントという話がある。

微々たる収入だけれど、自分のことながら数パーセントの中に
入ったってのは、ちょっとした誇りだね。

で、今日は、アフィリエイトに向いてない人ってどんな人?
というのが、ちょっと見えたので、ご紹介。

実はある人にアフィリエイト報酬を受け取るために、
楽天銀行に口座を作ることを勧めたんだな。

ネット口座は、報酬を受け取るために必ず必要だから、
今のところ、僕が最も便利が良いと感じている、楽天銀行を勧めたわけだ。

ところが、楽天銀行に口座を開設するのは、かなり難しいし、
すごく時間がかかる。

今日、2週間かけて楽天銀行から送られてきた仮IDとパスワードで、
本登録用のIDやらパスワードやらを設定していたんだけど、
すったもんだで1時間以上格闘していた。

そこに僕がやってきたから、いろいろ聞いてくるんだけど、
僕が、楽天銀行(当時はイーバンク銀行)を登録したのは、5年ぐらい前で
良く覚えてないし、すっごく手間がかかったので、2度とやりたくないと思っていた。

だから判らないところは「判らない」と答えていたら、

「なんで教えないの?」ときた。

「判らないのに教えようがない」と言うと、
今度は、

「優しくない」・・ということだ。

「そもそも何をやっているか判らないし、どこで間違ったか判らないから
最初からやってみろ」と言うと、

「1時間かけてここまでやったから続きをやりたい」と言い張るんだな。

「最初からでないと無理」と、いくら言っても理解してもらえない。

しまいには、怒って、仮IDとパスワードを書いた紙をビリビリに破いてしまった。

・・・もうこうなってはどうしようもない。

粘れば良いってもんじゃないけど、1時間ぐらいで切れていたのでは話にならない。

僕は誰にも聞かず、2週間以上かけてやっと登録できた。

yahooウォレットも相当苦労したし、ゆうちょダイレクトもかなり大変だ。

楽天銀行の口座を開くぐらいでめげていては、とてもじゃないけど、
ネットで稼ぐなんて無理だ。

SEO、CSS、タグ、CGI・・・このようなものは、全て独学で学んだ。
やればできる。

このような物をどうやって学べば良いのかは、一生懸命教えた。

答えはただ一つ「検索」だ。

「人が聞いているのに”検索しろ”というのは優しくない」と言われた。

俺って優しくない?

飢えている人に、食べ物を与えるのは、本当の優しさだろうか?

俺だったら、飢えている人に食べ物をゲットする方法を教える。

例え、将来のライバルになったとしても。

それが本当の優しさだと信じている。

それが判らないような人に、アフィリエイトで稼ぐなんて無理だと思う。

我こそは!という方はチャレンジ!

死ぬほどめんどくさくて難しい楽天銀行開設は↓をクリックだ。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

ドライブレコーダーの失敗 記録時間について

先日、ドライブレコーダーを取り付けた車が当て逃げされた。

でも取り付けていたのは安いドライブレコダーなので、
駐車中の防犯用画像は記録されないタイプなんだな。

「やっぱり防犯にも使える高級機にするべきだったか?」と
若干の後悔もあったが、それ以上の失敗があった。

それはドライブレコーダーの記録時間だ

僕が使っているロジテックLVR-SD100BK は、2GのSDカードが標準で付いていたんだけど、
これだと常時録画で2時間ぐらい録画できる。

これで足りるか?という問題なんだな。

通常は、買い物ぐらいしか使わないので、1日に2時間も乗らないわけだ。
だから”十分”と思い込んでいた。

ところが・・・。

まず誤算は、衝撃検知で記録したデータが増えていたことだ。

設定にもよるんだが、事故が起こらなくても、車の振動で、
衝撃を検知して、上書きされないデータはどんどん増えてくる。

すると、常時録画で上書きされるメモリーの容量が少なくなってくるんだな。

これが”いつの間にか”少なくなっているのが良くない。

今回、当て逃げされたので、警察に行ったり、来たりで、
けっこう車に乗る時間が普段より長かったこともあるんだけど、

参考までに・・・と思って、駐車前後の映像をチェックしようとしたら、
上書きされていたんだよねぇ。

がっかり。

とりあえず、容量を大きくすれば必要な画像の上書きは
ある程度抑えられる。
当面は、これで凌ぐけど、将来的には、やはり防犯にも役立つ
ドライブレコーダーが欲しいな。

ちなみに、当て逃げでも有効なのは、ドライブマンが有名だね。

これはエンジンを切っていても静止画を記録しつづけるところがグッドだ。
次回は、これにしようかな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/13 09:42 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

本当に乱高下

日経に掲載されていた今週の予想は、”乱高下”だった。

週明け早々、上げたかと思いきや、すぐ落ちたね。
本当に乱高下だ。

注目のギリシャ再選挙が近づいてきたし、目が離せないね。
こんな中 利益を上げるのは大変だろうけど、
ここは我慢だ。

頑張ろう!!




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/13 09:16 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均 上昇中

月曜日としては久々に上げている。

昨日の日経に掲載されていた週刊予想にはゲンナリだったけど、
けっこう良さげな動きだね。

まだギリシャの選挙前なので、動きづらいけれど、
選挙後に賭けようかという気になってくる。

週末にかけて、あまり動かなければ、そろそろ底か?

選挙後一気に反転上昇・・・というシナリオなんだけどな。ヾ( ̄ ̄*)おいおい
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/11 12:26 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

今週の値動きは荒い・・・のに方向感が定まらない?

日経掲載「日曜日に考える・市場アウトルック」の正解率を探る5回目。
まずは、先週の予想が当たったかどうか?

先週は、「昨年11月依頼の底値を目指すか?」という予想だったが、
月曜日に大きく下げたものの、後半で、何とか持ち直したので、結果は

”外れ!”

結局、一週間というか、月曜日の動きを予想するのが
精一杯なのか?

で、今週は、値動きが荒いが、ギリシャ選挙前なので、投資家は動きにくく、
中国経済指標の影響で、下げるかもだが、底を打った感もあって、
日銀の追加緩和が期待されるかもしれない・・・。

はっきり言わせてもらうと、これでは何が言いたいのか判らない。

結局 日経も判らないって事?

やっぱそうだよねぇ。

ただ、「動きづらい」ってのは当たりかな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/10 17:44 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

中国製 韓国製 ドライブレコーダー 

前回の続き、中国製、韓国製ドライブレコーダーを避けた理由。

前回の記事はコチラ

ドライブレコーダーも他の製品と同じく、性能を数字で表すことができる。

画質で言えば画素数、機能で言えば、Gセンサーの有無、
そして価格などだ。→ ドライブレコーダー比較表

しかし数字で現れない性能、例えば、妨害電波を出すとか、
ボタン操作が難しいなど、比較が難しいこともあるんだよね。

この部分について、中国製、韓国製は、信頼性がいまひとつだった。
そして、もう一つ納得できなかったのが取り付け方法だ。

製品を並べれば、すぐ判ることだが、中国製、韓国製のドライブレコーダーは、
ほとんどの機種が「吸盤式」でガラス面に貼り付けるようになっている。

ところが日本製の場合は、両面テープを採用しているメーカーがほとんどだ。

吸盤か両面テープかどっちがしっかり固定できるか?の議論の前に、
吸盤式で納得できなかったは、取り付けブラケットの大きさだ。

例えば、画素数も多く、2カメラ、Gセンサー付きで相場は、5千円前後という
ルックイースト LE-DCR02という機種がある。

カタログだけ見ると、非常に高性能のような印象を受けるが、
僕がひっかかったのは、ブラケットが大きすぎるのではないか?
という事だ。

トラックや大型のミニバンなど、フロントガラスが大きく、
取り付けに余裕があるのなら問題無いのかもしれないが、
一般的な普通車や、軽自動車に取り付ける場合は視界を妨げるのではないだろうか?

さらに吸盤の吸着度の信頼性だ。

最近では、「ピタゴリ」など、強力な吸盤も登場しているが、
中国製、韓国製の吸盤は、このような吸盤ではない。

ピタゴリの場合、非常に軟らかい素材でできていて、
多少の曲面、凸凹でも、くっつくし、
一旦、くっ付いてしまえば、表面の軟らかさで粘着の効果も出てくる。
移設しようとすると、剥がすのが大変なぐらいの強力さだ。

ドライブレコーダーも、振動の激しい車内に取り付けるので、
もちろん、強力に取り付けなければならない。

しかし、どうも、中国製、韓国製の吸盤は信頼できなかった。

この辺りの信頼性は、口コミでもなかなか出てこないので、
判断が難しく、「外れたことはない」という人も多いかもしれない。

しかし、ピタゴリなどは、ブラケットだけで5千円前後の価格だ。

ドライブレコーダー全体で5千円に附属しているブラケットと同じ性能とは考えられない。

この点も、よく考えて機種を選定して欲しい。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/08 09:03 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

新コーナー「株価予想」が始まりました!(yahoo)

もちろん取引している証券会社の株価情報をメインに使っているんだけど、
yahooファイナンスもなかなか使いやすいので、利用している。

今日、何気に眺めていたら「新コーナー「株価予想」が始まりました!」というリンクが張られていた。

さっそく見たら、いろいろな人の意見が掲載されていて、
素人が使うには、なかなか良さそうだ。

掲示板もあるんだけど、こっちは相変わらずで、無責任な書き込みが多いな。

まぁ、参考までに覗いてみるのもよろしいのでは?とご紹介。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/05 17:30 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

昨年11月の最安値を目指すか?

日経掲載「日曜日に考える・市場アウトルック」の正解率を探る4回目。
まずは、先週の予想が当たったかどうか?

先週の予想は「年初来最安値」だったが、達成されたので、
残念なこどだが”当たり”の結果がでた。

今週の予想は、「昨年11月以来の最安値を目指す」という事になっている。

これも当たると悲しいのだが、昨日、年初来安値を更新したので、
いよいよ下げるのか?・・と思っていたら、今日は若干反発している。

NYが大きく下げている割には、底堅い感じだな。

正直言って落ちすぎだよ。
底が見えないってこういうことか?

さらに落ちることになれば、本当に昨年11月の時点に戻ってしまうかも。
参ったなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/05 12:27 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ちょびリッチで大判ゲット!

貯まりやすいポイントサイトのうちのひとつ、
ちょびリッチの”おみくじ”でまた大判が当たった!」
またまた大判が当たった。

クリックするだけでポイントがゲットできるのは、嬉しいねぇ。

そろそろポイントが貯まってきたので、換金を考えないといけないな。

サイフもココロもハッピーに!ちょびリッチ
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/04 09:04 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

価格.com自動車保険よりキャンペーン開始のご案内‏

このブログからも、けっこう申し込みが多い
【価格.com自動車保険】無料一括見積もり!が6月1日から期間限定のキャンペーンを始めたのでお知らせ。

期間中に一括見積もりサービスをお申込みいただいた方の中から
抽選で20名様に、以下賞品をプレゼントしてくれるそうだ。
・タニタ インナースキャン50 BC-312
・ルルド マッサージクッション AX-HL148

実は、前回のキャンペーンで、僕も申し込んだんだけどね。
・・・見事に外れたようだ

ま、”小さな楽しみ”という事で・・・・。

詳細は下のバナーをクリック!!


価格.com自動車保険 比較・見積もり
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2012/06/02 10:42 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。