日経掲載「日曜日に考える・市場アウトルック」24回目。
まずは、先週の予想が当たったか?
先週の予想は「9,000円を挟んだ展開」だったので、
まぁ、当たりと言えば当たりかな。
早く言えば、”変化なし”だからね。
今週は、「9,000円台前半で推移」・・・だけど、
いろいろな予想を読んでると、日経だけでなく、他の情報でも、
今週の注目は、やはり「米大統領選挙」だ。
経済対策中心で、金融緩和に否定的なロムニー氏なら、
米株価の上昇、ドル高につられて、日経平均の上昇もあるという読みだな。
まぁ、こういう話が多いんだけど、ニュースなんか見てると、
オバマが優勢なのは間違いなさそう。
既に市場はこれを織り込んでいるので、
”オバマの場合は反応しない”というのが、大方の読みだろう。
僕も、そう思うな。
といっても、僕の予想が当たったこと、あんまりないけどね。
って事で、今週もつまらない値動きになりそうだねぇ。
それにしても、パナソニック・・・なんとかならんかね。
日航のように、破綻するってことはないよね。
最近はシャープは本当に危ないのでは?という話が出てきているけど、
もし、そんなことがあれば、次は、パナソニックだよ。
そんな事で、日本経済は本当に大丈夫なのか?
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。