fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

大納会で最高値!来年に期待!

いやぁ、良い感じで今年の取引は終わったね。

実は、三井物産買戻したんだけど、
購入成功と同時に下げたんだよね。

ま、一日はしょうがないかと思っていたら、
引けにかけて、上昇、
数百円だけど、利益が出てしまった。

これで大発会のときは、全力投球の準備が整った。

3月までは絶対いけると思う。

問題はその後だが、あと3ヶ月あるので、
その間に考えるとするか・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/31 17:03 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

いよいよ大納会!上げて終わる予想!!

上げ相場の雰囲気を持ったまま、
いよいよ明日大納会だ。

先週末、NISAを利用した取引でやっと
NTTドコモの買戻しに成功、いよいよ非課税口座が動き出した。

ドコモについては200株の買戻しで、昨日だけで2400円の利益が出た。
ま、底値で買えたのではないだろうか?

さて、負けている銘柄だけど、
ANAはジワジワと戻しているので、これはこのままで良いだろう。
問題は、日産だ。

全体的に自動車業界が持ち直している中、日産だけが下落。

特にこだわってるわけじゃないので、早々に損切りするべきだったのだが、
日産の場合、落ちるときは、一気に落ちるので、
”売り時”の逃しちゃうのよね。

で、少し戻すもんだから、”このまま戻れ~”
なんて思ってると、また、一気に落ちる・・・。(_ _|||)

どうもなぁ、遊びで手を出して火傷しちゃった感じだね。

ま、この分さえ取り戻せれば

3月までは大丈夫だろう。

3月末が恐ろしいが、どうなることやら??
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/29 08:39 ] 株運用 | TB(0) | CM(2)
 

NTTドコモの買戻しに失敗 (。>0<。)ビェェン

NISAの口座を開設したので、楽天証券の方に資金を移した。

株売却⇒現金化⇒楽天証券のNISA口座で買戻し

と、簡単にいくはずだった。

問題は、つき始め、ちょっと株価が上昇したときに、
せこい利益確定をやってしまったことだな。

「NISAの影響で株価は下がる」と読んだからなんだけど・・、
ごらんのとおり、25日になっても下がらず、なんと買い戻しに
資金の追加が必要な状況になってしまった。

すぐに諦めればよいものを、どーも、意地のようなものがあり、
グズグズしている間にどんどん上昇してしまった。

どーしても悔しいので、”上がってない銘柄はないのか?”と
捜すと、

売却した中では、パーク24が上がってないんだよね。

”それでは!”と、購入するか?としたが、冷静になって考えると、
下げ続けている銘柄をワザワザ買い戻すこたぁないわねぇ。

結果的に、これはうまく切り抜けたってことで、
やはり、上昇中の銘柄を狙うべきだろう。

って事で、振り返って考えてみると

何もしなかったのが一番良かった。

というオチになってしまった。

うーん、”非課税”という言葉に踊らされっちまったかな。
・・・・・(_ _|||)


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/27 09:04 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天マネーブリッジを申し込んでみた。

やろうやろうと思っていたけど、簡単でなかったんだよな、
マネーブリッジの申し込み。

何が難しいか?

ご存知のようにマネーブリッジとは、
楽天銀行と楽天証券の間の送金が簡単かつ無料
かつ、銀行金利の優遇まであるという、まぁ至れり尽くせりのサービスなんだが、
この申し込みが少々難しい。

申し込み楽天銀行側からやる場合と、楽天証券側からやる場合と
同じ画面に飛ぶようなのだが・・、

まず、その画面が楽天銀行のサイト内なのか、楽天証券のサイト内なのか?
これが判らない。

IDやらパスワードやら、ウェブ取引用暗証番号やら、
楽天銀行と楽天証券、それぞれのログイン画面が出てくる。

いろいろ聞かれるのだが、普通の人は、それぞれのID、パスワードを設定しているよね。
で、どのIDでログインすれば良いのか、判らないんだよね。

そして、いろいろ悩んだ挙句、一つの方法にたどり着いた。

それは、
”覚えているID、パスワードを片っ端から入力する”
って、こと。(*^-^*)

確かに、セキュリティ上の問題がある方法だが、
最終的には、これしかない。

間違いが認められる回数が決まっているので、
適当にやるには限界があるが、これが一番早い。

まぁ、マネしろとは言えない方法だな。(* ̄ω ̄)v




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/26 07:53 ] 株運用 | TB(0) | CM(2)
 

日経平均上昇なのに恩恵受けず・・・涙!!

NY株上昇!!つられて日経平均も上昇中!!

なのに、なのに、僕の保有銘柄は、一向に上がらず!!

爆泣き!
 (;´Д`)

まず、期待の「みずほHD」

これ、評判は悪くないんだよね。
メガバンクは、いわゆるバリュー株と言われていて、
かなりお買い得のハズ!!

これが一向に上がらない!! どーして???

一向に上がらないのは、ANAも同じ!

羽田の国際線枠が大幅に増えたんで、”これは来る!”
・・・と思ったんだが、やはり変わらず。

さらに、日産!!

こっちは、目標の下方修正で、マイナスだよ!マイナス!!

どーゆーことよ???

日産がヒサン!!
とか、冗談言ってる場合じゃない!!

上がる、上がると言われているだけに、
どーも売る気が起こらず、ずるずるとマイナス幅を広げてしまった。

カルロス・ゴーンさん。
高い給料もらってんだからなんとかしてよね。

あー、モウモウ!! ρ(`O´*)

モウ!!!!!!

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/23 12:40 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

LED スタンドライト Gデザイン 【LEDIC EXARM MONO】

楽天市場で検索上位になっている「LED スタンドライト」というのが気になって調べてみた。

そこで当たったのが、LEDIC EXARM MONO:レディック エグザーム モノという商品。

まず、一見して”カッコいい”ね。

で、見た目だけでなく、その性能がまた素晴らしい。
やっぱ、ライトなんだから、”よく見えてナンボ”だよね。

ま、いかに素晴らしいスタンドライトかは、メーカーのページを見てもらえばよいのだが、
問題は、どのように使うかだな。

やっぱデスクの上がピッタリくるのは当たり前、
自分としては、”小型”ってところを生かしてベッド・サイドに置いときたいね。

色は、自分的にはブラックだねぇ。
無難?・・・無難だよなぁ・・・(≧∀≦*)



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/23 12:19 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

米、量的金融緩和の縮小を決定!・・・なのに日経株価上昇!!

量的金融緩和の縮小を決定のニュースを見たとき、
「やはりな、危ないのは売り抜けておいて良かった。」と、
思ったんだよなぁ。

で、思いっきり下げると予想した本日の日経平均・・

上がってるよ w(゚ー゚;)wワオッ!

いやぁ、やられたねぇ。

NISAと、緩和縮小のダブルパンチで年末は下げると思っていたのに、
まるで逆!

何々、これって既に織り込み済みなの?

俺って、そんなに情報遅い???

じゃあさ、皆どうやって情報もらってんのよ??
普通にネットで検索しているだけではダメ??????

も~ わからんチューニー!!  Ψ(・O・)Ψ お手上げ

パーク24も、ドコモも売った時の値段より上がってるよ。

どーしたものかねぇ???

ま、全部売り切らなくて、持ってる銘柄が上がってるのが救いか。

(o´_`o)ハァ・・・




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/19 09:41 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天の”買う”クーポンがお得!

スキー場チケットが千円分の食事券付きで、2,400円!!

これ、島根県のアサヒテングストンっていうスキー場の企画なんだけど、
正直何それ?って思わず思ったよ。↓

スキー場チケットが千円分の食事券付きで、2,400円!!のクーポン

千円分の食事券が付いて2,400円ってことは、
スキー場のリフト1日券(大人料金)が1,400円って事だよ!!

こいつぁ、参ったね。

時々行くスキー場なんで、知っておけば利用したのにと
今更の発見を悔やんでしまうよ。

それにしても、楽天の”買うクーポン”知らなかったなぁ。
楽天ってば、通販のイメージしかなかったんで、
レストランの割引だとか、エステの割引だとか、
そんなのがあるとは知らなかった。

やっぱ知らないってのは損だね。
これから、使わせていただくよ。

楽天の買うクーポンはコチラ⇒買うクーポン (楽天のサイト)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/18 11:23 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

楽天証券に入金まで、けっこう長い道のり ( ̄▽ ̄;)

NISAの口座を楽天証券に作りたかったんで、楽天証券に口座を開設した。
ならば、さっさと、その口座に入金すれば良いじゃないか!
って、普通だったら思うよね。

ところがどっこい。普通じゃ嫌なのよ。

わざわざ楽天証券に変えるわけだから、
やっぱり”お得感”が欲しい。

1,000円分の投信を貰えるからいいだろう???
それだけじゃあ不十分だ。

楽天銀行と楽天証券の両方に口座があれば
マネーブリッジというお得なサービスを受けられるんだな。

これを利用すると無料で入出金できるほか、ハッピープログラムと併用で、
ポイントも付くんだな。

株取引で儲かる上に、ポイントまで貰えるというオイシイサービスだ。

これを利用しない手は無いよね。

って、ことでマネーブリッジを利用しようと思ったんだけど、
これがなかなか道のりが長い!

なんてったって、楽天銀行と楽天証券ではIDもパスワードも違う。
これがどっちがどっちだか判らなくてなかなかログインできない。

さらに、楽天銀行に無料で入金するためには、
ゆうちょ銀行本人名義口座の「通帳記号と通帳番号」を登録しなければならない。

これには、ゆうちょ銀行に登録している印鑑の捺印が必要ってことで、
申請書が送られてくるらしい。

これに数日かかるそうだ。

なんか、一生懸命やっている割には、なかなか進まず、
歯がゆいものだね。

ま、どうせ今のトレンドは下げてるので、
そんなに焦ってないけど・・・やっぱ売却でできた資金は使いたいよね。

早く何とかなって欲しいものだ。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/17 18:03 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日産はダメか?ダメなのか??

本日、日経平均は昨日の落ち込みから反発している。

保有している銘柄も、ほとんど上昇しているのだが・・・。

日産だけがダメ!!

周りの銘柄がどんどんあげる中、
独走で下がってる雰囲気だ。

こいつぁ参ったぜ!

カルロスゴーンさん、がんばってくれよ~!!

お願い!!┏【_ _】┓


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/17 12:23 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

狙ったわけではないけど・・・高値売り抜け(;^_^A

楽天証券にNISAの口座を作ったので、
そっちに資金を回そうと利益の出ている銘柄を売却した。

すると、年末に向けて、全体的にジリジリと下がってきてるねぇ。

日経平均も先行き大丈夫か?という展開だ。

なんだけど、専門家に言わせると”先は明るい”って話が
多いんだよね。

特に、みずほHDの評判は悪くない。

なので、みずほHDだけは保有しているんだけど、
全然上がる気配がない。

これはどうしたことか?

やっぱりNISAの影響かなぁ???

って事は、俺のせい???

な、わきゃないよなぁ・・(*^o^*)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/16 17:37 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ANA優待券は、2枚で8千円ぐらいか?

昨日、配当金を郵便局で受け取った。

ヤフオクに出している、ANAの優待券は、
今夜が落札予定日なんだけど、現在7千800円ってとこ。
カレンダーも500円ぐらいは期待してるんだけどな。

よかったら、入札してね!

優待券は、こっち

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108645528

カレンダーは、こっち

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u61140886

ま、両方合わせて、8千円は超えてくれると期待して・・

この利益も配当金と考えると、総額で3万円弱だなぁ。

まぁ、本業の方でボーナスが少なく、小遣いが少なくなった分、
こちらで多少カバーできるか?ってところ。

株を始めた当時は、2万円を越えなかったんで、
”やっぱ増えてるんだなぁ”って、ちょっと嬉しいかな。o(*゚∀゚*)o

ちょっと前の話になるけど、
配当金を受け取るために、配当金領収証に判子を突いていたとき、
株数はともかく、銘柄は5つぐらいだったので、
たいした作業じゃないから、郵便局で押すようにしてるんだよね。

で、一つずつ押していると、後から来た、おじいさんが、
僕を追い越して、片手で鷲掴みにした配当金領収証の束を

ドン!
と窓口に置いたんだよね。・・・w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

”おー!!”って思ったよ。

あれ、幾らになるんだろう?って思っていたら、
しばらくして、窓口のお姉さんが、
「これだけになります」・・・と電卓で表示して、
現金を封筒に入れて出してきた。

すげーなぁ。

なんか、2万円や3万円の配当って小さいよねぇ。
悔しいなぁ。

同じお姉さんでも、俺のときは、口頭で、
「○○円です」って、バラバラと現金を皿の上に出したよ。

ヘン!いつか、俺も金持ちになってやるんだい!\(*`∧´)/




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/14 09:36 ] ヤフオク | TB(0) | CM(0)
 

ANA株主優待券 出品中!

ANAの株主優待券と、カレンダーが送られてきたので、
さっそくヤフオクに出品した。

本当は自分で使うのが一番得なんだろうけどね。
悲しいけど、予定がないのよねぇ。

↓こっちが優待券と、クーポンがたくさん付いた冊子のセット。

IMG_0351_R.jpg

↓こちらで出品中!!

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r108645528


こちらは、ANAカレンダー2014年版「Welcome Aboard」
なんと、2,100円で売ってるんだよねぇ。

金曜日の時点で100円だから、送料を考えてもお得だよ!

IMG_0353_R.jpg

カレンダーは↓こちらで出品中!

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u61140886

良かったらご利用ください。(*^o^*)



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/13 09:08 ] ヤフオク | TB(0) | CM(0)
 

日本株化はこう着状態か?

日経平均は今日も、少し下げてるみたいだね。

なんか、新聞なんか見てると、”上げた””下げた”と
騒いではいるが、中期的に見ると、”変化なし”なんだよね。

なんか盛り上がらないなぁ。

正直言って、何かないと、何も無いんではないか?
トレンドってもんが無いよね。

どうも年末に向けて、ジワジワと下げていって、
いつのまにか含み損が増えていた
・・・なんてことにならなきゃいいんだけど。

個人的には、やはり日産が痛い!

こちらは、はっきりと業績悪化が伝えられているから、
まぁ、トレンドはあるんだろうね。

悪い方向にだけど・・・ (_ _|||)

ま、動きがあるとすれば年明けか?

とりあえず、NISAの口座が開くのを待って、
そちらから市場に参加するかな。

なんだかつまらない相場だよ。





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2013/12/11 11:10 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天グループの攻略法を紹介するサイトを作りました。

先日、ふと思いついて、楽天グループに関する情報サイトを作ってみた。

きっかけは楽天証券に楽天証券にNISAの口座を作ったことかな。

考えてみると、楽天の会員になってからというもの、楽天アフィリエイトで、けっこう稼がせていただき、
おかげで、会員のランキングもUP、いろいろ買えた。

以前から使っていたイーバンク銀行がいつのまにか、楽天銀行
になり、こちらで、ポイントの現金化なんてのもできるようになった。

楽天証券に口座を作ったので、
マネーブリッジでも、ポイントを稼がせてもらうようになるだろうね。

てな事を考えていたら、”俺って、けっこう楽天で得してる?”って気が付いたわけ。

なので、これを紹介したいと思ってサイトを作ってみました。

まだまだ、完成にはほど遠いけど、
ボチボチ更新していくので、良かったら、覗いてみてね。
  こちらから、どうぞ↓

楽天グループ・楽天カードアフィリエイト 徹底攻略ガイド

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ