fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

楽天の新サービス”楽天チェック”をチェックしたか!?

4月2日からスタートしている
楽天チェックをチェックしただろうか?

買い物しなくてもポイントが貯まるツールはいろいろあるけど、
今回のサービスは実店舗が対象というところが面白い。

楽天チェックのアプリをインストールしておくと、
対象の店舗に立ち寄るだけでポイントが貯まるというサービスだ。

買い物その他の用事で外出する際に、
対象の店舗に立ち寄れば、それだけで楽天ポイントが貯まっていく。
これは面白いサービスだね。

無料で楽天ポイントをためたい人には、お勧めのサービスだ。
ぜひ、利用してみて欲しい。↓

楽天チェックの詳細はコチラをクリック

スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/28 09:37 ] お得な情報 | TB(0) | CM(0)
 

自動車維持費 自動計算シュミレーション、一応完成。

平成27年度燃費基準達成車の自動車維持費自動計算シュミレーションが完成したので、
とりあえず、エコカー減税有り、エコカー減税なし、全てのケースでの
自動計算ができるようになった。

・・実は、若干手直しが必要だけど、(;^_^A アセアセ・・・

このシュミレーションを作っていて気が付いたんだけど、
平成26年4月の税制改正で、軽自動車はかなり恩恵が少なくなった。

これまでが優遇され過ぎていたと言われれば、”そうかもね?”と
思ってしまうけど、それにしても、コンパクト・カーとの差は
かなり少なくなったと言えるだろうね。

スズキの社長が怒るわけだ。

コンパクト・カーと軽自動車の維持費が、どの程度近づいたか、
実際に計算してみてほしい。

最も差が少なくなるのは、

次世代自動車か、平成27年度燃費基準+20%達成車を購入した場合だ。
下↓のリンクから、どうぞ。

次世代自動車及び平成27年度燃費基準+20%達成車の維持費シュミレーションはこちら
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/26 17:20 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

日本株、素人は手を出し難い状況が続く。

最近の日本株の動きは、どうも素人に厳しいな。

特に、前場にグーンと上げ、”買いだ!”
って思った直後、後場から引けにかけて、一気に下落。

結局、前日割れ・・・なんて、展開が続いた。

これをやられると、サラリーマンは非常にツライ!!

出勤前に”買い”を出して、昼休みに高笑い!

”これはキタ!!”と思って、引けを確認すると、前日割れ!!
・・だもんなぁ。(_ _|||)

そこに来て、昨日は、少しだけど戻したよね。

ここで、素人が飛びつくと危ないと思っていたら、
本日の寄り付きがまた、ピリっとしない。

好決算が出ている銘柄も、もろ手を挙げて急上昇・・とはならないんだね。

オバマ大統領が来日して、ちったぁ、歓迎ムードになるのかと思いきや、
ドライなもんだね。

もう少し、トレンドがはっきりするまでは、
素人さんは、”引っ込んでいろ!”ってことだろうな。
あーあ、(o´_`o)ハァ・・・
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/24 09:30 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

次世代自動車認定車及び 平成27年度燃費基準+20%達成車の自動計算シュミレーション

次世代自動車認定車及び 平成27年度燃費基準+20%達成車の自動計算シュミレーションも完成したので、ご披露します。

これは、重量税が免税になるので、計算が簡単なのよね。

今年度から、ハイブリッドやEVのような次世代自動車だけでなく、
次世代自動車並に燃費の良い車、”平成27年度燃費基準+20%達成車”も
次世代自動車と同じ減税率になった。

まぁ、肝心なのは、”いかに燃費が良いか?”であって、
そのための技術は、ドーデモ良い問題だ。
純粋に燃費勝負!という意味では歓迎だね。

ただ、大排気量の車の中には、ハイブリッド仕様でちゃっかり次世代自動車なんだけど、
燃費はそれなり・・・なんていうナンチャッテもあるので、
この辺り、しっかりと税金を取ってほしいな。

序所に充実してきた自動車維持費シュミレーション。
よろしくね。

平成27年度燃費基準+10%達成車のシュミレーションはコチラだよ。

そして、エコカー減税無しの自動車維持費はコチラ。

どんどん使ってね。
バグの報告も待ってます!!



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/23 23:33 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

平成27年度燃費基準+10%達成車の維持費自動計算シュミレーションを更新

やっと・・・平成26年4月のエコカー減税に対応した
エコカー減税(平成27年度燃費基準+10%達成車)の 自動計算シュミレーション
更新できた。

といっても、まだ、+20%とか、次世代自動車は手付かず・・・m(_ _)m

おかげで、ブログも滞ってしまったなぁ。
その間に、株価もジワジワと下げているし。

こりゃ、やはくキリをつけないとな。

とはいえ、税率が変わっているのに、古い税率のまま掲載するのも
どうも気が引けるしね。

せっかく更新したので、もし”平成27年度燃費基準+10%達成車”の
車を持っていたり、購入を考えていたりしたら、使ってみて欲しいな。
バグがあったら報告も待ってるし。

平成27年度燃費基準+10%達成車 自動車購入・維持費シュミレーション

それにしても、今回の税率変更でも、
細かく見ると、いろいろ考えさせられるな。

まぁ、政府と消費者の騙しあいというか、知恵比べというか、
いろいろ考えるよなぁ・・・。

続きは、次回ということで、(;^_^A アセアセ・・・
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/23 09:11 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

駆け込み需要の反動なのか?

今月に入ってからアフィリエイトがさっぱり伸びない。
株価も下がってるから、ダブルパンチだぜ・・・(_ _|||)

やっぱり消費税増税に伴う駆け込み需要の反動なのか?

個人的には、消費税増税は、あまり気にしないようにしているんだけど、
税金のどうのこうのよりも、収入源が痛いなぁ。

本業の方も増税分の給料が上がるわけでもなく、
こりゃ参ったね。

結局、増税の効果は、こうやってジワジワと効いてくるんだろうな。

アベノミクスもそろそろ本気で正念場だぜ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

日経平均、トレンドはどうなるのか?

中期トレンドで考えると、昨日と一昨日の上げは、
下げている中で、若干戻したように見える。

なので、少し戻したタイミングで、NTTドコモを売却したんだが・・・、

連続で上げてるね。3万円ほど損切りしたのに、 ....(_ _|||)

そんな中でも、
”持ち直す”、”上がる”、”現状は割安”と信じているのが、
”みずほFG”と、”三井物産”だ。

これ以上は下げないし、今週の戻りで
プラス圏内に入ってくると思っていたのだが、微妙な情勢だ。

まぁ、三井物産は、ジワジワと上げているので、心配してないんだけど、
”みずほFG”だけは判らん!

なぜ上がってこないのか、理解できないんだよね。

業績も悪くない、エコノミストの評判も悪くない、
なのに、何でか、上がらない。

これは、何か裏があるのか?
俺は、誰かにハメられているのか?

うーん、みずほは売りたくない。
売りたくないんだけどなぁ。。。けっこう全力で買ってるし。

・・・大丈夫だろうか?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/17 09:34 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

26年度税制対応の自動車維持費シュミレーション

4月になって、自動車に関する税制が変わったので、
シュミレーションも設定を変えないといけないのだが、
なかなか対応できていない。

コロコロ税制が変わると本当に困ってしまうな。

それでも、”減税なし”についてはやっと更新できたので、ご紹介!

自動車 購入経費 維持費 自動計算 シュミレーション


↑ もしバグがあったら、教えて欲しい、お願い!!

このシュミレーションの動作テストをやっていて判ったんだけど、
自動車に関しては、消費税が3%上がっても、取得税が2%下がっているので、
税が上がったか?下がったか?は、あまり差が無いし、
車種によっては、下がるケースもあるようだね。

自動車を慌てて3月に購入して、しかも、値引きがほとんど無かった方、
ご愁傷様です。

まぁ、何でもそうだけど、”買いの時期”ってのは、
実際に買ってみて、後で検証してみないと、特かどうか判らないね。

難しいところだけどね。

引き続き、エコカー減税対象についての維持費シュミレーションも
順次更新するので、お楽しみに!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/16 11:05 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

微妙に続落でも本日は・・・

先週の下げ方に比べれば、昨日の下げはカワイイ方だった?

このまま落ちていくのか、半信半疑だったけど、
ずっと下落トレンドが続いていたNTTドコモを売却。
3万円以上の損失だよ・・・がっかり。

ウクライナ情勢は、さらに悪化ということで、
”こりゃダメか?”と思いきや、今朝はNYが反発している。

これを受けてか、CMEも上昇。

この展開だと日本株も反発するな・・・。

ってことは、個人的には、”売り”かなぁ。

狙いは、ジワジワと値を戻している三井物産。
こいつは、利益を出せるのでは?と狙っているんだけどね。

もう一つは、みずほFG。
こいつは、ファンダメンタルは非常に良いと思う。
なぜ落ちていくのか、理解できん!!

いつ反発するか判らないので、もう少し粘ってみようと思うんだな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/15 07:25 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ウクライナ、本気でヤバイ!

参ったぞ、ついに死者が出てしまった。

世界中で注目されていて、しかもG8のメンバーロシアが、
ここまでやって世界を敵に回すようなことはないと思っていたが、
プーチンは、何を考えているんだ?

後に、自分の首を絞めるぞ・・・、

ま、そんなことは、どうでも良くないけど、
自分の身を振り返ると、株価は、損切りするには
下がりすぎのところまで落ちている。

毎年、ここで失敗しているのに、またやってしまった。

マズイ!本当にマズイ!!

このまま落ちるのか?本当に落ちてしまうのか?? (_ _|||)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/14 09:34 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

こりゃ、泣くしかないな。日本株

昨日までは、タカをくくっていたんだけど、
正直、今日の下げはショックだ。

黒田君の発言、ありゃイカンよねぇ。
まるで人事かいな?って感じだ。

3月までの結果より、これからの方が大事だろうに、
穏やかな回復かね。

しかも、夏以降回復で、それまでは放置?

うーん、本気で予想外の下げだぞ。

このまま夏まで、下げ続けるなら、
体力のないところはもたない。

やっぱ、何らかの対策がいるんじゃないだろうか?
どうね。日銀!!


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/09 12:47 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

思ったより底堅い日本株

本日の寄り付き、希望的観測だったけども、現状で言えば、
あまり落ちないという予想は当たったようだな。

NYが大きく下げていることを考えると、
この程度で済んでいるし、この先、プラス転換もあるかも?
という展開だ。

正直思案のしがいがあったなぁ。

ここで踏ん張ってくれたから、これから期待できるのは
日銀の政策決定だ。

さて、黒田総裁がどう出てくるか?
何もサプライズがなければ、急落の場面は判っているはずだ。

何も無い・・・なんてことは、ないよね。

ないに決まっている。

なんかあるよねぇ・・・・( ̄▽ ̄;)アハハ…




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/07 09:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

amazonが最大70%OFFのセール中

4月の消費税増税が始まって、初めての土日が進行中!
やはり消費者の財布の紐は固いか?

小売各店は、折込済みで諦めているところもあるが、
値下げ合戦を展開中のところもある。

冷静に考えると、3%節税をするより、
10%でも割引の商品を購入するほうが得だって判るんだけどね。

って、ことで、amazonのセールを紹介。

Amazon 【最大70%OFF】ミュージックセールというお知らせが届いた。

普段、CDなんかは、割引セールなどないので、
まぁ、注目なんでないかな?
増税前に購入した人は、「早く教えろよ」って思っちゃうよねぇ。

まぁ、参考までにどうぞ。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/06 08:39 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

米3月雇用統計は悪くないが・・

米3月雇用統計は、予想を若干下回るが”悪くない”という結果。
これを受けたNY市場は?

なんと、反落。(_ _|||)

これまで高騰してきた銘柄の利益確定が目立ったようだ。

なんか、こう着状態から下落では、
少々がっくりだね。

さて、これが日本株にどのように影響されるか?

・・・うーん、判らん o(´^`)o ウー

ドルも下げているので、普通なら売りだが、
日曜日が挟まるからね。

ショックも若干弱まるか?

それよりも、消費税導入のショックがあまり感じられないのが
好感されるかも。

3月に下げるだけ下げてるからね、日本の場合。

ま、僕が持ってる保有銘柄を売るかどうか、
明日までは、考える余地があるってことで、

思案のしどころだね。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/05 09:58 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ゴールデンクロス、次々に出現!

いやぁ、悲惨な状況が続いていたので、
株ネタは、避けていたんだけど・・・、

日本株、連日、上がってるねぇ。

やっぱ、4月以降 消費の落ち込みは織り込み済みだったってことかな。

私事で恐縮だけど、
結局、ほとんどの銘柄で値を戻したので、プラス圏内に突入した。

この時点で、保有銘柄にゴールデンクロスが次々と登場しているのは、
本当に心強い!!

いやぁ、3月末の下落基調のときは、どうしようかと思ったよ。
売らなくてよかったぁ。

まぁ、日産だけは、早々に損切りしてしまったので、
これだけは、痛いな。

しかし、慌てて、全てを売却しなかったは幸いだった。

それもこれも、配当金欲しさの小心がなせる業だね。(*^o^*)
ま、こんなラッキーなこともあるさ。

という事で、次は、どこで利益確定するか?が焦点になってきた。

ウクライナ事情に特段の変化がなければ、
しばらくは、上昇局面かな。

いやぁ、楽しみだねぇ。
日産を買い戻すか?

うーん、欲を出すとロクナコトないからなぁ。

今は、上昇を祈る! ξ\_(-_-)_/ξ かなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/03 10:27 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

意外にに下がらないね日本株

”折込済み”って言葉がぴったりなのかも。

4月以降は、下落基調まっしぐらと思いきや、
ジワジワ・・・ぐらいでおさまってるな。

とりあえず、慌てて売ることはなくなったので、
しばらく模様眺めの状態だな。

個人的には、とりあえず、株主権利は確定させたので、
何時売っても良いのだが、最近の円安もあって、
”売るには惜しい”状態だな。

あまり、欲を出さずに利益確定するのが利口なんだろうね。

そろそろかなぁ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/02 09:39 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

自動車リサイクル買取3万円は安いか?

レガシィを廃車するとき、リサイクル業者が買い取ってくれた。
約3万円だった。(諸費用があるので、手取りは少し減る)

これが高いか?安いか?考えてみよう。

まず、中古車買取は、いろんな業者に問い合わせたが、
買い取ってくれるところは1社もなかった。

これは自分が紹介しているので、積極的にやった結果だ。

⇒ 自動車を高く売る方法!高額査定の裏技!!

あまりにも古いし、維持費が高額になるのが痛かった。

それはともかく、くず鉄代の3万円が高いか?安いか?


14年物のレガシィなので、当然査定は”0”。
それでも、”欲しい”という人がいれば、ある程度の価格が付くのが通常。

仮に今回のレガシィを欲しいと思った人がいた場合を考えると、

くず鉄としての価値が、3万円あったとすると、
これぐらいは払わないとね。

これに、まず車検費用の8万円と、取得税、名義変更などの
初期費用が必要なので、総額は12~13万円かかると思う。

利益率50%は無理でも、30%ぐらいは確保したいので、
店頭価格は、18.8万円ぐらいになってしまうよねぇ。

あの車を18万出して購入し、
ハイオク・ガソリンを入れて、4万超えの自動車税を払う人が
果たしているかどうか? 

というのが、物の価値の測り方。

たとえば新車を購入する際に、”下取り十万円”と言われても、
多分、これは割引価格。

前述のように、売っても損するだけなので、
多分解体して、くず鉄にすると思う。

とすると、10万円で下取りしても、3万円はくず鉄代で
戻ってくるので、7万円の割引。

200万円前後の車だと、これぐらいは割り引くので、
ディーラーにとっては、悪くはない話ということ。

まぁ、このように考えると、
廃車して、経費がかからないどころか現金をゲットできたのは
ラッキーな方ではないだろうか?

と、考えるのだが、いかがかな?
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2014/04/01 08:02 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。