最近、やっと株価が戻ってきて、パーク24が5万円以上損失を出しているものの、
全体的にはプラスに推移している。
さらに、アフィリエイトも昨年の絶好調の状態ではないものの、
3万円/月に迫るところまで追い上げてきている。
もろ手を挙げて”良い”とは言えないものの、正直”悪くない状況だ”
なんだけどなぁ・・・・実感がないのよねぇ・・・。
昨年は、デジカメを買ったり、旅行に行ったりで、
けっこうお金使ったような気がするんだけど、今年はそれがない。
なんでか???
儲かってる実感が無いからなんだよねぇ。
これ、考えてみたんだけど・・、
まず、あまり買い物をしなくなった理由。
アフィリエイト収入のメインが、楽天からグーグルに変わったことの影響が大きいね。
楽天の場合、アフィリエイトの報酬は楽天ポイントになる。
だから、何か買わざるを得ない・・・。
お金を使っているので、儲かった実感があるんだな。
グーグルの場合、銀行口座に振り込みなんで、
なんとなく使わずに貯まっていくのよね。
まぁ、投資に回しているから、株の額面は増えるんだけどね。
さらに、株の配当が、現金でなくなったのも大きいかな。
以前は、ゆうちょで現金で受け取っていた配当。
現金を手にすれば、儲かった気がして、使っちゃうよね。
いわゆる”あぶく銭”ってヤツだ。
なんだけど、今年から
配当はいつの間にか証券会社の口座に入ることになった。
これでは、儲かっている実感がない。
まぁ、その分、貯蓄になっているだろ?って言われればその通りだが、
なんだか、張り合いがないというか、つまらないねぇ。
他の人は、どうなんだろ?
今年からつまらなくなったって思ってない?
それにしても、楽天が伸びないなぁ。
アクセスは増えているのに、報酬が伸びないのはマズイよ。
楽天に魅力がなくなっているのか?
どうもグーグルに負けるのは、アメリカに日本が負けているような気がして、
これも、なんだかなぁ。
がんばれ楽天!!
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。