fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

日経平均、やはり怪しい動きだな。

3月の落ち日までは上昇を続けるかと思われた日経平均だが、
ここに来て、落ちたねぇ。

NYが下げても踏ん張っていただけに、
”ひょっとして本物なのか?”と思いかけていたんだけど、
やはり、今の株高は実態を反映したものとは言いがたいね。

4月になってどうなるかは全然検討がつかない。

まぁ、夏場以降は、毎年下がるんで、やっぱり下げるだろうな。

それでも、仮に2万円を突破したら、ある程度上昇を続けるんじゃないかと思う。

・・というのは、そういう風に思っている人が多いと予想してるからだな。
もう一息で2万円を突破するところだっただけに、ちょっと惜しいな。

予想があたって、4月以降、下げるようなら、押し目買いのチャンスだ。

とはいえ、まだ20万円ほどの資金が残っている。
来週、押し目を狙えるなら、積極的にいこうかな。 

まぁ、3月末と9月末は、お祭りみたいなもんだ。
楽しませてもらうかな。( ̄▽ ̄;)アハハ…
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/26 17:36 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日本株は高値だと思うのだが・・・

現在の日本株は、高値が続いている状態だと思う。
あまりにも急に上がっているよね。

だから、”急落が恐くて”手が出せなかった。

デイトレーダーなら、下がれば売るって事ができるんだろうけど、
サラリーマンの個人投資家では無理な話だ。

で、安全策という意味で中期的なところを狙っているし、
もちろん、”固い”ということで、株主権利も狙っているわけだ。

で、今週末は3月末の権利確定銘柄が多数揃っている

さて、どうするか??

出した答えは、”買い!”だ。

今週は上昇する環境が整っている。
間違いなく、週末にかけて日経平均は上昇するだろうな。

問題はその後だ。

株主権利確定後、直ちに売られる銘柄もあるからね。
急落のきっかけになるかもしれない。

それを考えると、プラス圏内のうちに売却した方が良いのか???

悩んだ末、本日、ほぼ寄り付きの価格で買いを入れた。
さて、来週頭に、どうなっているか?

笑うか泣くか・・・、判らんな。o(´^`)o ウー
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/23 09:23 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均、それはないよ・・・

本日、たまたま休暇だったため朝からPCに張り付いた。
もちろん、3月末の株主権利確定を狙って、
買える銘柄は、注文を入れようと思ってのことだ。

で、寄り付き・・・・予想通りの下げ。(NYが下げたから)

これで「しばらくは様子見」と決め込んでいたら・・・

なんと!後場に入って、アレヨアレヨと日経平均は上昇するでないかい!!w(゚ー゚;)wワオッ!

またまた高値更新の銘柄が多く、底値を狙っている若輩者には
全然手が出せない展開になってしまった。

そして、本日のニュース・・・・

「日経平均、1万9500円台を回復 約15年ぶりの高値」・・・だって。
                                   Ψ(・O・)Ψ

これでは、ニュースを見た株に興味のない人は
一方的に株価が上昇しているような印象を与えるよね。

今日の場合、ローソク足でも白の丸坊主になるから
株をかじった程度の素人でも、”上昇局面”と思うだろうね。

なんだけど、実際今日の株価の動きは異様だった。

マイナスから始まり高値を付けた後一旦マイナス圏に下落、
普通ならここで挫折するものを、なぜか急上昇に反転して最高値を更新してしまった。

普通にオカシイだろ?こんな展開。

これが当たり前なら素人サラリーマン投資家に出番はない。
様子見がしばらく続くだけだね。

いや、本当に最近の値動きは良く判らないl。o(´^`)o ウー
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/18 23:02 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

Tカードのサイトを作りました。

久しぶりに新しいサイトをオープンしたので、ご紹介!
Tカードとか、Tポイントなどを紹介するサイトだ。

⇒ Tポイントの使い方、Tカードの作り方

Tカードの作り方、選び方、使い方、さらには貯め方までを開設しているサイトで、
自分の持っている知識を全て注ぎ込んだ上、
さらに自分なりに調べて紹介している。

Tポイントとの導入から使いこなしまで、
かなり細かく紹介できているのではないかと思う。

自分的には、いろいろポイントを貯めていて、
その一つでしかないんだけど、
作っていて、改めて納得することも多くて楽しかったね。

もちろん、これで終りではなく、
Tポイントの研究を怠らず、さらなる情報を掲載、
最新のキャンペーンなども紹介するつもりだ。

もし、Tポイントに興味のある方がいらっしゃったら、
ぜひ、覗いてみて欲しいな。

⇒⇒⇒ Tポイントの使い方、貯め方

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/18 22:49 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
 

日本株は疑心暗鬼、(-_-)ウーム

相変わらず、東京市場は乱高下が続いている。
昨日は、寄り付きから上がってきたんで、
”こりゃ、3月末日までは、上がり続けるか?”と思いきや、
後場になると、どんどん下げて、ついにマイナス圏へ・・・。

昨日、利益を出すためには、
寄り付きで買って、後場に入ったらすぐ売却・・・という展開しかなかった。

こんなに方向性が無い展開では、素人はとてもじゃないが手が出ない。

個人的には、怪しい銘柄は売却し、堅い銘柄だけ残しているという
両睨みの状態なので、様子見を決め込んでいるが、
正直言って、これでは

面白くない! ヽ(`Д´#)ノ

誰が悪いのか世の中が悪いのか判らないが、
これでは全然楽しめない。

あー!つまらん!!






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/17 07:08 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日本株乱高下・・動けず(-_-)

このところ日経平均は乱高下。
今週は下げると読んでいたのだが、ここまで荒れるとは・・・。

2月末に権利確定した銘柄は、大半がまぁまぁのところで
売却できたので、資金はあるんだけど買い戻せない。

落ちると、「やはり落ちたか」って思うんだけど、
翌日、ちゃっかり戻しているんだよね。

これでは、買うに買えない。

3月って、株主権利確定銘柄が多いんで、ちょっと焦ってるんだけど、
多分、たくさんの個人投資家が、似たような状況になってるんだろうね。

マイッタなぁ。
素人投資家には不向きな相場になってしまった。

3月の権利確定は諦めた方が得策か?

NYが戻したんで、今日は上昇すると思われるけれど、
ここはやはり様子見といったところで、
低めの指値で買いを入れておくか。(^_^;)
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/13 07:48 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ビックカメラで負け (´ω`。)グスン

昨日、先週のNY下げを受けていくつか注文を出した。

全勝を狙ったんだけど、ビックカメラだけは負けを認めざるを得ない。

含み益が若干ある状態で、”成り行きの売り”を出したんだけど、
どうも寄り付きが最も下がった状態だったようで、
3千円ほどの、売却損が出てしまった。

株主優待は、2,000円分ゲットできる予定なので、
総合的には、1,000円の損!!( ̄Д ̄;) ガーン

若干プラスになる予定だったんだけどなぁ。
予想以上の下げだったなぁ。

その他の勝ち負けもご紹介。

まず、値動きが大きいので、影響を受けやすい日産。
こちらは、30,464円の売却益を獲得。

次に、下落基調だったイオンを売却。
こちらは、6,402円の売却益+オーナーズカード をゲット。

三井物産とみずほFGは、逆指値が発効せず、現状維持。

三井物産はさらに上昇中! ・・・・嬉しい誤算 (^_^;)

という事で、昨日の成績は、

2勝1敗2引き分け・・・だった。

さて、本日は、NYが反発したので、当然日経平均も上昇するだろう。

・・・なんだけど、NYは明らかに調整局面だと思われるので、
週末にかけて、もう一度下げる気がするんだよな。

さて、買戻しは、何時になるか。
楽しみだねぇ。








にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/10 07:55 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

NY大幅下落、どうなる日本株!

このまま3月を終わることはないと思っていたが、
ついに節目が来たようだ。

先週末、NYダウが大幅下落、日本市場も影響を受けることが予想される。

さて、今週の(僕の)戦略だが・・

まず、値動きが軽い銘柄の中で、含み益がある銘柄(日産など)は売却⇒利益確定。

内需関連は、”ひょっとして、思ったより下げないのでは?”という思惑から、
逆指値で、底値売り・・・、これでも利益が出そうな銘柄(イオンなど)のみの措置。
既に含み損がある銘柄は、逆転狙い・・・投資額が少ないので、塩漬けでもOK。

難しいのが ”みずほHG(8411)”だ。

金融株は、出遅れ気味で上昇トレンドに入ってきただけに、
そんなに下がらないのではないかと思う。

個人的には、同銘柄はインカム狙いでNISAに入れたいので、
ここで売却して、下がったらNISA枠で買戻し・・・というストーリーで、
特定口座に入っている分のみ、”成り行き”で売却・・・うーん決断だねぇ。(^_^;)

久々に今日は仕掛けたという気分だ。

これで、日経平均が下げた場合。
逆指値が効いて、ほとんど全ての銘柄を売却⇒底値を狙う。

予想に反して上げた場合。

利益が出ている銘柄については、そのまま維持。
金融株については、売却の上、NISA枠で買戻し。

2月で株主権利確定してる銘柄については、
上値を狙って売却だ。

さて、上げるか?下げるか?

あと、1時間で勝負だ!!\(^o^)/




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/09 08:05 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

タイムズ、株主優待

最近、桐谷広人さんの影響か、株主優待の注目がスゴイね。
書店などでは、関係の冊子が所狭し!って感じで並んでいる。

で、僕も、少々トレンドに便乗しようかなと思い、
株主優待を楽しんでみようと思う。

で、今日はパーク24(4446)の株主優待をご紹介。

こちらはタイムズの駐車券が貰えるんだな。(レンタカーなどもOK)

タイムズ駐車料優待券

優待の内容は以下のようになっている。(これは年2回分です)

100株以上  2,000円分
1,000株以上 5,000円分
5,000株以上 10,000円分

実際は半年ごとに送られてくるので、
半額の優待券が半年ごとやってくる。
100株の場合、千円分が年に2回来るってことだね。

さて、これを貰った優越感がどうか?ってところだけど、

うーん、千円分ぐらい、1日でぶっ飛んでしまうなぁ。
しかも200円ごとで、お釣りが出ないので、
100円の端数が出ると、もったいなくて100円使ってしまう。

まぁ、少しは嬉しいけど、このために大金をかける必要はないと思う。

ところで、
パーク24の株価は、年末あたりからかなり上昇している。

僕の場合、権利確定しあた後に売ってしまったんだけど、
それでも10%以上の運用益があった。

落ち日以降も上昇トレンドが続いているんで、
優待とは関係なく、オイシイ銘柄だと思うな。

優待よりは、こちらの方が良かったな。(*^o^*)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/06 09:06 ] 株主優待 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均は一進一退

NYの下げを受けて、本日の寄り付きは若干下がっている日経平均。
世界情勢を受けて、上がったり下がったりのようだが、
実は、2月下旬からボックス相場になっていて、
一進一退が続いている。

・・・なんだけど、銘柄によって差があるんだよなぁ。

個人的には、優待銘柄で落ち日にマイナス圏に突入と
典型的な素人トレードをやってしまったんだけど、
中には、当たりもある。

落ち日直後から下落の先例を受けているのが、
イオンとイオン九州だ。

イオンは、年末から持っていたので、下落してもプラス圏内だけど、
そろそろヤバイ。
イオン九州は、しばらく塩漬け確定・・・(--,) 涙!

反面、予想外に上がって迷っていた銘柄もある。
それがビックカメラ(3048)だ。

落ち日に一気に下落したんだけど、
サラリーマンの悲しいところで、対処できなかった。

ところが、その後切り返して上昇トレンドに入ってきた。
こうなると売る気はなくなってしまうんだけど、
どうも、値動きは怪しい。

って事で、得意の逆指値。

下値抵抗線を1,330円あたりと見て、
発注条件を1,325円にしてみた。

これで注文が発行せずに、次の権利確定日までいけば、
けっこう儲かるようなのではないだろうか?

迷っているのがイオン(8267)

動きが止まっている状態で、
個人的には、損も得もない状況だ。

間近の底値で買っているので、下がって売るのはもったいない。
一旦塩漬けでも構わないと思っている銘柄なので、
逆指値もできない。

と言って、上がる要素もない。(業績がイマイチだし)

株式市場においては、年に2回のお祭りとも言える
3月の優待確定日が近づく中、迷いに迷っている状態だ。

現状、パーク24と三井物産の一部を売却して、
上げ下げ、両睨みの状態なんで、余裕はあるんだが、
そろそろ方向性を決めないとね。

ま、こうやって悩んでいるところが楽しいんだけど・・・・ヾ(・・ )ォィォィ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/05 09:57 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

株主権利確定日

いよいよ3月になりました。
株主権利確定日が集中する月だな。

今年の3月の権利確定日は3月26日(木)
落ち日は3月27日(金)となっている。

僕の場合、例年年末に仕込んで、そのまま3月の確定日に
突入するんだけど、今年は2月末の優待も狙ったため、
権利確定した銘柄を売却して3月の確定銘柄を購入する選択肢もある。

悩ましいのがNISA枠だ。

昨年は早々に使い切ってしまい、あまり意味がなかったので、
今年は反省して、”長期に持てる銘柄”のみをNISA口座に入れたいと思う。

具体的に検討しているのは、三井物産(8031)とみずほFG(8411)だ。

両銘柄ともに、配当利回りは3%を超えていて、
インカムゲインだけでも、十分オイシイ銘柄なのだ。

ただ、最近、急騰しているんで、逆に急落するのが心配なんだな。
こういう時は、順張りでトレンドに乗るのが原則なんだろうけど、
難しいなぁ。

まぁ、あとひと月近くあるわけだからじっくり考えるよ。
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/03/01 18:14 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。