fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

マクドナルド 株主優待券が届く

ポートフォリオに内需関連を取り入れ始めてから、
株主優待が楽しみになった。

その中の一つ、マクドナルドの株主優待券が届いたので ご紹介。

マクドナルド 株主優待券

まぁ中身は、ご存じだと思う3品分商品券×6枚というのはご存じだと思うので、
敢えて表紙の写真を掲載してみたんだけどな。
こちらの方が珍しくない?  ( ̄▽ ̄;)アハハ

で、同封されていた送付の案内状なんだけど、
内容は、”食の安全・安心に取り組む”というものだ。

一時期は、全く見なかったTV-CMも徐々に増え始めているし、
これから、他の媒体でも出てくるだろう。

個人的には、”既に底は打ったか?”という予想
のはずだったんだけど・・・・・。

世界同時株安の影響を受けて急落。
僕もある程度、保有銘柄を整理しないといけなくなったんで、
既に売っちゃったんだよねぇ。

若干のキャピタル・ゲインがあったし、今回の下落基調も
そろそろ終わりそうなので、
買戻しのタイミングを伺っているところだ。

それまでは、ゆっくり楽しもうかなぁ。
自分では普段選ばない豪勢なメニューでも使えるからなぁ。

ここは一つ、スペシャル・メニューを楽しむとするか~ \(^o^)/
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/29 07:19 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

マツダ スカイアクティブ-Dは本物か?

いよいよ深刻になってきたVWの不正プログラム事件。
ドイツの他メーカーに調査が入ってきたので、欧州全土、
北米、日本と調査が広がってくるだろう。

日本のディーゼル・エンジンは大丈夫か?

日本のクリーン・ディーゼルを牽引しているのは、
マツダだ。

クリーン・ディーゼルをプッシュしたCX5-スカイアクティブDのヒットは
記憶に新しいところだ。

  CX5-スカイアクティブD

そもそもディーゼル・エンジンは低回転域の力強い加速が魅力の反面、
振動や音が大きく、これを押さえるために、
エンジン全体が大きくなりがちになる。

なので、トラックやバスにはピッタリなんだな。

技術の進歩によって、環境性能や振動、騒音などは抑えられてきたが、
”小型化”については、技術大国ドイツのVWにとってもハードルは高かった。

SUVのような大型車にはなんとかなっても、小型車に積むには、
”不正”が必要だったわけだ。・・悲しいもんだね。

そのハードルの高い小型化をやってのけたのもマツダだ。
なんと、小型車の代表デミオにディーゼルを載せてきた。

 デミオ・XDツーリング

自分自身、発売当時は、相当驚いたので、自分のサイトで1ページ割いているぐらいだ。

マツダ・スカイアクティブ-Dは得か?

VWができなかった事を日本メーカーがやってしまったのは
本当にスゴイ。

こいつは、VWも相当に慌てただろうね。

さて、このスカイアクティブ-Dが本物かどうか?というのが問題だ。

今、調査の手が欧州に広がっているが、
前述のとおり、日本の企業に調査が入るだろう。

きっと、検査をクリアして、日本のクリーン・ディーゼルは本物
というお墨付きを貰えると思う。

そうすると、日本のクリーン・ディーゼルというのは、
世界的に優れているという評価も併せて貰えると思う。

ここは、ぜひ、日本の自動車業界もクリーンだという事を証明して、
技術大国ニッポンをアピールして欲しいところだ。






にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/28 07:54 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

VWショック!自動車業界はどうなる?

VWの不正プログラム事件の影響が広がっている。
当初から、”世界的な問題になる”とは思っていたが、
まさか、他メーカーまで、その影響を受けるとは思わなかった。

これでディーゼルエンジン=悪なんてイメージが付いてしまうと、
真面目にやってきた他メーカーへの影響は計り知れない。

特に、日本ではやっと”クリーン・ディーゼル”という言葉が浸透してきたばかり。
他国のメーカーとはいえ、”日本のは大丈夫か?”という気持ちになっても仕方ない。

本当に大丈夫なのか?

何と言っても、世界一のメーカーとも言えるVWで、しかも、お堅いイメージのドイツ製だ。

その技術をもってしてでも、ディーゼルエンジンの環境性能を十分に高められなかった。
結局そういう事だ。

日本製は本当に大丈夫か?と思われても仕方ない。

多分、今頃、ディーゼル・エンジン担当部門の面々は、
”自分のところも検査されるかも?”と警戒しているだろう。

最後に、”ディーゼル・エンジンは悪くない”という話を書いておく。

そもそも、ディーゼル・エンジンは、燃焼効率が良くて燃費が良い。
さらに低回転域で強力なトルクを発生するので、
坂の多い街中などは、運転しやすい傾向にある。

そして、燃料が経由なので、燃料代が安いのも魅力だ。

問題は、有害物質のNoxを排出してしまうことなんだけど、
これを最新の技術で押さえているというのがクリーン・ディーゼルだ。

日本のクリーン・ディーゼルと言えば、マツダのスカイアクティブ―Dが代表だ。
こちらは、不正などないという事になれば、
マツダのディーゼル・エンジンは、VWより優れているということになる。

 マツダ・CX5 (スカイアクティブ-D)

ここは、チャンスと日本のディーゼル・エンジンをガンガン売り込むぐらいの
勢いを見せて欲しいものだ。

マツダ・クリーンディーゼル


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/24 07:33 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

VW不正プログラムで大荒れの予感w(゚ー゚;)wワオッ!!

参った!
そうじゃなくても、下落傾向の日本株。
5連休の間に持ち直して連休明けには、反転上昇!!
・・・を期待していたのに、なんじゃこれは???

VWの不正プログラムのおかげで、世界的に株安傾向になってしまった。

まぁ、VWの関連会社なら仕方ないよ。
ライバルの他メーカーまで、同時に下がるなんて、おかしくない?

ライバルのオウンゴールで、普通ならラッキーだろ?

個人的な事で申し訳ないが、
これまで日産にかけてきて、けっこうつぎ込んだからなぁ。
ここで、さらに下落するようだと、かなりマズイ!!

日産は不正はしてないだろ!?
してないよねぇ、してないさぁ!!

本当は、どーなのよ!!

してないよねぇ。
じゃあ、連休明けの株価は、V字回復だよね。

だよねぇ・・・・。

大丈夫だろうか・・・・・。(-_-)ウーム


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/23 20:07 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

米 利上げ据え置きで、どう動く?

FRBは利上げ据え置き、年内に利上げの可能性という、
大方の予想どおりの展開となった。

個人的には、”年内利上げ確約”でも良かったか?とは思うが、
まぁ、悪い展開ではないだろう・・・。

って事で、株価はどう動くか?

昨日NYダウの動きを見ると、相変わらずの”乱高下”だな。
ビッグイベント後の割にはトレンドが定まらない。

恐らく、本日の日経もそんな感じなのではないだろうか?

って事で、個人的にはどうしたか?っていうと、
FRBの発表を待たず、日産(7201)をナンピン買いした。

ここまで来ると維持だね。

利回りが良いので、NISA枠に入れて、不退転の決意表明だ。

・・と、立派な事を書いても、実は、買えなくても仕方ないってほどの、
低い指値で、正直言って、”ここまで下がる事はない”って思っていたので、
買えてビックリだ。

注文を入れた時の株価が1,175円前後だったんだけど、
この時、上昇基調だったんだよね。

それでも、これより10円低い、1、165円の指値で結果、買えてしまった。

その後、1,160円も割って、ここから買戻しになったようだ。

・・・ま、昨日はPCの前に座れなかったから、こんなもんだ。 ( ̄▽ ̄;)アハハ

日産は、2ほど前に上昇基調からゴールデンクロスを形成しているので、
絶対上がると思ってたんだよね。

今回は、3日ほど、上昇基調を確認しての購入だ。
米金利政策は気になるけど、このまま上昇して欲しいな。

とはいえ、”ここが底”って思って、2度失敗しているかならなぁ。
今回は、慎重だったけど、どうかなぁ????




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/18 07:54 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

9月はナンピン買いか?

今のところ、損失を出している銘柄で痛いのは、

三井物産(8031)  :  -18,600円
日産自動車(7201):  -43,800 円 
ビックカメラ(3048):  -18,270 円

の3銘柄。
他にも損失を出している銘柄はあるけど、
そんなに大きくなかったり、優待や配当狙いなので、
そもそも売る気が無い銘柄だから、あまり気にならない。

で、ヤバイ3銘柄なんだけど、特に痛いのが、日産だな。

みずほFGで損失が広がっていた時がそうだったんだけど、
正直言って、

なぜ上がらないか判らない!!
  \(-_-)/オテアゲ

業績は良い、高配当で増配予定、PER9.5倍、PBR0.96と安定。
さらに株主権利確定日9月27日直前だ!

どーして株価が上がらないか不思議でしょうがない。

先日ナンピン買いで、損失が広がってしまったけど、
ここは、自分を信じて、さらに買い増すか?って気持ちになってきた。

みずほFGも長い事苦汁をなめてきた。
ここで、自分自身に意地を見せてやるか?

ところで、ビックカメラなんだけど・・・、
優待の権利が確定したところで、すぐに売るつもりだったんだけど、
その後、ちょっと上がったのよね。

”高値で売り抜けられるか?”と、欲を出したところで、
アレヨアレヨと下落・・・。

いわゆる”塩漬け”になってしまった。
これは、はっきり言って失敗だな。

反省しきりだ。 (-。- ) フゥ




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/15 08:19 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

今年中に300万の目標がヤバイ!

今年の目標で、資産300万円を設定していたのだが、
ここに来て、黄色信号だ。

9月に入る前に多少利益確定を出したものの、
大部分は売り切れなくて、株価の値下がり分、資産を減らしてしまった。

8月末には、260万円を超えていたんだけど、
現在、256万円前後ってところだな。
要するに、今回の下落で、10万円ぐらいの損失だ。

主力のみずほFGは、安値のときに仕込んでいるので、
少々下がっても、こいつは安泰だ。

なんだけど、日産がマズイ!
ナンピン買いで失敗。
さらに損失が膨らんで、3万円強の損失で、さらに拡大しそう。

NISA枠に入れる準備をしていた、三井物産も、
当初の思惑とは外れて、1万5千ほどのマイナスだ。
まぁ、こちらはインカムが入ればそれでいいんだけど。

9月の中旬を過ぎたら、売りこした分を再投資して、
年末の上昇で、一気に300万円超えを狙う!

という目論見なのだが、うまくいくかどうか???
難しい局面に入ってきたな。

さて、今週の日経平均はどうか?

概ねNYが上げてきそう(利上げ先送りで)な観測なので、
日経平均も、そろそろ反転しても良さそうだ。

寄り付きは、若干のプラスで始まっているようだ。
少しずつ買い戻してみるかなぁ・・・。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/14 09:07 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

急騰というより”乱高下”だろ?

昨日の上げ幅はすごかったねぇ。
上昇に乗じてマクドナルドHDを売却したけど、
その後、さらに上げたんで、驚いてしまった。

僕が株式売買を始めてから、千円を超える上昇というのは
初体験だったなぁ。

でもねぇ。
これって、上げたり下げたりの一環だよねぇ??

そもそも、2万円超えていた頃から3,000円以上下落してるんで、
1,300円ぐらい戻しても、”元に戻った”とは言えない。

昨日、NYが下げているし、これからさらに下げると
昨日の上げは帳消しになってしまう。

実際、本日は、300円越えの下落から始まっている。

”底を打った”とか”反転上昇”なんて思うのは、ちと気が早いかな。

それにしても、ちょっと素人が何かやろうと思うのには、
相場が荒すぎる。

このような展開では、僕のような個人投資家は安心して投資できない。
そろそろ嵐が遠ざかってくれることを願ってるよ。。。。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/10 09:04 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

本日の取引

日経平均と同様に乱高下を繰り返しながら徐々に下げていた日本マクドナルドHLDG(2702)。
売ろうとすると反発していたため、なかなかタイミングが掴めなかった。

で、本日意を決して売り注文を出してみたら、
ちゃっかり売れたようだ。

高値の状態から下げたものの、例の遅筋ナゲット事件の直後に購入したので、
売却益が出て、3,000円前後の利益だ。(*^o^*)

なんといっても、6月末日の株主権利確定をさせたので、
優待券が届くのが嬉しいよね。

これで、キャピタルゲインも入るんだから、チョロイもんだ。\(⌒∇⌒)/

本日、(いまのところ)日経平均はかなり戻しているようだが、
やはり”9月”という単位でみると、徐々に下げてきているようだね。

9月末日は、株主権利確定日の銘柄が多いからね。
どこかで仕込まないといけないよね。
ま、個人投資家の楽しみなんて、こんなもんだ。

そして、年末年始のお祭り相場に突入してくれば、
これはもう、例年のように3月末で、けっこう利益が出るって寸法だ。

さて、そろそろ押し目を狙っていくかな。(*^o^*)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/09 10:47 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ヤフオク、最速の取引成立!

ヤフオクは、主に”売る”方で、けっこう利用してきたけど、
今回の取引は、数ある取引の中でも、印象に残る取引だったのでご紹介。

子供が買ったCDに付いていた
「蒼井翔太『MURASAKI』発売記念イベント応募用紙」
というのを売ったんだけど、
これが、売る決心をしたのが、締め切りギリギリの状態。

なので、通常はやらない即決価格を設定してみた。

これなら欲しい人はすぐに落札できて、締め切りに間に合うだとうという読みなんだな。

それでも、”少し高いかな”ぐらいの1,500円に設定して少々不安だった。
というのも、”送料無料”で設定していたうえ、
勝負の!”100円スタート”にしたからなんだよね。

万が一100円で落札されたら、赤字になる可能性もあるってことなんだよね。

悩んだけど、商品到着が遅れたら、取引が失敗ということになってしまう。
ここは本当に勝負だと思って、出品してみた。

すると、以下のような結果となった。

開始日時 : 9月 8日(火) 7時 35分
終了日時 : 9月 8日(火) 7時 48分

なんと、出品から13分で落札決定!!

いやぁ、13分は、これまで経験したことの無い早さだったね。

さらに、落札者の方は、落札した直後にyahoo簡単決済で振り込んでくれたので、
すぐに、入金が確認できた。

これは、僕も応えないといけないと思って、
すぐに応募ハガキを封筒に詰めて、住所を書いて、
念のために、中央郵便局の窓口で発送してもらった。

全て終わったのは、11時ぐらい。
かなり迅速な取引だったと思うな。

いやぁ、いろんな事があるもんだ。(*^o^*)



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/09 09:46 ] ヤフオク | TB(0) | CM(0)
 

何時まで続く、下げ相場。

まぁ、9月は5月と同様に”下げる月”と言われているので、
そんなに気にしていない(売り急がない)ようにしているんだけど、
人民銀総裁の”バブル発言”などあると、まだまだ下がるのではないかと、
少々心配になってくる。

先日、押し目を狙って購入した日産(7201)がさらに下落して、
歯止めがかからなくなっている。

1,000円を割ることはない・・と思っていただけに
かなり不安なんだよな。

意外にも切り替えしていたマクドナルドとビックカメラも息切れしてきたようだ。

ここは、”我慢”か?”さっさと売り抜ける”か?
思案のしどころだねぇ。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/07 07:51 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

本日の取引

本日は、ちょっと時間ができたので
久々にじっくりとトレードをやってみた。

日経平均が下げトレンドなんで、”全銘柄売り!”
・・・なんて事はやらないよ。(*^o^*)

けっこう安い時に仕込んでいた銘柄でプラス圏内にある銘柄で
利益確定でもやっておこうって寸法だ。

小心者でスマンねぇ。
なんてったって、毎日”ここが底なんじゃない?”って思っちゃうんだもの!!

って事で、まずは、株主権利も獲得して、わずかながら利益も出ている
日本マクドナルドホールディングス(2702)だな。

寄り付きの段階で売ってしまえば、3千円程度のキャピタルゲインが入ることになる。
例の騒ぎで、大きく下げたところで仕込んだんだけど、
業績は上がらないみたいだし、優待もゲットしたから良いか・・・ってとこ。

で、指値を探るため、チャートとニラメッコすると、
なんだか、ドンドン上がっていくんだよねぇ。

あれよあれよと前日の終値を突破!
結局、上げ続けて、15円ほど前日より価格を上げて終わった。

なんの事はない、結果的に本日値を上げた、数少ない銘柄になってしまった。
正直、売る気はなくなったなぁ。

実は、ビックカメラ(3048)やはり権利確定直後で下げていたので、
売るつもりだったんだけど、本日、マクドナルドと同様の動きをして上げたので、
こちらも売る気にならず・・・。

逆に長期保有のつもりで購入していたイオン(8267)なんだけど、
手元資金も欲しいので、こちらも権利確定直後という事で、
”売れないだろうな”ってくらい高めの指値で売ってみた。
・・・実はあまり売る気なし /( ̄▽ ̄;)アハハ…

それがまた、ガンガンに上がってくるので、
図らずも売れてしまったんだよねぇ。
こちらは、1万円ぐらいの利益確定ができてしまった。

で、こんなに上がってくると、”売らないほうが良かったか?”
って思うじゃない?

そしたら、後場になって今度はどんどん下げてくるわけよ。
で、結局前日割れ・・・。

これには驚いたねぇ。

本日結局、売ろうと思って売らなかった銘柄は、
一方的に上げて終了。

なんとなく売りに出してしまった銘柄は高値で売り抜けてしまった。

ま、運と言えば運なんだけど、
こういう事もあるわけだねぇ。

さて、最近の下げ相場で、”塩漬け”の様相になってきた銘柄も多数あり、
どうするか悩み続けているところだけど、
乱高下している、日経平均にも、どこか底があるだろう。

細かく取引しながら、こまめに利益確定するのが良いんだろうな。
もう少し、がんばってみるか!!\(⌒∇⌒)/


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/02 16:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

下げやすい9月に不安がいっぱい

そもそも9月は株価が下がりやすい月と言われている。
”9月は買うな”なんて言う人、多いよね。

まぁ、格言はともかく、ギリシャに続いて、チャイナショックが発生し、
世界的に不安定になっているって事で、
なんかモチベーションが下がってしまうのがしょうがない。

なんだけど、9月が終わると、株主権利確定日も増えてくる。
個人投資家としては、配当や株主優待も魅力なので、
早々に撤退もできないんだよね。

どうも、はっきりしない天気のようで、
どうすれば良いのか悩んでしまう。

ま、今月は、慎重に動くとするかな。(^_^;)

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/09/01 08:33 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。