fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

日経平均、再び2万円台に接近!!

急速に回復してきた日経平均だけど、2万円の大台を前に足踏み。
まぁ、パリのテロ、ロシア機の撃墜など、ネガティブなニュースがあったんで、
仕方ないところか?

にしても、2万円台を伺う展開には違いない。
ここは、信じても良さそうだな。

ってことで、個人的なスタンスは”守り”だな。
仮に2万円台を突破して、さらに上値を追う展開になれば、
さらに追加投資ができるよね。

逆に、2万円を突破した後、”利益確定の動きが広がる”可能性もある。
ま、誰でも急落は恐いわな。

ここら辺の見極めが重要だね。

さて、個人的な動きでは、個別に動いている。

一昨日、高めの指値で売りそびれていたイオン九州(2653)だけど、
昨日さらに下げたので、”こりゃあもうたまらん”ということで、
”成り行きの売り!”で売却した。
結局、5千円前後の損切りになったなぁ。

素直に”負け”を認めよう。

本日、日経平均が上げている中、さらに値を下げているので、
まぁ、多少損失が出ても、売却は正解だったと思う。

傷は浅いうちに治さないとね。

って事で、ポイントは日経平均が2万円を突破した後の展開だ。
アメリカの金利上げも待っていることだし、
そろそろ本格的に動いて欲しいぞ。

さてさて、どうなるかな?

スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/26 10:06 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均、一進一退

君子危うきに近づかず・・・、そういう心境だな。

先週上げているので、短期的に下落しやすい下地がある上、
トレンドがはっきりしない”もみ合い”の状況が続いている。

ちょっと外因で、大きく上げたり下げたり・・・、

くわばらくわばら。 \(-_-)/

で、昨日は、デッドクロスを形成しそうな勢いのイオン九州(2653)を売ってみた。

昨日は、寄り付きでマイナスだけど、どこかで反転すると見て、
少し高めの指値にしたんだよねぇ。

で、予想通り、昼休みを挟んで反転上昇した・・・けど、指値に届かず。
残念ながら売れなかった。

この銘柄に限れば、本日は、さらに下げる気がするんだよなぁ。
RSI,MACD、ボリンジャーバンド・・・普段使っている指標全てが悪い。

大丈夫かいな?

もう一度売ってみるか、2月の優待確定まで我慢するか?

うーん、どうするべぇか???


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/25 07:27 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ビックカメラと吉野家でリベンジ!

キタキター!!
ビックカメラ(3048 )と吉野家ホールディングス(9861)は、
底値を拾ったかもしれない。(*^o^*)

特にビックカメラは、捨て身のナンピン買いなんで、
ここに来ての上昇は嬉しいね。

2月の権利確定日まで、このまま一本調子で上がり続けて欲しいな。

吉野家ホールディングス(9861)は、一旦利益確定した後、
値を上げ続けたので、買戻しのチャンスがなかったんだけど、
我慢したかいがあって底値で買い戻せたようだ。

今回は、捨て身と我慢の戦略が当たったようだ。

日経平均に目を向けると、本日は下げて始まったようだが、
パリでのテロの影響は1日だけで、
翌日からの上昇が続いているように思える。

多分、本日も僅かながらでも終値は上げるのではないだろうか?

問題は2万円を突破するか?さらには、2万円を超えて上昇するか?
だろうな。

エコノミストのコメントを検索すると、”2万円前後でもみ合い”という予想が多いようだ。
まぁ、普通の見解だろう。

弱気な素人投資家としては、どうするか?

”もみ合い”の様相なら、当然模様眺めだ。

無理して利益を追う必要はないだろうという気持ちだ。

なんてったって、もう年末相場に入ってくる時期だ。
これから3月まで、ジワジワと上昇を続ける可能性もあるわけだから、
慌てて利益確定などやらすに、じっくり待たせていただくとするか。(*^o^*)


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/24 09:18 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

そろそろ年末相場か?

11月も中盤。
例年だと、今ぐらいから年末の上昇相場に入って、
4月までは上昇トレンドが続いていく。

まぁ、資産を全力で投入する良い時期だな。

ってことで、先週末の売買なんだけど、

イオン九州(2653)の一部を売って、吉野家(9861)を買った。

イオン九州は、引き続き上昇トレンドなんだけど、
ナンピン買いで、買い増しした分が若干だけど利益を出したんで、
売り越して、吉野家の購入資金としたわけだ。

イオン九州は、上昇の余地が少なくなって持合いになってくるのでは?
という読み。
まぁ、さらに上がってくる期待はしているから、残しているんだけどね。

で、吉野家は、10月下旬に底を打って、これからは上昇局面という予想。

都合の良い”予想”だけどね。当たって欲しいな。

とりあえず、先週末の日経平均下落の中でも、
イオン九州は、ほぼ横ばい。吉野家は上昇と期待通りの動きだった。

吉野家はこれから、中期的に上昇する可能性は大きいと見ている。

さて、どうなるかな?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/16 07:26 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

吉野家 優待券狙い

ビックカメラ(3048)に続いて狙っていた吉野屋(9861)に
本日、買いを入れた。

こちらも、このところ横ばいの状態だったんだけど、
今週に入ってから”上昇のサイン”がチラホラと確認できた。

さらに本日上げているので、ここは素直に”順張り”で購入してみることにした。

まぁ、コケても、優待人気の高い銘柄なので、
権利確定日辺りには、戻してくるだろうという読みだね。

ビックカメラでやられているだけに、
今後は、高騰したからといって、監視は止めないつもり。
さて、どうなることかな?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/12 09:29 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ビックカメラをナンピン買い

下がり続けてきたビックカメラ(3048)だが、
”1,000円を切るか?”という状況になってきて、
さすがに”これ以上は下がりようがない”と踏んでナンピン買いを入れた。

ま、多少下がっても、これから年末相場に入るし、
その後、2月には株主権利確定日があるので、
それなりの上昇は期待できるだろう。

ところで、今回の下落トレンドで、損切りできなかったことは
素直に反省するべきだろうな。

ビックカメラ

上のチャートは、ビックカメラを仕込んだ2015年の5月を起点にしている。
仕込んだ直後の”上げ”はすごかったね。

あれよあれよと価格が上昇し、1,600円を突破。
上昇幅は400円程度だったから、
利益確定してれば4万円ぐらいは儲かっていたわけだ。

他にも当たりの銘柄があったんで、当時は笑いが止まらなかったなぁ。

ところが、7月からの下げがキツかった。
ここで損切りすれば良かったんだけど、
8月の権利確定が近づくにつれて、少し反発したのよね。
それで売りそこなった。

権利確定してから、”さぁ売るぞ!”と思った時には既に、
購入価格を割り込んでいた。

今思えば、ここで”負け”を認めれば傷は広がらなかったんだな。

だけど、前の上昇が忘れられなかったんだなぁ。
根拠もなく、”反発する”と思い込んでいたもんねぇ。

ま、今回、こうして反省しているけど、
また、同じことやっちゃうんだろうね。

悲しいもんだねぇ。 (-。- ) フゥ



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/10 07:37 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

マイルド・ハイブリッド

自分のサイト方向性を決めるため、
検索キーワードをチェックしているんだが、
最近、増えてきて気になっているキーワードがタイトルの

マイルド・ハイブリッドだ。

マイルド・ハイブリッドは、スズキのソリオなどに採用されている
ハイブリッド方式だ。

実は、まだ自分のサイトでは紹介していないので、
慌ててページを作っているところなんだけど、ここで、少々取り上げたいと思う。

というのは、マイルド・ハイブリッドって、
名前は新しいけど、技術的には、そんなに目新しいものではない。

これまで、スズキでは、軽自動車でSエネチャージと呼んでいた装置を、
ソリオ(普通車)に採用した時、名前を変えただけだ。

”なぜ、名前を変えたのか?”

ま、”Sエネチャージ”では、流行の”ハイブリッド”の文字が入っていないので、
”ハイブリッド=低燃費”と思い込んでいる方々にはアピールできなかったわけだ。

世の中、”ハイブリッドなら何でもいい”とか”ハイブリッドなら燃費が良い”とか、
まぁ、そういう風に思い込んでいる人はたくさんいるわけだよね。

そこで、名前を変えて”ハイブリッド(エンジン+モーター)”を
アピールしているわけだ。

では、実際、どこが”マイルド”なのか?ということだけど・・・、

実は、これまた昔からあった”電動アシスト・エンジン”の焼き直しで
特に新しい発想ではない。

以前、ホンダが採用していた”IMA”というハイブリッド・エンジンが
似たようなシステムだな。

結局、トヨタのプラネタリー・ギア方式に完敗したわけだけど・・・、

で、Sエネチャージの特徴なんだけど、
ISG(モーター機能付発電機)を採用、
エンジンにはベルトで力を伝えるのが、新しいんだな。

効率の良し悪しがあって、モーターと発電機は、基本構造は同じでも、
設計は違うので、基本的には、別に用意する。

マイルド・ハイブリッドでは、それぞれの性能を”それなり”に調整して、
1台2役をやっているわけだ。

多少効率が悪くても2台を1台に集約しているので、
小さく、軽くなっているのが有利なんだな。
もちろんコストも下げられる。

だから、小型車や軽自動車に、ピッタリなんだ。
例え、ハイブリッドの効果が”マイルド”でも、実用的なんだね。

それにしても、中途半端だと思うのは、

モーターは、アシスト用(発電機兼用)と、セル・スターター用の2台あって、
バッテリーも、始動用(最初の一発だけ)とエネチャージ用の2台ある。

”同じ物はまとめてしまえ!”という発想なら、これも一体化して欲しかったね。
ま、ここまでの技術は今のところないんだろう。

正に中途半端(マイルド?)なハイブリッドだなぁ・・・って思っちゃうのよね。

それでも、技術的にどうこうの話ではなく、
結果的に燃費が良くなればそれでいいわけだから、
それはそれで、悪いことではないと思う。

燃費が良くて価格が安いなら、中途半端、大歓迎だ!

ハイブリッドについては、下のリンクで詳しく紹介しているので、
ぜひ、読んでください。↓

HV ハイブリッド・カーは お得なのか?



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/09 08:07 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

下がり続けるビックカメラ。笑うしかない・・( ̄Д ̄;)

ナンピン買いのタイミングさえ掴めないほど、下落を続けるビックカメラ(3048)。
日経平均が反発しても下がり続けている。

ここまで落ちると、損切りもできない・・・・。

100株しか持ってないのに、既に24,000円を超える損失だ。

いや、これでネガティブな情報でも流れれば、思いきれるんだけどね。
業績も悪くないのに、”何でよ??”という感じだ。

素人には、わかんねぇんだよねぇ。 (´ω`。)

もう一つ、注目しているのに下がり続けている銘柄がある。
それは、吉野家(9861)だ。

こちは、売り抜けて利益確定したので、
そろそろ買戻しのタイミングを伺っているところなんだけど、
”そろそろ底か?”と思うと翌日下がるという傾向がある。

10月の中旬あたりから、ほぼ横ばいなんだけど、
これから、反転上昇するのか?さらに落ちるのか?

全然判らない!!

これまで、”買い”をクリックするところまでいって、
翌日、”買わなくて良かったぁ”と安堵することが何度あったことか・・・。

それと、マクドナルド (2702)。
こっちは、連日の高騰で、”いったいどーなってるの?”

今や長期トレンドラインからは、かなり乖離率の高いところで推移している。

こっちも買い戻したいけど、危なくて仕方ない。

どうも素人向けの相場じゃないよな。
参ったなぁ、どーすりゃいいの???








にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/06 08:41 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

どうしたビックカメラ

ビックカメラ (3048)が下がり続けている。
なんとなんと、日経平均が反発している本日でも下げているという現実。

現状は、ほぼ一年前の株価だ!
個人的には、2万円近くの含み損を抱えてしまった!!(。>0<。)ビェェン

業績を見ると、今期も悪くないし、来期予想もプラスだ。
素人目には、優良銘柄のように見えるのだが・・・。

良好な業績は、中国人の爆買いが寄与するところが大きい。
中国の先行き不安で、ビックカメラも影響を受けるという予測なのか???

しかし、現状を見ると、やはり中国人による爆買いは続いているわけで、
しばらくは続く予想だ。

中国経済は確かに原則しているが、”あるところにはある”ということで、
当面、爆買いは続くという見方が大勢だ。

ま、貧富の差が広がっているということだね。
円安の影響もあるしね。
そんなに悲観的になる必要はないと思うんだけどな。

正直言って、ナンピン買いを狙っているのだが、
こうも連日下げてくると、”まだ下がるのでは?”と不安になる。

ここで負けを認めたくないんだけど、こりゃどうなることか?
全く底が見えない状況で、株主優待だけ貰っても素直に喜べないよ。

さてさて、どうしてくれようか???
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/04 10:16 ] 未分類 | TB(0) | CM(0)
 

まさかの反落!!

日産が、「まさかの逆指値発効」で、売れてしまったので、
少々後悔して迎えた今週。

寄り付きから、日産は下落していたので、正直、
”やっぱ売りは正解だったか”と思っていた。

ところが、その後、あれよあれよと急上昇、
前日の終値を突破しそうな勢いだった。

あまりに悔しいので、”売った価格”を指値にして、買いを入れた。

正直言って、上昇局面だったし、そんなに低い指値の売りは、ほとんど入ってなかった。

まぁ、腹いせに買いを入れたつもりだったんだけど、
今、見たら、なんとなんと、10時ごろから頭打ち、
その後、あろうことか反落してしまった。

指値の1245円は、軽~く突破。
想定外の買い物になってしまった。w(゚ー゚;)wワオッ!

年末が近いので、NISA枠に入れたんだけど、
本気で買うつもりはなかったんだよね。
これは、どーも、マズイ展開だねぇ。

個人的な想定もあるけど、なんと、本日の日経平均は、
300円超えの下落!

企業決算も明暗を分けているだけに、
何かしら、経済政策が欲しいところだな。

なんといっても、消費が伸びないのが、じれったい!

どーも、裏目ばかり出ていて、最近は調子よくない。
なんとか、持ち直して欲しいものだなぁ。




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2015/11/02 12:18 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。