先日、「○○・・マンデー」という番組を見ていたら、
”Webビジネスで大切な数字”というのが紹介されていた。
それは、
コンバージョン率というもので、
これは、
サイトに誘導された人がオーダーする比率なんだそうだ。
アフィリエイト用のバナーをクリックしてサイトに誘導するだけでなく、
実際に物を購入するに至るまでなんだな。
僕は、今まで、”たくさんクリックさせること”を目標にバナーを配置してきたけど、
このコンバージョン率を知ってから少々考えが変わった。
と言うのも、コンバージョン率で思い当たる事があったからだ。
例えば、同じようにクリックしてくれるバナーがあるんだけど、
どうしても成果に繋がらないアフィリエイトプログラムがある。
実は、○○車検・・・という格安の車検プログラムなんだけど、
毎日、かなりの数クリックされているのに、全然成果が出ない。
”実はあまり安くない”とか、”単にサイトの構成なりデザインなりが悪い”とか
いろいろ理由があるんだろうけど、アクセス数の割には、売上が上がってないんだろうね。
一方、バナーをクリックしてサイトに行って、そこで成果を上げる確率が高いプログラムもある。
この差を見るのがコンバージョン率というわけだ。
という事が判ってしまえば、
”コンバージョン率の高いプログラムを捜したい”というのが、アフィリエイターの当然の要望ではないだろうか。
って、事で早速調査!!・・・・すると・・、
出てこない!! \(-_-)/オテアゲ
実際、自分のサイトに張っているバナーのコンバージョン率は判るよ。
クリックされた数と、成果発生の数を比べれば良いんだから・・・。
でもA8netにしても、バリューコマースにしても、
”コンバージョン率の高いプログラムを捜す”ということができないんだな。
山のようにあるプログラムの中から、コンバージョン率の高いプログラムを検索する
これができない。
まぁ、考えてみれば、そりゃそうかな。
そんなのが検索できれば、アフィリエイターは、そのプログラムに集中してしまうわな。
ASPとしては、お客様のサイトに誘導するのが仕事で、そこから先は、
サイトの運営者に任せられている。
どんなに成果の上がらないプログラムでもバナーを貼ってもらうのがASPの仕事。
って事は、コンバージョン率が高かろうが低かろうがたくさん張ってもらうのが必須なわけで、
人気プログラムに集中されても困るわけだ。
うーん、地道に自分で調べるしかないのか?
そして調べたら、それをデータとして公開すれば、儲かることができるか?
なんてね。
いろいろ考えちゃうんだよねぇ。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。