今や、副収入の柱となっている僕のサイト、
自動車 維持費 削減、節約の裏技! なんだけど、
最近、google検索すると、
”ページがモバイル フレンドリーではありません。” と表示されるようになった。
なんじゃそれ???ひょっとして、放っておくと検索順位が下がるのか?
とっても不安・・・・。
という事で、さっそく調べてみると、
要は、スマホで表示した場合、見やすいページではないということらしい。
何が悪いかというと、”文字が小さい”とか”リンクとリンクの幅が狭い”とか、
まぁ、余計なお世話のような文句がタラタラと書かれている。
僕のサイトは、文字数が多いので、そもそもスマホ向けではないのだが、
ここで何も対応しないと、本当に検索順位が下がると死活問題だ。
収益はほとんどPCサイトから上がってくるので、
スマホで見てもらわなくても全然構わないのだが検索順位が下がるのだけは避けたい。
といっても、僕自身、スマホでサイトを閲覧するなんて
ほとんどないので、どんなデザインが良いのか全然判らない。
で、いろいろ調べると、まぁ出てくる出てくる・・・。
レイアウトの説明やら、PCサイトとの分け方やら、大変だよこれは。
僕の場合、既にPCサイトがあるので、スマホサイトを追加するのが、
一番簡単か・・・って感じで調べたんだけど、これもなかなか大変そう。
それでは、普段使っているホームページビルダーでスマホサイトを作れないかと
検討してみたら、そういうページはできるけど、
どうもテンプレートがパッとしない。
というか、僕のサイトはメニューが多いので、こういうテンプレートは合わないんだよね。
さて、どうするか・・・って事で、さらに調べると、引っかかったのが
Wordpress って言葉だ。
先日、所有サイトを増やすのに限界を感じ、ロリポップのレンタルサーバーを
利用し始めたんだけど、その時にも、気になっていたんだよね。
⇒⇒⇒
ロリポップ!
記事はコチラ ⇒ ⇒ ⇒
レンタルサーバー体験記この時は、「WordPress=ブログを作るツール」と思い込んでいたので、無視していたんだな。
だって、ブログは既にあるもんね。
わざわざ作らなくても、タダで使えるし。
どころがどっこい、WordPressってのは、ホームページを簡単に作れるツールで、
PCサイトとスマホサイトを両立させるためのツールとしては、
”今、一番ホット”という事が判ってきた。
うーん、これ以上何か始めるのは大変だけど、
googleから嫌われてはどうしようもない。
今からでもWordPressを始めるしかないか???
せっかくポツポツと
イオンカード、waon、トキメキポイント、お得な使い方と裏技にアクセスが来て、
収益も上がり始めた。
完成もしてないのに、また一から出直しかと思うと気が重いけど仕方ない。
がんばるしかないね。 \(-_-)/

↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。