fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

suica2,500円分を無料でチャージできる!

交通系電子マネーのチャージでポイントを稼ぐというプロジェクト、
先日、1,000円分のsuicaを無料でチャージできたので、ご報告。

まず、1,000円分のsuicaをどうやって手に入れたか?だけど、
実は、イオンカードの入会キャンペーンで”ときめきポイント”をゲットしたからなんだよね。

どうやってやるか?なんだけど・・・、

まず、イオンカードsuicaを手に入れる。
こちらをクリック!!↓    
イオンカードsuica



クリックすると、なんとなんと、ゲットできるのは”1,000円”ではなく、

2,500円になっているんだよねぇ。

いつの間にか、キャンペーンの料金を増額したらしい。。。 w(゚ー゚;)wワオッ!!

まぁ、今は、2,500円という事で話を進めると・・・、

まず、イオンカードsuicaを申し込んで、暮らしのマネーサイトに登録すると、
”ときめきポイント”が1,000円分(今は2,500円分)既に付与されていた。

まずは、ポイント交換のページに進んで、suicaに交換する。
ここまでは何てことはない。

で、この交換したsuicaをカードにチャージしないといけないのだが、
これが多少面倒。

「VIEW ALTTE(ビューアルッテ)」というJRの駅構内に設置している
ATMのような機械を使わなければならないんだよね。

VIEW ALTTE(ビューアルッテ)

この装置の「提携ポイント移行によるチャージ」を選択してから、イオンカードsuicaを挿入、
あとは、指示通りに操作を行えば、無事にイオンカードsuicaにチャージされた。

一つだけ、引っかかったのが、”リンクを変更しますか?(よく覚えてないけど)”という質問。

これは、”変更しない”を選択しなければいけない。

どーも、クレジットカードとsuicaの連携について変更するか?と聞いているようだった。

イオンカードsuicaをゲットした時は、既に連携されているので、
それを解除する必要はないんだけどね、
この時は、ちょっと慌ててしまった。

まぁ、ちょっと戸惑ったが、とりあえず、無料で(デポジットの500円も不要)で、
1,000円分のsuicaをゲットできた。

今、申し込むと、2,500円分ゲットできるというのが
ちょっと悔しいが、まぁ、タダなんで、良しとしよう。

イオンカードsuicaの申し込みはコチラ↓。 もちろん無料だぜ!!


スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/07/26 08:13 ] ポイントで稼ぐ | TB(0) | CM(0)
 

エコカー減税についていけない・・・、

”たまにはメンテナンスをしようか”と思いつき、
自動車 維持費 削減、節約の裏技!をチェックしてみた。

結果、デッドリンクなど、多数見つかったんだけど、
一番困ったのは、エコカー減税の内容が大きく変わっていたところ。

いつの間にか、なんとも、複雑奇怪な減税制度に様変わりしているなぁ。

これは、シミュレーションも更新しなければと手を入れてみたが、
エコカー減税の種類が飛躍的に増えていて、更新は大変だ。

燃費基準が5種類、それぞれ普通車と軽自動車で違うので、
なんと、10種類の減税額があるわけだ。

これはもうメンテナンスなんてもんじゃない、
新たにサイトができそうなぐらいの勢いだな。

さて、本当に全種類の減税分だけシミュレーションを準備するか?
それとも、放っておくか?

新しいサイトも展開したいだよなぁ。
エコカー減税ばかりに時間を取られてもねぇ。

さて、どうするか???

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/07/19 07:52 ] カーライフ | TB(0) | CM(0)
 

「WAON POINT」と「WAONポイント」

イオンの新しいサービス「WAON POINT」が始まった・・・というのは知っていた。
なんだけど、”ポイント”が”POINT”になっただけ。

言葉で言っただけでは違いがないという新制度。
これはいったい何???

”違いがある”という事が判ったので調べてみた。
すると・・、

これまでのwaonポイントと違うのは、
WAON POINTカード利用で貯まる
イオンカードでの支払いで貯まる
現金での支払いで貯まる

これまでのwaonポイントは、waonを使った時にしか貯まらなかったので、
かなり利用範囲が広がったことが判る。

特に、クレジットカード利用でも現金でもポイントが貯まるのは嬉しいよね。

ところで、”WAON POINTカード”だが・・・
 ↓ こういうの。
WAON POINT CARD

このカード、イオンのお店で配布中なので、受け取れば良いのですが、
実は、今、waonカードを持っている人は必要ないし、
アプリもあるので、わざわざカードを増やす必要はありません。

waonは発行手数料が300円かかっていたのに、
今回は無料とはイオンも力が入ってるなって事で、もらってみるのも面白いかも?

それにしても、新しいサービスなのに、書き方が違うだけ。
これは、従来のwaonポイントはなくなってしまうということなのかな?

まぁ、そりゃそうだわねぇ、コッチの方が良いもんね。。。。。o(⌒0⌒)o



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

 

参院選与党勝利と米雇用統計プラスで、日経平均は上昇か?

参戦は与党の勝利で安定政権となり、米雇用は”強い”事が確認された。
NYダウは上昇、CMEも当然上昇って事は・・・、

本日の日経平均は間違いなく上げてくるだろうな。

なんだけどなぁ・・・ドルが弱いんだよねぇ。

円高がどうもこうも止まらない。

ジワジワと上げてはくるんだろうけど、梅雨空みたいに、
ジメジメとした状態が続くんじゃなかろうか?

米の利上げが確定して、一気に円安になってくれると、
日経平均もスッキリと晴れ上がってくれると思うんだけどなぁ。

それにしても、英のEU離脱問題は、どの程度の影響が出るのか、
まだまだ判らないよね。

素人としては、株式市場から一旦離脱したい気持ちもあるが、
含み損が大きくては、身動きができない。

うーん、いいかげん、見切りをつけるべきか?
一時的な反転を待つべきか?

なんか、目先は悪くなさそうなんで、踏ん切りがつかないんだよねぇ。
(-_-)ウーム・・・・

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2016/07/11 08:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。