投資家ならおそらくは気になっていたであろうフランスの大統領選挙。
大方の予想通りマクロン氏が当選。北朝鮮問題もやや沈静化ということで、
地合いは良くなってきた。
NYも上げてきているし、CMEも100円以上上昇!ドルも上昇傾向だ。
本日は上げてくると思われるが、個人的には・・・・。
ここで思い出すのがアメリカ大統領選挙の時の失敗なんだなぁ。
あの時は、大幅な下落に備えて、ほとんどの銘柄を逆指値で売りに出してしまった。
当初の予想通り急激な下げでほとんどの逆指値が発効!
次々に損が確定してしまった。(。>0<。)
そしてご存知の通り、そのあとのトランプ・ラリーがスタートして、
これには、全く持って乗り遅れてしまった。
多くの個人投資家の皆さんは同じパターンに陥っているだろうね。
で、今回恐いのが、この逆のパターン。
上昇ところで一気に利益確定に走ると、ある程度上がったところで急激に下げるのでは?
これが恐いからと、ある程度のところで利益確定してしまうと、その後の上昇相場に乗り遅れる。
ここはどうしたら良いのか?
もはや”感”しか意味がないんだよね、こうなったら。
僕の出した結論・・・。
後の上昇相場に賭けるだな。
短期~中期で見て、地合いは悪くない。
大量の利益確定が入って下がる局面があっても、総じて上昇傾向になるのではないか?
という事で、ポジションはキープだ。
さて、どうなることか?
あとは、いつもの通り、
祈る!〔†〕 m( ̄0  ̄〃)オオ!カミヨ!!
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。