ずっと購入のチャンスを待ち続けているセレスポ(9625)だったが、
7月18日に大きく反発したので、”これは来た!!”と
飛びついてしまった。
その後、続伸して1,663円まで上昇!先行きを楽観視していたのだが・・・、
間近の高値を上抜けず、その後は続落。
昨日はついに窓開けて大きく下落してしまった。
対に耐え切れず、
損切り!!(´ω`。)グスン
なんと!、200円の損失!!・・・・ ( ̄▽ ̄;)アハハ。
本来なら、上抜けなかった時点で売却するべきだったな。
そうすれば、1万円近くの利益があったのに、残念!!
今回の反省!
”トレンドを確認するまでは買わない”当たり前の事だな。
今回の場合、チャート上でレジスタンスラインがはっきり出ていた。
本来はここを上抜かない限り買っちゃいけないんだよね。
それが自分の時になると盲目というか、”判っちゃいるけど、焦っちゃう”んだよね。
”欲しい”と思っている銘柄の株価がガンガンに上がってくるとかなり焦る。
自分だけが置いて行かれるような錯覚に陥ってしまうんだな。
そうすると、正常な判断ができない→通常では考えられないトレードをやってしまう。
ってことになる。
いや、今回は、大反省だ。
典型的なミスをやってしまった。
とはいえ、セレスポ(9625)が注目の銘柄に間違いない。
ファンダメンタル、コンセンサス情報、ネット上での書き込み、
どれをとっても悪くない。
きっとこの銘柄は反発する。
今回は失敗したが、次は、成功するぞ!!\(^o^)/
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。