fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

富士通フロンテックを損切り

本来なら、もっと早く損切り擦るべきだった富士通フロンテック。

昨日の決算発表までは様子を見ようと待っていたんだけど、結果・・・

悪!!

参った、これは下がるぞ!と思ったら案の定の下落。

本日、寄り付きでさらに50円以上下げていたので、損切りか塩漬けかの選択を迫られる。

”買えば下がる”、”売れば上がる”
のパターンが頭を過ぎる。

さぁどうする???

迷っているうちに、なんと、ジワジワと上げてきた。

一瞬、プラスまで戻して、”おっ!”と半の下ところで、またマイナス圏に沈む。

なんなのいったい???

ここで、迷ったが、こうなったらも行ってしまえ!

”一瞬の高値で売り抜けられるなら、売ってしまえ!”に傾いた。

で、自分ではちょっと欲張ったつもりの1,900円の指値で売り!

この次点の価格よりは、10円以上高い。
”売れるわけ無いよな”と思いつつ、心を落ち着けるためトイレへ・・・・。

で、戻ってきて再びPCの電源を入れると、

なんとなんと!売れた~!! w(゚ー゚;)wワオッ!

「なんでよ?」と現在値をチェックすると、50円高ぁ????

もう、意味が判らん!

このまま行くと、プラスで終わる?
って事は、ここが底だったのか?

やはり、やってしまったか?

”売れば上がる”を証明してしまったのか?

もう、判らん、どーもこーもならん!!

とりあえず、3万円ほどの損が確定してしまった。

どーすりゃいいの?

と、途方にくれてもしょうがないので、
当初の計画通り、若干でも資金ができたので、優待狙いのイオンをNISA口座に移すことにしよう。

NISA口座を持っている楽天証券に 資金がなかったのよねぇ。

まずは、今、高値を付けているイオンの売却。

これが売れれは、7千円ほどの利益。

現在下落局面なので、下がりきったところでNISA口座で買い戻せばOKだ。

そう、うまくいくかどうか??? だけどねぇ。
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/31 10:54 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

富士通フロンテック 勝負!!

現在、含み損が膨らんでいるのは、楽天と富士通フロンテック。
で、損切りを考えているのは、富士通フロンテックの方だ。

本日、当社の第三四半期の決算発表の日。
さて、どう出るか?

最近の株価下落傾向からみると、市場の判断はネガティブだな。

本日の決算発表後にドーンと下げることがあると、少々のことでは立ち直れないだろう。
ここは、損切りかな。

それにしても、市場予測通りに決算が悪いってことになったら、なんだかな。

決算の状況が漏れているんだろうか?
それってインサイダー???

うーん??




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/30 08:41 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均2万4千円をブレイク・スルーするか?

先週は、2万3千円の壁が突破できなかった日経平均が、ここをブレイク。
その後、一気に2万4千円も突破するという驚きの展開だった。

2万3千円の足踏みが長かっただけに2万4千円の”あっさり”さが、逆に恐怖だったよね。
ほとんどの人が恐怖を感じたんだろう、また2万3千円台に戻して終わってしまった。

さて、再び2万4千円を突破するかどうか?だけど・・、

個人的には”する!”と思っている。

前にも書いたように、平昌オリンピックが終わるまでは強気だと思われるので、揺り戻しがあっても中期的には上がる。
現状からさらに上がると2万4千円は突破する!って事だ。

来週はおそらくよほどの事がないかぎり、もう一度2万4千円台を付ける。

その後、値固めできるかどうか、ここが問題だが、2万4千円前後の攻防になるのは間違いないと思っている。

さて、個人的な動きだけど・・・、

楽天が反転上昇したのがGOOD NEWSだね。

「米ウォルマートとの提携」が材料視されたらしい。

携帯キャリア事業の先行きも判らない状態で、この程度のニュースが材料視されるのは理解しがたいが、まぁ、動きとしては悪くない。
個人的に楽天は、楽天カードを中心とした金融事業に注力するべきだと思っているので、自分にとって、どちらも”その他の事業”なんだけどねぇ。

どうも市場は、楽天ってのは、楽天市場を中心と考えているらしい。

amazonだけが敵じゃないと思うんだけど、まぁ、いいや。

さて、その他の動きなんだけど、

今、迷っているのが、ホットランドだ。

ホットランド


1,350円~1,550円までの、みごとなまでのボックス相場になっている。

1,400円ぐらいで購入、1,500円で売却・・ってのを繰り返せば、ぼろ儲けってわけだ。

こいつを1,400円で買いたかったんだけど、年末に全力投球して資金がなくなってしまった。

予想通り反発して現在1,450円を付けているので、ちょっと悔しいんだな。

「そのうち買ってやるぞ!」と意気込んでいるところなんだな。o(⌒0⌒)o





にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/28 11:15 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均は2万4千円台を値固めか?

なかなか突破しなかった2万3千円を突破したかと思いきや、
2万4千円まではあっという間だったねぇ。

このまま次の2万5千円に向かうのか?というのが当面の疑問になるわけだが、個人的には難しいと思っている。

ちょっとペースが早過ぎるよね。
調整局面があって、普通でしょ。

だからと言って、上昇トレンドが継続していることは間違いないので、当面は、2万4千円前後を維持するとみた。

さて、個人的に持っている保有銘柄の動きだけど・・・、

爆上げ中のフェローテックは、一息ついて、本日は小幅下落。

寄り付き後に一旦下げたものの、買戻しが入っているので、これはさらに上がるとみた。
よって保持だね。

楽天は、本日、少しだけ戻している。
正直言って、しばらくは戻らないだろうから、せめて下げ止まって欲しい。
m( ̄0  ̄〃)

あと、調子が良いのが、スクリーニングで見つけた新日本建物とマツダだ。
どちらも続伸中で、利幅を伸ばしている。

不思議なのは、アステラス製薬。
新薬の承認など、株価にとっては良いニュースが続いているにも関わらず上げていない。

この動きの意味が判らない。
ここは我慢か?

さらに判らないのが、富士通フロンテックだ。

週足でみると、上げ下げを繰り返しながら徐々に下げているので、
売り時がはっきりしない、最も良くないパターンだ。

全体的に見ると、日経平均に連れて上昇しているのはいるんだけど、
楽天と富士通フロンテックがもったいない感じだ。

両方とも、損切りしようと思えば、そういう場面もあった。

でも、グズグズしていたんで、今のように含み損が大きくなってしまった。

結局、売り時の判断が悪かったわけだ。
よく”売りは難しい”と言われるが、全くそのとおり。

しっかり損切りが出来ていれば、今頃は、上昇銘柄に再投資できていたんだよね。
もったいない・・・・。 (o´_`o)ハァ・・・

今後の戦略としては・・・。

楽天は、どうしようも無いので、塩漬け決定!

富士通フロンテックは、今月末の決算後に判断だな。
注目のフィンテック分野なんで、売りたくは無い。

あと、2月末日に権利確定日を迎える コメダホールディングスとイオンについては、一旦利益確定を狙ってみようと思う。

小さな利益のためでなく、長期保有のため、NISA口座に移すための売却だ。

とりあえず、資金は全て使ってしまったので”売り”から入らざるを得ない状況だ。
もう少し、全体的に株価が上がってくれるとありがたいんだけどね。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/24 10:31 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均 ついに2万4千円を突破!

ついに、ついに 日経平均が終値で2万4千円を突破!
2万3千円からは、あっと言う間だったなぁ。

なんと+307.82円で24,124.15円と、まぁ、勢いがすごいね。
このまま値固めになりそうな展開だ。

きっかけは、米政府機関の一部閉鎖が解除される見通しなんだそうだが、実際は、きっかけは何でも良いんだよね。
要するに上がる要因はあるんだ。
きっかけさえあれば上がるもんは上がる。

問題は”何時まで?”だけど、個人的にはオリンピックが終わるまではこのトレンドだろうと予想している。
小さな上げ下げはあるだろうけど、対極的には、しばらく上昇局面だろう。

という事で、個人的な成績。

フェローテックがさらに上げて2千800円を突破!
上場来高値の2,930まで、あともう一息だ。

1単元ながら含み益も5万円を突破した!
楽天も少し反発したので、こちらの含み損を相殺しそうな感じだな。

期待の新日本建物。
こちらは、マジで期待しているので、少しずつ買い増しして、
現在1,300株保有している。

これが、ジワジワ上昇して現在含み益が1万円を超えてきた。

まずいのは、前述の楽天、そして、富士通フロンテックだ。

富士通フロンテックは今月末が決算発表なので、反発を期待しているんだけど、
ひょっとして決算が漏れているから株価が下がっているのか?という気がしてるところ。

いや、きっと、好成績を発表して、一発逆転なんじゃないか?
うーん、判らんなぁ。

と、買ったり負けたりだけど、全体的にはもちろん上昇している。

このまま上がって欲しいな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/23 18:44 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天証券 事実上の手数料値下げ!

時々あるんだよね。楽天証券の手数料改定

競争激化のためか、ほとんどが、手数料の値下げなんだよねぇ。

我々サラリーマンはデイトレなどやらないので、通常は”ワンショット”という
「一回のとりひきにつき、○○円」という手数料を取られていた。

よほど、取引量が多い人でなければ、まぁ、このコースで間違いなく安かったんだが、楽天証券の超割りコースの手数料が価格改定で下がり、ワンショットと入れ替わってしまった。

で、ワンショットの意味がないのでワンショットはサービスが終わるらしい。

これまでワンショットで取引していた人は、コース変更を余儀なくされたわけだが、これまでより安いからね。
まぁ、文句もないわけだわ。

どのくらい安いかというと、一番多い、20万円未満の取引の場合
これまでのワンショットだと185円、かかっていたのが、105円になる。

実は、これで、業界最安値といわれていた「SBI証券」と価格が並んだ。

取引手数料 比較表


さらに、ポイントバックまであるってことなんで、これはお得になったと思う。

まぁ、取引量の少ない我々サラリーマンには、そんなに影響はないかな?

金額はともかく、安いにこしたことは、ないさ。ねぇ。(*^o^*)




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/22 13:23 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

フェローテック続伸!楽天続落!!

個人的なことでナンですが・・・・。

先週、足踏みしていたフェローテックが間近の高値をブレイク!
さらに続伸しで2,790円を付けた。

これ以上は、上場来高値 2,930円まであと一息だ。
含み益も、5万円に近付いている。o(⌒0⌒)o

もし、これを突破したら???
うーん、上場来高値なんて未経験だ。
さらに上に行くのか?まさか、一気に反転下落とか???

こりゃ、売り時が肝心だね・・・・と、ここまでは良い。

問題は楽天だ。 (-。- ) フゥ

続落に続落を重ねていた楽天だけど、
1,000円が壁になって踏みとどまっていた。

それが、先週ついに1,000円を突破!
ここからは、歯止めが効かなくなって、さらに下落中!

週末に少し戻したものの、1,000円台は回復せず、964.8円だ。
こちらの含み損は、フェローテックの含み益を吹き飛ばす勢いの
-67,319 円だ~!! どーだー O( ` _ ' )ノノノ

こちらは、上場来安値が641円。
まだまだ、下げる余地があるんだよなぁ。

そこまで楽天ダメなのかなぁ?
例えば、破綻なんてことは絶対ないよね。

なら、ここまで下げなくても・・・て思っちゃうんだよね。

うーん、困ったもんだ。。。 (_ _|||)



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/21 17:18 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天 ついに1,000円割れ!!

昨日、楽天の株価が、下値抵抗線だと信じていた1,000円を突破してしまった。

マジか?w( ̄▽ ̄;)wワオッ!!

いや、なんぼなんでも下げ過ぎやろ。
トレンドってな恐ろしいよねぇ。

PERも24倍を割り込んだ。
IT関連銘柄としてはかなり低い。

まぁPBRが2倍あるあるけど、こちらもIT関連銘柄としては、こんなもんでしょ?

下げ過ぎだわねぇ。

これがマクドナルドのようにV字回復するのだろうか?

いくら「amazonにまけるな」「楽天がんばれ!」というスタンスでも、
そろそろキツくなってきたなぁ。

参った。 \(-_-)/オテアゲ

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/16 08:35 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

今の相場がいつまで続くか?

まぁ。楽天のような、塩漬け銘柄もあるが、全体的には含み損が縮小し、この相場が続けば含み益が出そうだ。

個別にみると、フェローテックがスゴイ。

一昨日下げたんだけど、昨日は切り替えし、間近の高値を更新した。

今の状態は、これ以上の上値というと、
上場来最高値の2,930 円(2001/05/09)しかない。

現在値で、あと271円まで迫っている。
これは、イケルのでは?と期待しているところだ。

他、長期保有してきた、コメダホールディングス、シダックスが上昇中。

さらに、年末に仕込んだ、新日本建物とマツダも健闘中ということで、楽天の下落分をカバーしつつある。

ま、ほとんどの個人投資家がそんな感じだろう。

問題は、

この相場がいつまでつづくか?

だな。

トレンドに変化が出るとすれば、世界の地政学リスクだろう。
北朝鮮とかトランプとか、その辺に何かあるとヤバいかな。

とはいえ、現状の世の中は、平昌オリンピックに目が向いている。
北朝鮮を含め・・だ。

という事で、

オリンピック終了まで。

・・・はカタイのでは?と予想する。

年末に仕込んだ際、少しだけ残した資金もツッコんでみるか?
と思っているところなんだよね。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/12 07:31 ] 株運用 | TB(0) | CM(1)
 

日本市場 続伸の予想

年末年始に多くのエコノミストが2018年の相場を予想していた。

個人的には、”ネガティブな予想が多いな”と感じていたところだが、
いざ、年が明けると一転してポジティブな予想が増えてきた

年末に、”これでもか!”と仕込んできたので、嬉しい展開だ。

で、今回は、”エコノミストの予想って何?”という話。

年明け急落の予想が多い中、爆上げに近い展開になった。
これすなわち予想が外れているってことだよね。

”あてにならない”とは言わないけど、専門家の知識でもってしても
先の事を予想するのは難しいということだね。

まぁ、短期的には運のようなものがやはり支配的なのだろう。

個人的には、平昌オリンピックが終わるまでは安定していると予想した。

これは世界的な安定が見込まれるからだが、では不安定になる要素は?

これはもう、北朝鮮だね。

オリンピックが終わって、北朝鮮が急に動き出すようなことがあると
とても危険な状態になると思う。

では、オリンピック終了前に売り抜けるべきか否か?

まぁ、これまで含み益が出てればだけどねぇ・・・・(^_^;)
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/09 08:45 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

楽天・・・やっぱ楽天かぁ。

楽天は、昨日の日本市場爆上げの中でも下落したので、
”そろそろ押し目買いが入るのでは?”との期待もむなしく・・・

本日、さらなる下げ!!┐(´-д-`)┌

大台の1,000円を割り込むまで、あとわずかの状態だ。
こりゃ、新年早々、ダメダメだなぁ。

まぁ、ダメな話を棚上げにすると・・・、
悪いことばかりではない

個人的には、フェローテックとマツダの上げが嬉しいな。

フェローテックは連騰で、マイナス圏内から脱出。
本日の寄り付きでさらに上げているので、15,000円ほどの含み益が出た。

マツダは、昨日に続けて窓を開けて上昇。
2日連続の陽線なので、これは期待できるか?

一方、年末にマツダと同時に仕込んだ新日本建物だが・・
昨日、8円ほど上げたものの本日は伸び悩み。

こちら、10単元の1,000株を仕込んでいるので、
上げてくれると利益が大きいんだけどなぁ。

もう、楽天はダメダメだ。
他の銘柄で取り戻すしかない!

がんばれニッポン!!\(⌒∇⌒)/



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/05 09:18 ] 株運用 | TB(0) | CM(1)
 

それでも楽天は楽天だったか・・・

年末に株を仕込んだ人、今日はたいそう機嫌が良いだろう。
大納会に比べると、なんと+741.39高だって!w(゚ー゚;)wワオッ!

いや、もちろん、僕も年末に仕込んだので、ある程度は含み益が出た。

フェローテックなんかは、マイナス圏から一気に1万円以上の含み益が出た。

だけどね、やっぱり問題は楽天だ。

なんと、これだけ他の銘柄が上げているにも関わらず

0.5円の下げ!! ( ̄▽ ̄;)アハハ…

どういうことよ。

これはマジで底が無い状況なのだろうか?

もう底だ、もう底だって何度も、何度も期待させやがって・・・。

うーん、こいつがどうにかならないと、晴れやかな気分にはなれないな。

いったいどうしてくれようか・・・・。

売るに売れないなぁ。

参った、マジで参ったよ・・・。┐(´-д-`)┌

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/04 22:01 ] 株運用 | TB(0) | CM(1)
 

2018年はどうだろう??

皆様、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

正月なので、今年の目標というか、心構えみたいなものを考えた。

まず、

アフィリエイトをがんばろう!!

これは、もうヤバい!
収入は激減しているのに、なかなか更新する気にならない。
せっかくWord Pressも始めたのに機能していない。
これでは、まずい。
もう少し、儲かるサイトを構築していきたいと誓うところだ。

そして、株式投資。

こちらも中途半端な状態を改めたい。
少し積極的に売買していく方向で調整中だ。

まぁ、どちらも気持ちの入れ方が中途半端なんだよね。
ここは、やはり真剣にいこう!!\(^o^)/

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/01/01 10:55 ] 日記 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。