fc2ブログ

自動車好きの小遣い稼ぎと株式投資

アフィリエイトと株式投資で、新車を買いたい。そんな夢を追い続けるサラリーマンの物語り。
 
   

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ --/--/-- --:-- ] スポンサー広告 | TB(-) | CM(-)
 

新日本建物・・ダメか・・ダメなのか?

一部、利益確定を出したものの、600株ほど残していた新日本建物。
本日、日経平均が反発していにも関わらず相変わらず下げがキツイ!

もう、底だろうと何度も考えたんだけど、これはもうダメかも。

25日移動平均で反発するという期待も見事にはずれ!
なんとデッドクロスを形成してしまった。

もう、売りか?売るしかないのか?
ファンダメンタルズは悪くないだけに、非常にもったいない。

思案のしどころだなぁ。

一方、権利確定前に1,500株ほど仕込んだ「みずほFG」。
こちらは、さすがディフェンシブ、価格は動かないね。

配当だけいただいて、適当なところで売ってしまおうかなと思案中。

あと、悩んでいるのは、アステラス製薬だ。

長らくのお待たせで、最近急上昇中。

自社株買いの影響らしいんだけど、逆にどこまで上がるのか読みにくい。

先発製薬会社は薬価改正のあおりで大きく利益を減らす見込みなんで、先がないのは判っている。
短期的な上昇なので、売り時を逃さないようにしないとね。

あと、狙っているのはホットランド。

”たこ焼きを食べたい”という小さな希望で狙っているんだけど、昨日、大陽線を付けて反発。
本日は、窓を開けてさらに上昇と縁起が良い。

それそろ”たこ焼き”を狙いに行ってみようかな。
スポンサーサイト




にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/29 10:10 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

ディフェンシブ株の追加購入チャンスか?

本日の日本市場は、NYの流れを受けて反発する可能性が高い。

個人的にはまだまだ底入れ感はないと思っているんだけど、それでも2万円を大きく割り込むような下げはないと信じてるんだよね。
なので、押し目買いを狙いたいところなんだけど、やっぱり恐い。
なので、ディフェンシブ株が狙い目かな?と考えたんだな。

で、目を付けたのが「みずほFG」
3メガバンクなのに、2万円以下で買えるって、なんかそれだけでスゴイんだけど、なんとなんと利回りは、3,9%だよ。
普通に貯金と考えても、かなりオイシイ!
少々下落しても、インカムで取り戻せるんじゃないだろうか。

既に1,000株持ってたんだけど、せっかくだから一気に1,500株追加購入。
本日、権利確定日なので、配当はいただきだな。

あと、ディフェンシブといえば、アステラス製薬も持っていて、こちらは自社株買いの影響か、どんどん値を上げている。
ちょっとペースが早いので、権利確定したら売ってもいいかな。

売却して、大きく差益を出した新日本建物なんだけど、こちらも25日移動平均線でちょっと抵抗している。
こちらも本日、権利確定日なので、明日以降下げる可能性もあるけれど、もし、25日移動平均を切って下げることがあれば、即売りかな。
3万円ほどの損切りになるけど、ここは覚悟だ。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/27 08:30 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

日経平均 続落!

いや、参ったぞ。
続落するとは思っていたけど、先週末に1,000円近く落ちてたからな。
続落の予想はしていたけど、まさか、200円オーバーの下落で始まるとはね。

もはや、2万円割れは、目前!マジでこのまま下げるのか?

前にも書いたように、企業の業績が悪くないので、内需関連は下げる必要ないんだよね。
円高なんで、輸入業者にとってはむしろ環境は良くなってるはずだ。

それで下げるかなぁ。

こうなると、コラムニストの”安易な押し目買いは避けるべし”の言葉が刺さるね。

まじで、みずほFGは買い増しを検討してたんだけどね。
止めといて良かった。

こうなると、枚数を減らして、なお600枚持っている新日本建物が問題になってくる。

大きく下落して現在3万円ほどの含み損だ。

10万円以上の利益を出している銘柄とはいえ、ちと痛い。
もちろん、反発の可能性もあるし、それがいつなのか読めない。

うーん、ここは清く撤退するべきなのか?
難しいなぁ。

個人的にトレードを考えている個別銘柄を見てみよう。

押し目を狙っている銘柄に吉野家があるんだけど、
これがなかなか下がらない。

円高の恩恵を受ける会社なので、理屈は合ってるんだけど、それにしても固いね。
なかなか買い戻せない。

みずほFGは、高利回りの権利確定日が明日なんで、まだ諦め切れていない。

アステラス製薬は、徐々に伸びているし、明日が権利確定日なので、売るとしても明後日以降だな。
製薬会社は薬価改定で先が見えないからなぁ。
売り時かも???

という事で、本日はあまり押し目買いが、相当に考えてから実行する。
いや、買わないかも。

どうしようかなぁ。。。。 (―‘`―;) ウーン
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/26 09:30 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

安易な押し目買いは避けるべし?

先週の株価急落は、投資をやってる人は絶対に意識している。
もう一つ、意識しているのは、27日の株主権利確定日だ。

配当や優待が貰える権利を獲得できる株主権利確定日の中でも3月を採用している企業は特に多いので、他の月に比べると注目度は断然高いと思われる。

その権利確定日が27日。その直前で株価急落だ!

普通に考えれば、株価が安いこの時期なので、その前日26日に仕込んでおけば”ぼろ儲け”と思うだろう。

当然、自分もそう思ったので、利回りの大きい「みずほFG」か、優待が欲しい「シダックス」あたり仕込もうと考えた。

なんだけどなぁ・・・・・。

チャートを見ると、”今が買い”とは全く思えない

なので、アナリストのレポートをグルグルと漁って読んでみた。
すると・・・。

やっぱ、”安易な押し目買いは避けるべし”のコメントが多いんだよな。

目の前に餌がぶら下がってるのに、これに食いつかないってアリなのかな?

いやいや、美味そうに見える餌には、針がついていて、ガブって食いつけば、もっと大きな物に釣られちゃうのかな?

うーん、やっぱここは我慢か?

さらに、今持っている銘柄をどうするか?も悩みどころだ。

特に、アステラス製薬。

やっと株価が戻ってきて、配当も貰えるか?って段階で売るかなぁ???

うーん、なんか、何もしないのが一番良いような気がしてきた。

心理戦だよなぁ・・・これは。 (-。- ) フゥ
にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/24 18:08 ] 株運用 | TB(0) | CM(1)
 

今日は下げるぞ!しかし、絶好の買い場かも?

NYが急落!
このところ日経平均は元気がないから、これはさらに追い打ちをかけるやろうね。

先物も急落、円安も進行ということでは、当分歯止めがかかりそうもない・・かな?

しかし、しかしだな。
実は、個人的には”絶好の買い場”かなと思ってる。

というのは、3月は株主権利確定の企業が多いんだよね。
今日下げたとしても、権利付き最終日の27日までは、意外と踏ん張るか?

高利回り かつディフェンシブな銘柄ならイケルかも?って感じだ。

で、これまで苦戦させられてきた「みずほFG」に、もう一度チャレンジしてみようかな?と考えているところ。

今日、思いっきり下げて、これ以上下がりようがない感じになってくれれば買いだよな。

話は変わって、含み益を出していた新日本建物。

保険だと思って、発効することはないだろうと思っていた低めの指値で一部発効してしまった。
それほどの急落だったんだなぁ。

まぁ、急上昇の後だからね、急落はあるかな・・。

1,000株売却で、キャピタルゲインは100,200円だった。
個人的には、1回の取引で、最高の収益だな。

なかなか、大きく儲けるのは難しいね。
小さく、コツコツ稼いでいくしかないのかなぁ?

もう一度、新日本建物を買い戻すか?

はたまた、目を付けている両毛システムズに乗り換えるか?
その他の銘柄にするか?

日経平均の動きとにらめっこしながら、試行錯誤だね。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/23 08:22 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

銘柄に相性ってある?

新日本建物が、前日の411円から+2円と、気持ちだけ反発した
たった2円だけど、個人的には少々ドラマがあった。

寄り付きで下げて始まった昨日の「新日本建物」の相場。
”暴落の兆候か?”と、ちょっと(含み益があったので)焦った。

なので、10%下落の40円マイナス360円で逆指値の「売り」を慌てて入れた。

なんだけど、「ひょっとしたら、また”下に長い髭か?”」の不安がよぎる。

そこで、大きく下げた約10%下げ(40円以上)の下げで”売り”なんだけど、
チョイ下げ後の反発も想定して、逆に”買い”も入れてみた。

すると、株価はさらに下げ、買いの指値401円で成立。
しかし、その後、400円まで下げたところで反発して、
413円まで値を戻したって展開になった。

びっくり・・・ w(゚ー゚;)wワオッ!

当然、逆指値の360円には到達せず、こちらは不成立(成立したら恐いね)。

その後、プラス領域まで反転し結局、+2円だって・・・・
本日のディールだけで+12円×300株だ。
(*^o^*)V

新日本建物に関しては、まぁまぁ上手く運用できてるね。

問題は、両毛システムズ。

実は、昨日、3回目のチャレンジで”買い”を入れていたんだけど、
こっちは、”注文を入れれば値上がりする”というパターンで、空振りが続く。

全部が全部、上手くいかないものだね。

これって、銘柄との相性みたいなのがあるのかな?
不思議なもんだ。

かといって、新日本建物だって、今月末の権利確定日が過ぎれば暴落の可能性もある。

ここは、分散投資をやっときたいところだね。
さて、どうするかな?


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/16 21:27 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

両毛システムズに注目

先日、「お気に入り」に登録している東京日産コンピューターシステムが高騰していることに気が付いた。

で、確認すると、なんとなんと、連日の高騰で、700円以上の上昇もあった。

他の「お気に入り」を確認してみると、ほとんどが上昇中。
うーん、新日本建物に気を取られ、”もっと儲かったかもしれない銘柄”を見落としていたかも。

と、反省もするが・・・、

「お気に入り」に入っている銘柄は、日経平均が下がっている中にあっても、ほとんど上昇していることが判った。

という事は、だよ。
自分が選んだ銘柄は悪くなかったって事だよね。

実際に購入しなかったと反省もするが、多少の自信も得たところだな。

そんな「お気に入り」に登録した銘柄の中で、、出遅れている銘柄はないかと捜していたところ、一つの銘柄が目についた。
それがタイトルの「両毛システムズ」だ。

既に、ジワジワと株価が上げていたのが、年始にドーンと上げた後、急降下。
この後、なかなか戻せていない状況が続いている。

PER :13.3倍、PBR :0.79倍と、まだまだ割安の状況に変わりない。

という事で、昨日、買いを入れてみたんだけど、一方的に上昇して、買えなかったんだよねぇ。

指値を上げて、強引に購入するべきか、押し目を待つべきか。
悩むところだねぇ。

同時に買いを入れていた、新日本建物の追加購入分が、昨日、長い下髭が出現。
なんと、300株、追加購入してしまった。

こちらは、続落しない事を願っているところだ。



にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/15 07:39 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

新日本建物、さらに続伸!!

先週末、久しぶりに±0円の終値だった新日本建物(8893)。

今週は下げて始まると読んでいたのだが、なんとなんと、さらに続伸。
しかも前場の終値で、+30円だ。

これで含み益は単独銘柄で16万円を突破!!
もちろん、初めての体験だ。

それは良いのだが・・・・。

なんと、乖離率は、ついに30%を突破!
25日平均移動線から大きく乖離してしまった。

この状態で、さらに買う人がいるってのは、いったいどういう事なんだ?
いくら、権利確定日が近いからとはいえ、1%強と、利回りは高い方ではない。

いったい、どんな人が買っているのか?
やっぱりその筋の人なのか?

悩むなぁ・・・・ (―‘`―;) ウーン。

持続的に株価が上昇するとして、権利確定日まで考えられるパターンは、

パターン1・・・ ”このまま上がり続ける”

いや、これは無いだろう。
急激に上がれば、急激に落ちるのが株価だ。

パターン2・・・”一度大きく下落して翌日反発”

これは、2月22日にあったパターンで、
おそらく逆指値を入れていた人は、かなりやられたパターンだろう。

反発を狙った仕手筋がいるなら、あり得るパターンだ。

パターン3・・・”トレンドが下落に変化”

これは、しばらくはないと信じてる。
ファンダメンタルは良好だからね。

この後、配当が上がる可能性も十分ある。
これはないだろう。

個人的に狙っているのは、パターン2だな。

一度大きく下がると踏んでいるんだが、全然下がらない。

1,000株ホールドなので、嬉しいような、肩透かしのような・・・。

今、買いを入れて、さらに価格を吊り上げている人ってどんな人?

うー・・・、買った人いたら心境をぜひ教えて欲しいな。


にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/12 12:07 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

新日本建物 さらに続伸 乖離率30%超え!

株式投資を始めてから、なんどか、高騰して利益確定をすることはあったけれど、ここまでの上昇は初めてだ。

新日本建物(8893)は、本日もさらに続伸。
なんと、5日移動平均からの乖離率は、30%を超えてしまった。

1000株ホールドで、これまで約12万円の含み益。
売却した1,500株を入れると、22万円ほどの含み益だ。

短期間 1銘柄でここまで利益を出したのは、もちろん初めて。
正直戸惑っているところだ。

もちろん、相性が良いのは間違いないので買い増しを狙っているのだが、前述のように乖離率が高すぎる。

これまで、乖離率が20%を超えているような銘柄は、押し目を狙っていたんだけど、連日連騰なので、それがない。
ホールドしている分はどんどん含み益が膨らんでいるけれど、買い増しのタイミングが掴めない。

悩んでいるうちに1週間が過ぎてしまった。

めったに無い、”資金のある状態”なのに手が出ないとは情けない。

こうなれば、「暴落覚悟で今月末の配当を狙うか?”なんて思い始めているところ。

こういう場合、プロだったらどうするんだろう?

上値を狙って、ジャンジャン枚数を増やし、
配当など見向きもせず、権利確定日直前の高騰したところで売り抜けるんだろうね。

で、素人は、微々たる配当金を手にするものの、
確定日あとの下落について行けず含み損を抱えてしまう・・・

なんてね。・・・・ いつもやってることだ。
 (o´_`o)ハァ・・・

明日こそ、明日こそと思って入るものの、乖離率が気になるよ。

どうしたら良いのだろう?
プロは乖離率など気にしないのか?

そんなことはないよね。

この銘柄に関しては、恐怖指数MAXなんだよなぁ。

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/07 09:32 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
 

新日本建物 続伸!ハラハラ・ドキドキ!

日経平均が大きく下げる中、新日本建物は続伸!21円の上げ!

21円ったって、そもそもの株価が300円強なんで、上昇率は6%UP↑だ。
急上昇が継続していると言って良い。

個人的には、1,000株ホールドなので、今日だけで2万1千円上げたことになる。

先日、保有株の半分以上を売却しなかったら、今日だけで5万円の含み益があったはず。

「じゃあ、売るなよ」と言われそうだけど、ずっと保有しておくのは、かなり恐い。

なんてったって、乖離率が、25日移動平均から20%超えの状態が続いているんだな。
かなりスリルがある状況だ。

一昨日下げたから、移動平均線に近づくかと思いきや本日反発。
全く予想外の展開だ。

出来高も、これまでとはうって変わって賑やかなもんだ。
これは、もう、”その筋の方”が入ってきていると思って間違いないだろう。

チャートを見ると、さらに上げそうだけど、動きが乱暴なんだもんな。
さて、どうするか悩みどころだ。

ホールドしている1,000株は、少々下げてもプラス領域なので、このままホールドだが、実力のある銘柄だと思っているので、株価の動きとは関係なく、買い増したいところ。
なかなか、チャンスがないんだけどね。

もう一つの悩みがアステラス製薬だ。

”戻るか!・・・戻るか!”という動きが続いて、もどかしい。

こいつはもうダメかな、という気になってきた・・・ので、”売り”の方針だ。

ところが、コイツがまた上げ下げが激しい。

売る気になると下げるんだよね。

もう、損切りかなぁ。

まずは、日本市場全体が元気になってくれないとね。
個別で儲かっても、安心できないよ。 ┐(´-д-`)┌

にほんブログ村 小遣いブログ サラリーマンのお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。

[ 2018/03/05 19:09 ] 株運用 | TB(0) | CM(0)
プロフィール

MR.シュガー

Author:MR.シュガー
エンジョイ・マイライフへようこそ!

リンク集
価格.com自動車保険 比較・見積もり






ブログ内検索
月別アーカイブ


上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。