ディーゼルといえば、日本では、”黒鉛が出る”、”乗り心地が悪い”など、
マイナス・イメージがあって人気がなかった。
僕も、ディーゼルは低速トルクがあって運転しやすいのは知っていたけど、
あの黒鉛だけは、我慢できなかった。
マフラーの周りなんか、真っ黒になってたもんね。
そういった、ディーゼルの
マイナス・イメージを克服したクリーン・ディーゼル、
非常に楽しみだね。
以前、ディーゼルに乗っていた頃、燃費に関して言えば、
”ガソリンよりは良い”という程度の印象だったけど、
なんてったって、”
軽油が安い”⇒ 低燃費と相乗効果で、かなり維持費が安い。
とは思っていた。
そもそもの燃料代が安いっていう点については、
ハイブリッドがいくら燃費が良くても敵わない。
維持費だけ考えると、ディーゼルは、かなりお得だと思う。
ってことで、今、クリーン・ディーゼルで注目されている
マツダのス
カイアクティブ-Dについて、
ガソリンエンジンと比較する記事を書いたのでご紹介。
今回は、カー オブ ザ イヤーを受賞したデミオを取り上げたので、
興味のある方は、ぜひ、読んでください。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
マツダ デミオ・スカイアクティブ-Dは得か?
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。