毎年のことだけど・・・。
新年には、新聞や雑誌には、その年の経済展望が掲載される。
世界情勢が不安定なんで、予想するのは困難だと思うんだけど、
それでも、話題として予想するのは面白い。
で、いろいろ読んでみた感想なんだけど・・・概ね、
日本経済は穏やかに上昇するという見方が多いようだな。
3月末までに平均株価は2万円を超える!という予想も数多く出ていた。
しか~し!!
仕込むだけ仕込んで後は待つだけ・・・ってことにはならないようだ。
やはり、世界情勢のあおりを受けるし、あまりに上がり過ぎると調整もある。
上昇トレンドが弱いと言えば弱い面もあるようだな。
ということはだ。
下落局面を読むことが重要だな。
ジワジワと相場が上昇してくると、ついつい安心してしまうものだけど、
ドーンと落ちる可能性もあるわけだから、しっかり売り抜けることが重要だな。
うーん、油断のならない1年が始まった感じだな。
まぁ、たゆまぬ努力を始めようかね。
NISA枠も今年バージョンにしないとねぇ~。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。
その通りだなと思いました。
今まで私の頭にない見方で、
面白いです。
下落することを織り込んでおいて
対策しておくことが、ポジティブだと
言えるのかもしれないですね。