NYの下げを受けて、本日の寄り付きは若干下がっている日経平均。
世界情勢を受けて、上がったり下がったりのようだが、
実は、2月下旬からボックス相場になっていて、
一進一退が続いている。
・・・なんだけど、銘柄によって差があるんだよなぁ。
個人的には、優待銘柄で落ち日にマイナス圏に突入と
典型的な素人トレードをやってしまったんだけど、
中には、当たりもある。
落ち日直後から下落の先例を受けているのが、
イオンとイオン九州だ。
イオンは、年末から持っていたので、下落してもプラス圏内だけど、
そろそろヤバイ。
イオン九州は、しばらく塩漬け確定・・・(--,) 涙!
反面、予想外に上がって迷っていた銘柄もある。
それが
ビックカメラ(3048)だ。
落ち日に一気に下落したんだけど、
サラリーマンの悲しいところで、対処できなかった。
ところが、その後切り返して上昇トレンドに入ってきた。
こうなると売る気はなくなってしまうんだけど、
どうも、値動きは怪しい。
って事で、得意の逆指値。
下値抵抗線を1,330円あたりと見て、
発注条件を1,325円にしてみた。
これで注文が発行せずに、次の権利確定日までいけば、
けっこう儲かるようなのではないだろうか?
迷っているのが
イオン(8267)。
動きが止まっている状態で、
個人的には、損も得もない状況だ。
間近の底値で買っているので、下がって売るのはもったいない。
一旦塩漬けでも構わないと思っている銘柄なので、
逆指値もできない。
と言って、上がる要素もない。(業績がイマイチだし)
株式市場においては、年に2回のお祭りとも言える
3月の優待確定日が近づく中、迷いに迷っている状態だ。
現状、パーク24と三井物産の一部を売却して、
上げ下げ、両睨みの状態なんで、余裕はあるんだが、
そろそろ方向性を決めないとね。
ま、こうやって悩んでいるところが楽しいんだけど・・・・ヾ(・・ )ォィォィ
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。