日経平均は、一昨日、窓を開けて上昇、
昨日は続伸した。
25日線も突破したので、”いよいよ”の予感だ。
このまま上昇を続けるとなると、
”2月12日の1万5千円割れが底だった”という事になるな。
正直言って、一昨日が急激に上がり過ぎたので、
窓を埋めに来ると思って、まだまだ動けないところだが、
さすがに2月12日の状況に戻るってことはなさそうだね。
さて、個人的な動きだが・・・・、
日経平均が戻ってきたからと言って、マイナス圏に沈んだ銘柄が
次々に復活しているわけではない。
特に、売り抜けに失敗した、三井物産(8031)は5万円以上の損失を出したまま。
最近、急上昇している日産(7201)も、2万円以上の損失を出したままだ。
ま、日産に関しては、終値で25日線を突破してきたので、
まだまだ戻すのでは?と期待しているところだ。
迷っているのは、売り抜けに成功した みずほFG(8411)だ。
みずほFGは、下がり続けた影響で、今やPER7.3倍、利回りは4.05%と
とてもお買い得の状況だ。
コンセンサスも良好なんだけど、これまで、”ここが底”というところから
何度も下げてきた。
その度に、”買わなくて良かったぁ”とホッとしていたんだけど、
”今度こそ底を打ったか?”と思い始めているところ。
今日は金曜日だからねぇ。
週末に、原油価格が下落し、NYが暴落・・・なんて事が考えられなくもない。
それに、チャート的には一昨日の大きく開いた窓も気になるんだよね。
これまで、必ず窓は埋めにきてたからなぁ。
もう少し様子をみるべきか、即買いか?
悩むところだなぁ。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。