興味だけで、”やってみる”というのは、あまり良いことではないな。
ベスト電器がヤマダ電機に吸収合併された。
これで、ベスト電器の持ち株がどうなるのかなぁ????
と、まぁ、これが単なる興味だったのだが・・・。
ベスト電器100株は、ヤマダ電機の28株になった。
ここまでは想定通り。
しかし・・・、”売り”のボタンが消えてしまった。
要するにネットでの売りはできなくなったんだな。
こいつは想定外だ。
で、慌ててコスモ証券に問い合わせると、
電話での注文は受け付けるとの事。
方法は、28株をそのまま売却するか、72株を買い足して、
100株とし、売買できる1単元にするか、どちらかだな。
ここで問題なのが、売買手数料。
この手数料は、1株毎にかかるため、28株の売りと
78株の買いでは、買う方がだんぜん手数料がかかってしまうわけだ。
なので、28株売却しようと思ったのだが・・・・。
これが売れない。
注文を出しても、なかなか売れない・・・。
引き受け会社が受け取ってくれないらしい。
これまた想定外。
いや、興味本位で、ほったらかしは良くなかった。
合併の予定があるなら、さっさと売るべきだったな。
失敗だ・・・・。(´ω`。)グスン
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。