今朝のTV朝日の番組で消費税の代わりになるという
貯蓄税を取り上げていた。
日本ではなじみのない税だけれども、古くから提唱されている。
概要はこうだ。
日本は貯蓄率が高すぎる。貯蓄しているだけでは死に金。
お金が余っている割には消費に回らないから景気が悪いわけだ。
だから、しこたま溜め込んでいて、これを使おうとしない
金持ち預金に税金をかけて、がっぽり税金を払ってもらおうぜ!!
ってのが基本だ。
消費が増える、外国に預金が増えて円安になり輸出関係が助かる。
インフレ方向に振れる・・などのメリットがある。
なんてったって、金持ちから、がっぽり税を払ってもらうのは
気持良いな。
もちろん、タンス預金が増える、とか銀行の預金残高が減るとか、
デメリットもあるだろう。
net上でも、いろいろな議論が展開されているようだ。
なんだけど、僕はちょっと違うことを書いてみようかな。
それは、
強盗事件の事だ。
少年が金持ちの老人を襲い、金品を奪った。
そいつらが掴まったとき
「老人が金を溜め込んでいるから、景気が悪いんだ。
だから、俺たちが使ってやるんだから、景気対策だ!」
というような趣旨の供述をしたらしい。
もちろん、強盗などは論外だが、こんなアホな少年でも
しこたま溜め込んでいる老人が多いというのは知ってるし、
そのおかげで景気に悪影響が出てるという事も判るんだな。
僕の知り合いの中にも、この「しこたま溜め込んでいる老人」がいる。
なぜ、お金を貯めているのか?という話をしたことがあるんだけど、
その答えを聞いて唖然とした。
既に70を越えている方の言い分はこうだ。
「私は、老後のためにお金を貯めている」\( ̄▼ ̄|||) /・・・呆れて物が言えないよ。
あんたの老後は何歳からなのよ???
-------------------------------------------------------
にほんブログ村 

私が運営しているホームページのリンクです。
車で得する節約術!自動車維持費削減の裏技!!
我慢しない節約&お小遣い稼ぎ
スポーツでダイエット・脱メタボ 太らない体を作ろう!
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。