震災以来避けてきた株の話題。
そろそろ復活か?ってことで書いてみるかな。
ここ2~3にちは、日経平均は上昇傾向だな。
昨日は、株主総会の集中日だったので、その影響が大きかったと思う。
嬉しかったのが、NYの動向と円高傾向に、思ったほど影響を受けなかったことだな。
そもそも、NYだとか、円高とかが、直接企業の業績に影響するわけではないよね。
要するに”材料”なわけだ。
その材料に影響されずに、業績で判断されるのは喜ばしいことだよ。
個人的には、日産とNECフィールディングが、躍進中だ。
そろそろ売却を考えても良いくらいなんだけど、
どっちも長く持っておきたい銘柄。
逆に、とっととお別れした、野村ホールディングスはどうか?
・・・こっちは、まだまだ上がらないよ。
さらに塩漬けか?参ったなぁ。
(´・ω・|||)
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。