今、読んでる
ベイジンという小説が面白いので、ご紹介。
「
ハゲタカ」で知られている真山 仁の作品で、
ベイジンも
そもそもは、ビジネスの話。
「ハゲタカ」と違うのは、
ベイジンは、
中国を舞台とした原発ビジネスの話なんだ。
汚職にまみれた中国、そこで原発ビジネスを展開する日本のメーカー、
そして原発の安全を守る技術者の葛藤が北京オリンピックの開催とう期限に向けて、
絡み合って展開するストーリーが、面白い。
地震による原発事故を、早くも予言しているようなところもあり、
現実に起きている原発とオーバーラップしてします。
この小説を読んで原発とは何か?を考えるのもよし、
単純に面白いので読んでみるのもお勧めだよ。
↑ なんとか新車を購入するべくがんばっています。応援お願いします。